504 / 597
2023年 11月
テレビ大阪にて陳情令49話視聴中
しおりを挟む
例の原作がBLの大作ドラマ、「陳情令」の放送を今テレビ大阪でやっています。今とか言ったけど、もうすぐに最終回です。今日は49話、全50話なので次でラストです。
朝のこの時間、忙しくて家を出る準備などをしていたら、なかなか見る時間が取れません。ですが、昨日の朝、ほぼもう終わりかけた時間にちょっとテレビ大阪にしてみたら、
「あ、ここの部分か」
と、思わずそこから釘付けです。
もう物語の謎とラスボスの正体も判明し、真犯人を追い詰めているところです。
この真犯人がね、かわいそうなんですよ。ものすごく優秀なのに、そういう生き方をするしかなくて、周囲の人をことごとく傷つけるしかなかった。そのために主人公なんか大量虐殺の犯人として命を落とすはめになるし、本当にめちゃくちゃ迷惑で見ようによっては極悪非道なんですが、その告白シーンはもうかわいそうでかわいそうで。それで思わず手を止めて見てしまっています。
今は、同じくそいつのおかげでゾンビになったかわいい子がさらにある霊に取り憑かれて凶暴になっているシーンです。うん、分かる人には分かると思います。
そしてさらにその裏の裏をいく、ラスボスのラスボスとも言える存在。いやあ、深い、深いわあ!
長いドラマですが、思わず何度も見てしまう作品です。日本もやっぱりこのぐらいのどーん! というドラマをどんどん作ってもらいたいものだと見るといつも思います。
「VIVANT」が賞を取ったり、海外のバイヤーに買い付けられたりしてるのも、やっぱりあの規模の大きさがあると思います。話自体も謎が謎を呼んでだけど、もしもあれを2時間ドラマ規模の撮影で終わってたら、あんなに評判にならなかったんじゃないかな。
バブルの頃、しょうもないバラエティにもどんどんお金をつぎ込んで、歌番組でも無意味に豪華なセット、今から想像できないぐらい豪華な衣装を作っていたと少し前に何かで見たんですが、娯楽ってそういう部分もやっぱり大事なんでしょうね。
例えば戦国時代のドラマを作るのに、合戦の部分を飛ばして、「いやあ、今日の戦も大変だったなあ」「本当によく勝てたよ」「はっはっはっ」で終わらせたら「なんじゃそりゃ」と物足りなく思うでしょう。いや、実際にそういう場面を見たことあって、なんじゃそりゃと思ったのが私です。
さて、たった今49話が終わりました。明日でいよいよ最終回。最終回の放送終了後から、
「2名様に陳情令のアクリルスタンドプレゼント」
らしいので、明日の朝はちょっとゆっくり見てプレゼント応募しようと思います。
ちぇやいんしこ~よ~や~♪
朝のこの時間、忙しくて家を出る準備などをしていたら、なかなか見る時間が取れません。ですが、昨日の朝、ほぼもう終わりかけた時間にちょっとテレビ大阪にしてみたら、
「あ、ここの部分か」
と、思わずそこから釘付けです。
もう物語の謎とラスボスの正体も判明し、真犯人を追い詰めているところです。
この真犯人がね、かわいそうなんですよ。ものすごく優秀なのに、そういう生き方をするしかなくて、周囲の人をことごとく傷つけるしかなかった。そのために主人公なんか大量虐殺の犯人として命を落とすはめになるし、本当にめちゃくちゃ迷惑で見ようによっては極悪非道なんですが、その告白シーンはもうかわいそうでかわいそうで。それで思わず手を止めて見てしまっています。
今は、同じくそいつのおかげでゾンビになったかわいい子がさらにある霊に取り憑かれて凶暴になっているシーンです。うん、分かる人には分かると思います。
そしてさらにその裏の裏をいく、ラスボスのラスボスとも言える存在。いやあ、深い、深いわあ!
長いドラマですが、思わず何度も見てしまう作品です。日本もやっぱりこのぐらいのどーん! というドラマをどんどん作ってもらいたいものだと見るといつも思います。
「VIVANT」が賞を取ったり、海外のバイヤーに買い付けられたりしてるのも、やっぱりあの規模の大きさがあると思います。話自体も謎が謎を呼んでだけど、もしもあれを2時間ドラマ規模の撮影で終わってたら、あんなに評判にならなかったんじゃないかな。
バブルの頃、しょうもないバラエティにもどんどんお金をつぎ込んで、歌番組でも無意味に豪華なセット、今から想像できないぐらい豪華な衣装を作っていたと少し前に何かで見たんですが、娯楽ってそういう部分もやっぱり大事なんでしょうね。
例えば戦国時代のドラマを作るのに、合戦の部分を飛ばして、「いやあ、今日の戦も大変だったなあ」「本当によく勝てたよ」「はっはっはっ」で終わらせたら「なんじゃそりゃ」と物足りなく思うでしょう。いや、実際にそういう場面を見たことあって、なんじゃそりゃと思ったのが私です。
さて、たった今49話が終わりました。明日でいよいよ最終回。最終回の放送終了後から、
「2名様に陳情令のアクリルスタンドプレゼント」
らしいので、明日の朝はちょっとゆっくり見てプレゼント応募しようと思います。
ちぇやいんしこ~よ~や~♪
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる