418 / 597
2023年 9月
それほど好き
しおりを挟む
今日もいちじくを食べてました。もうすぐシーズンが終わると思うとさびしいです。
それほど好きないちじくなんですが、他にも大好きなものがいくつもあり、その時に私が言う言葉があります。
「死んだらお供えしてほしいぐらい好き」
いや、好きな物ってそのぐらい好きでしょ!
そう言うと笑われるんですが、生きてる間だけじゃなく、あちらに行った後も食べたいほど好きなんだからしょうがありません。
で、その好きな物なんですが、私は結構不利だなと思うことがあります。なぜなら、自分しか作ることができない物があるからです。
たとえば、自分で作る唐揚げとか餃子とか、お好み焼きとかそば焼きとか、他にもいくつかそういうメニューがあり、そういうのは私がいなくなった後、誰かが作ってくれることが不可能なわけです。
「まるで腕のいい歯科医になったような気分」
と、これも時々言います。いくら腕がいい歯医者さんでも、自分で自分の歯の治療はできないでしょう、そんな気分です。あ、腕のいい脳外科医とか心臓外科医なんてのもありますね。
じゃあせめて、自分で作る必要がない好物ぐらいは供えてほしい、その候補の一つがいちじくです。
他にはくず餅、関東風じゃなくて関西の、水まんじゅうと区別がよくつかないくず餅とか、御座候、そうそう、先日の「元町ケーキのざくろ」なんてのもいいですね。「モロゾフのプリン」に、私がお気に入りのケーキ屋さんのケーキ、お気に入りのパン屋さんのパン、他には何があるかなあ。
「そんなこと言わずに死なないようにしなさい」
って言われますが、今はまだ早いとしてもいつかはその日が来るわけですから、その時のためにリストと、私が作ってる料理のレシピでも残しておきましょうか。
「たくさん作って冷凍しておこうかな」
とも言いましたが、それも限界がありますし、本当は誰かに作り方を受け継いでもらえばいいんですが、跡継ぎはいない。
しょうがない、こうなったらできるだけ長生きして、
「もうこれで結構」
と思えるぐらい食べてからあちらに行こうと思います。
それほど好きないちじくなんですが、他にも大好きなものがいくつもあり、その時に私が言う言葉があります。
「死んだらお供えしてほしいぐらい好き」
いや、好きな物ってそのぐらい好きでしょ!
そう言うと笑われるんですが、生きてる間だけじゃなく、あちらに行った後も食べたいほど好きなんだからしょうがありません。
で、その好きな物なんですが、私は結構不利だなと思うことがあります。なぜなら、自分しか作ることができない物があるからです。
たとえば、自分で作る唐揚げとか餃子とか、お好み焼きとかそば焼きとか、他にもいくつかそういうメニューがあり、そういうのは私がいなくなった後、誰かが作ってくれることが不可能なわけです。
「まるで腕のいい歯科医になったような気分」
と、これも時々言います。いくら腕がいい歯医者さんでも、自分で自分の歯の治療はできないでしょう、そんな気分です。あ、腕のいい脳外科医とか心臓外科医なんてのもありますね。
じゃあせめて、自分で作る必要がない好物ぐらいは供えてほしい、その候補の一つがいちじくです。
他にはくず餅、関東風じゃなくて関西の、水まんじゅうと区別がよくつかないくず餅とか、御座候、そうそう、先日の「元町ケーキのざくろ」なんてのもいいですね。「モロゾフのプリン」に、私がお気に入りのケーキ屋さんのケーキ、お気に入りのパン屋さんのパン、他には何があるかなあ。
「そんなこと言わずに死なないようにしなさい」
って言われますが、今はまだ早いとしてもいつかはその日が来るわけですから、その時のためにリストと、私が作ってる料理のレシピでも残しておきましょうか。
「たくさん作って冷凍しておこうかな」
とも言いましたが、それも限界がありますし、本当は誰かに作り方を受け継いでもらえばいいんですが、跡継ぎはいない。
しょうがない、こうなったらできるだけ長生きして、
「もうこれで結構」
と思えるぐらい食べてからあちらに行こうと思います。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる