色んなことが、ふと、気になって

小椋夏己

文字の大きさ
上 下
441 / 597
2023年  9月

缶入りレイコー

しおりを挟む
 ふとしたことから目にした記事で、

「アイスコーヒーは日本発」

 との文字を見てびっくりしてます。

 どこからどう始まったものかは分かってないらしいのですが、実際に海外から来られた方は驚くそうなんです。へえ、知らなかった。

 海外ではコーヒーとは香りを楽しむためのもので、温かい湯気と一緒にその香りを楽しむので、

「冷たくするなんて信じられない!」

 らしいです。

 暑い日でもそれで熱いコーヒーを楽しむそうな。暑いのにねえ。

 ですが、私も飲んだことがあるんですが、

「ベトナムコーヒー」

 って、冷たくなかったですか?
 
 底にコンデンスミルクがたまって、上がコーヒー、その甘いコーヒーを冷たくしたのを外で飲んだことがあるんです。でも飲んだのは日本だし、もしかしたら、あれもベトナムでは本当は熱いんだろうか?

 まあ、そういうわけで、海外の人が来て、信じられないと言いながら飲んだら、

「冷たいコーヒー、おいしいやん!」

 と、ファンになる方もあるそうな。そりゃこの蒸し暑い日本に来て冷たいコーヒー飲んだらそう思いますよね。

 コーヒーの香りを大事にする飲み方ということで、アイスとはちょっとずれますが、缶コーヒーも海外では普及してないとも書いてました。これも本当? 日本ではごく普通にそのへんに転がってる缶コーヒー、てっきり海外でもあると思ってました。

 私は今、結構カフェインに弱くなってしまったので、外でコーヒーを飲むという機会があまりありません。少しぐらいは飲むので、たまに飲むことはありますが、ほとんど飲む時は家でカフェインレスです。

 そういや、関西ではアイスコーヒーのことを、

「レイコー」

 とか言う人もまだ結構残ってると思います。冷たいコーヒー、なので、

「冷コー」
 
 なんですが、子供の頃から耳にしてたので、これも日本標準だと思ってました。いや、私は使ったことないですが。

 もう大人になってからなんですが、ある時、妹が父と外でお茶を飲む機会があった時に、

「レイコーって言われて恥ずかしかった」

 と言ってたので笑ったことがあります。

 ちなみに、

「ミーコー」

 というのもあります。こちらは「ミルクコーヒー」を略してこうなります。

 こうなったら海外に、「レイコー」という名前の缶コーヒーを広めてほしいなと思ってきてしまいました。そうしたらアイスコーヒーとは別物として、バズったりしないかな。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

とある男の包〇治療体験記

moz34
エッセイ・ノンフィクション
手術の体験記

投稿インセンティブで月額23万円を稼いだ方法。

克全
エッセイ・ノンフィクション
「カクヨム」にも投稿しています。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

榛名の園

ひかり企画
青春
荒れた14歳から17歳位までの、女子少年院経験記など、あたしの自伝小説を書いて見ました。

処理中です...