上 下
524 / 597
2023年 11月

シチューとスープ

しおりを挟む
「シチューとスープってどう違うの?」

 今日、そういう話題になりました。

 少し考えて自分はこう考えているなと思ったのはこうでした。

「シチューは具が多くてメインになるが、スープは具が少なくてそれだけではメインにならないもの」

 それからこうも考えました。

「和食で言うなら豚汁はシチューで、味噌汁はスープ」

 なんとなく私の感覚ではそんな感じになりました。

 クリームシチューやビーフシチューって食事の時のメインになるけど、スープってそれだけがメインだと貧しい食事という感じがします。豚汁やけんちん汁、その他の具沢山の汁物もご飯の中心になれそうですが、味噌汁だけとなると、なんとなくさびしい。

 さて、本当のところはどうかなと思って調べてみました。
 最初に見つけたのは、なんだかよく分からない説明でした。

「シチューはスープより複雑で作るのに時間がかかる」

 え、そうなの? 

「スープはパンと一緒に食べるけどシチューはご飯、マッシュポテト、ポレンタなどと一緒に食べます」
 
 ええっ、そうなの!?

 どうやら海外のサイトを翻訳した物を読んだようで、そこではそういう解釈をされているようでしたが、うちではクリームシチューもビーフシチューもパンと食べます。スープは、うーん、パンかなあ。

 よく分からないので他も調べてみたら、そっちはなんとなく納得できたかも知れない。

「スープとは汁の多い料理の総称で、その中で大きめの具材を調理してあるのがシチュー」
 
 つまり、シチューはスープの一種だということです。なるほど。

 ということは「スープ」は「汁物」という感じで、「具の多い汁物が」がシチューでいいのかな。やっぱり豚汁と味噌汁みたいな関係で合ってる気がします。

 この間豚のナンコツを買ったので、それと根菜(ダイコン、ニンジン、ジャガイモ)をスパイス仕立てでシチューにしました。たくさん作ったので明日もまだ残ってます。あれははっきりシチューですね。

 ところで、少し話は変わりますが、日本のシチューの「豚汁」ですが、どう読みますか?  

 うちは「とんじる」なんですが「ぶたじる」と読む方もありますよね。いや、特にどっちでもいいんですが、単純ににどっちかなと思っただけです。
 かなり昔に読んだマンガで、ブラジルから来た人が「豚汁」を出されて、その名前から「ブラジルを思い出す」とホームシックになるというシーンがあったもので、どっちかなと気になりました。
しおりを挟む

処理中です...