上 下
354 / 597
2023年  8月

8月6日、高校野球が始まった

しおりを挟む
 今日は8月6日、広島の原爆が投下された日です。

 申し訳ないことに、朝のニュースで言ってるのを聞いて、

「あ、今日は6日やったか」

 と、気が付きました。

 20世紀が55年と、21世紀が23年、合計78年前のことになるんですね、もう。
 
 自分が子供の頃は、感覚としては戦争のことはもちろん全く分かりません。ですが、年表で見てみると、こんなに近くなのかと思うぐらいでした。前世紀のことですしね。

 それが、21世紀になってからは、なんだか遠いことのように思えることもあります。たった「西暦」のくくりで一本線を引いただけなのにね。

 もしかしたら、今の若い方にとっては、私が子供の頃の明治時代ぐらいの感覚かも知れません、昭和って。同じく「元号」というくくりで線を引いただけなんですが、全然違う世界のよう。

 そんな21世紀生まれの高校生たちががんばる高校野球、夏の大会が今日から始まりました。

 今、こうして安心して大会が開催できるのも、のんびり「今日は野球のおかげで仮面ライダーも戦隊もなしか」と言っていられるのも、平和だからです。

 もちろん、色々な問題はあるものの、暑さに文句を言いながら、それでも野球やってるんだなと思える今日に感謝を。

 そしてその時、野球が好きで甲子園が中止になって残念だと思いながら、原爆の下にいただろう高校生たちにも安らかに、と祈らずにはおられません。
しおりを挟む

処理中です...