457 / 597
2023年 10月
大谷君すごいなあ!
しおりを挟む
今朝のニュースで、
「たった今、ライバルの試合が終わって追いつかれなかったので大谷選手がホームラン王ほぼ決まりです」
と、言ってました。
そうか、本数が決まったからってきちんと「ホームラン王ですよ」って発表されない限り「ほぼ決まり」しか言えないんだな。
そしてその後、正式に王様に決定したようです、おめでとうございます!
私は野球はほぼ見ないんですが、さすがに大谷選手の情報はよく目に耳にしますし、すごい人だなと思っています。特にこういうの、数字できっちり出されると誰も文句なし、ひいきしただろ、忖度しただろって言われないことでビシッと決めてくれるのはすごいと思いました。それも、ケガをして出られる試合数がかなり減ってるのに、その少ない回数の中でそれだけホームランを打つって、どれぐらいすごいかよく分からない私から見てもすごいと思いました。
前にも言ったか書いたかしたかも知れないんですが、関西で人気がある元プロ野球選手の川藤幸三さんが、
「俺が打った一生分のヒット数より、イチローが打った1年分のヒット数の方が多い」
と、自虐的持ちネタにしているらしいのですが、それよりすごいってことですもんね。イチローさんもあれだけすごいのに、ホームラン王はとってないって聞きました。川藤さんのまた新しいネタにならないかなと期待してますが、どうでしょう。
その上、大谷選手はピッチャーとしても活躍してるんですよね、なんでそんなことができるのかなあ。
思ったのは、大谷選手、人が捨てたゴミとか拾って、
「その人が捨てた運を自分が拾ってる」
って言ったらしいけど、これも本当なのかもと思ってしまいます。
いや、真面目にそこまで信じているわけではありませんが、そのぐらい気持ちもビシッとしてる人の方が、何をやっても身につきやすいのかも。
他にも、何より睡眠時間を大事にしてるとか、色々聞くと耳が痛いことばかり。大谷選手ぐらい自分を律することができていたなら、もしかしたら、私も今頃もうちょっと何かを成し遂げていられたかも知れません。思ってても、なかなかできないことですよ。
ケガをしてもきっちりと治して、休む時は休む。「休むのもパイロットの仕事」との名言がファーストガンダムに出てきましたが、それも含めて、本当に「きちんと仕事をする人」だからこその快挙だと思います。
おめでとうございます、これからもがんばってください。まだまだ若いし、まだまだなんやかんやとみんなを喜ばせることをやってくれる人だと思います。いや、やっぱり野球のことは分からないので、ニュースやワイドショーやネットで見たり聞いたりするだけですが、いいニュースには元気をいただけます。ありがとう!
「たった今、ライバルの試合が終わって追いつかれなかったので大谷選手がホームラン王ほぼ決まりです」
と、言ってました。
そうか、本数が決まったからってきちんと「ホームラン王ですよ」って発表されない限り「ほぼ決まり」しか言えないんだな。
そしてその後、正式に王様に決定したようです、おめでとうございます!
私は野球はほぼ見ないんですが、さすがに大谷選手の情報はよく目に耳にしますし、すごい人だなと思っています。特にこういうの、数字できっちり出されると誰も文句なし、ひいきしただろ、忖度しただろって言われないことでビシッと決めてくれるのはすごいと思いました。それも、ケガをして出られる試合数がかなり減ってるのに、その少ない回数の中でそれだけホームランを打つって、どれぐらいすごいかよく分からない私から見てもすごいと思いました。
前にも言ったか書いたかしたかも知れないんですが、関西で人気がある元プロ野球選手の川藤幸三さんが、
「俺が打った一生分のヒット数より、イチローが打った1年分のヒット数の方が多い」
と、自虐的持ちネタにしているらしいのですが、それよりすごいってことですもんね。イチローさんもあれだけすごいのに、ホームラン王はとってないって聞きました。川藤さんのまた新しいネタにならないかなと期待してますが、どうでしょう。
その上、大谷選手はピッチャーとしても活躍してるんですよね、なんでそんなことができるのかなあ。
思ったのは、大谷選手、人が捨てたゴミとか拾って、
「その人が捨てた運を自分が拾ってる」
って言ったらしいけど、これも本当なのかもと思ってしまいます。
いや、真面目にそこまで信じているわけではありませんが、そのぐらい気持ちもビシッとしてる人の方が、何をやっても身につきやすいのかも。
他にも、何より睡眠時間を大事にしてるとか、色々聞くと耳が痛いことばかり。大谷選手ぐらい自分を律することができていたなら、もしかしたら、私も今頃もうちょっと何かを成し遂げていられたかも知れません。思ってても、なかなかできないことですよ。
ケガをしてもきっちりと治して、休む時は休む。「休むのもパイロットの仕事」との名言がファーストガンダムに出てきましたが、それも含めて、本当に「きちんと仕事をする人」だからこその快挙だと思います。
おめでとうございます、これからもがんばってください。まだまだ若いし、まだまだなんやかんやとみんなを喜ばせることをやってくれる人だと思います。いや、やっぱり野球のことは分からないので、ニュースやワイドショーやネットで見たり聞いたりするだけですが、いいニュースには元気をいただけます。ありがとう!
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる