上 下
366 / 597
2023年  8月

なでしこよくやった!

しおりを挟む
 残念ながらスウェーデンに負けて、なでしこベスト4ならず、残念でした。

 1点目、丸山桂里奈の「そろばん1級発言」で笑っているうちに入ってしまったので、なんだかよく分からない感じでした。

「え、いつの間に?」

 みたいな。

 そして2点目、あのハンドはなあ、うーん。
 わざとじゃなくて、仕方なく当たった時のハンドはハンドじゃないって言い方は変ですが、ハンドかハンドじゃないかギリギリだったと思います。

 丸山桂里奈は「だめでしたっけ」みたいに言って、この時にもちょっと笑わせてくれた。

 そもそも、解説が丸山桂里奈という段階で笑ってしまった。何しろ、あの優勝したワールドカップの時でも「ルール覚えてなかった」と正直に言うぐらいの人ですから、今回ももう一人の解説、永里がきちんと解説してくれてる横で、私たちぐらいのレベルのことを発言してくれるので癒やされました。

 2点入ってしまったこと、そして体格のいいスウェーデンに押されまくってたことで、

「これは下手したらまだ1点か2点入れられそう」

 と思い、

「これはもう丸山桂里奈の解説聞けてラッキー、でいくしかないか」

 と、しゃあないわモードに入ってたんですが、後半、巻き返してくれました、いや、見ごたえあった!

 今の入ってなかったの? な場面もあり、とてもとても残念でしたが、勝負がついてしまった今はもう何を言っても仕方がありません。

 ただ、後半、特にアディショナルタイムに入っての10分、本当によく戦ってました。いい試合見せてくれた。あのまま、押されっぱなしで負けるんだろうと思ってごめんなさい、という感じです。

 そして今回のワールドカップで私はすっかり長谷川のファンになってしまいました。いや、うまい。そして冷静、そしてそしてかわいい! サッカーでの私の新しい推しができました。

 4年後、今回よりもっと成長したなでしこが見たい! 今回の悔しさを糧にして、4年後、今度はぜひもう一度優勝してほしいと思いました。

 最後にもう一度、

「解説に丸山桂里奈を起用したNHK、グッジョブ!」

 で締めくくりたいと思います。
しおりを挟む

処理中です...