色んなことが、ふと、気になって

小椋夏己

文字の大きさ
上 下
528 / 597
2023年 11月

3分弱でいただきます

しおりを挟む
 古い知人のK氏が突然SNSで、

「3分のカップうどんを2分ぐらい食べて芯が残ってるぐらいが好き」

 と、つぶやいてました。

 いきなりなんだと思いつつも、私もそうなので分かると答えておいてそういう話になりました。

 それで思い出したんですが、某カップうどんをある芸能人の方が、

「5分の倍の10分置いて食べたらおいしい」

 と言って、どういう話の流れだったか、公式が、

「確かにおいしいです、まいりました」

 みたいに言ってたことがありました。

「だしがよくしゅんでおいしい」

 ということらしい。

「しゅんで」

 とは、関西弁で「味がしみてる」という意味なんですが、まあ、その部分は納得できないことはないかな。でも、私は麺がふにゃふにゃになってしまうと嫌なので、味が「しゅんで」なくても、やっぱり少し短めの時間で食べる方が好きかも。

 しかし、カップ麺ってとんでもない発明ですよね。日本発だけど、今は世界中で当然のように食べられる。どこへ行ってもそのご当地のカップ麺がありますよね。
 忙しい時には重宝しております。非常食としても常にいくつか買ってあります。味も麺の種類も数え切れないほどあって、スーパーでもコンビニでもどこでもずらっと並べてある。

 今、買う時は結構決まった銘柄だけ買ってしまってます。カップ麺を食べたいなと思って色々選ぶんじゃなく、非常用と、忙しいとか料理を作りたくないなと思った時に食べる用なので、色んな味を楽しみたいというところまではいってなくて。あまり冒険はしていません。

 これからの季節、寒くなると温かい物をと思って、カップ麺の登場も増える気がします。かなり減ってるから、また買い足しておかないと。

 おすすめの「絶対これ!」って買ってあるカップ麺、みなさんも1つぐらいはあるんじゃないのかなあ。どんなのがオススメでしょう?

 そして、柔らかいのと芯があるの、どっちが好きですか?
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

とある男の包〇治療体験記

moz34
エッセイ・ノンフィクション
手術の体験記

投稿インセンティブで月額23万円を稼いだ方法。

克全
エッセイ・ノンフィクション
「カクヨム」にも投稿しています。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

榛名の園

ひかり企画
青春
荒れた14歳から17歳位までの、女子少年院経験記など、あたしの自伝小説を書いて見ました。

処理中です...