色んなことが、ふと、気になって

小椋夏己

文字の大きさ
上 下
309 / 597
2023年  7月

まるでオートクチュール

しおりを挟む
 昨日、近くのホームセンターに行って、日除け用の吊るすやつを買ってきました。

 色々と種類があり、悩んだんですが、すだれのように吊るすタイプ、遮熱効果が高い、紫外線遮断効果が高い、の3つがあるのを買ってきました。

 買いながら思い出したこと。

「あれ、こういうの1枚吊るしてるよな」

 うちはベランダに面して3部屋あり、そのうち真ん中の居間、私が座ってパソコン作業するデスクの右側が窓なんですが、そのうちの出入りしない方に吊るしているのがまさに今回買ったのを同じタイプでした。

 これ、部屋の内側に吊るしてるけど、本来は外に吊るすものらしい。
 それであまり遮断効果ないんだろうか……

 とりあえず今回は、和室の障子のある窓の1枚に吊るしてみることにしました。
 和室、障子はあるけどカーテンを吊るしてないんです。それで朝早くから目が覚めるし、暑い気もする。前はすだれを吊るしてたんですが、ボロボロになってはずしたらそういう感じ。

 窓の片一方には室外機があるから、ない方に吊るそう。
 昨日の夜、買ってきたのを見ながらそう考えていました。

 すだれは結束バンドで留めてたんですが、今はないので買ってくるまで仮止めに紐ででもくくるかと考えていました。今回買ったのがいいかどうかも分からないし、とりあえず1枚だけテストのつもりです。

 で、今朝、洗面所の戸棚で探しものをしていたら、

「あれ、これ使えるんじゃない?」

 S字フックの上下くるくる動くやつが2つ、余ってるのを発見しました。

 それを試しに使ってみたら、

「シンデレラフィーット!」

 なんということでしょう、まるであつらえたかのように、上の丸い部分はすだれを吊るしていた横のバーにピッタリ。下の部分も下の留め具にぴったりじゃありませんか!

「まるで2人出会うのが運命だったような」

 本当にそんな感じでした。
 
 窓の外に何かを吊るす部分がないもので、これは元々、ゴーヤのカーテンを作るために私が作った枠なんですが、ゴーヤを作らなくなってから、すだれを吊るしていました。それにサイズぴったり!
 それで吊るすと上の部分がちょっとだけすくんですが、上はベランダの屋根もあるし、梁があるから日差しが入るようには思えません。そして下まできっちりあるので、冬の冷たい空気も遮断してくれるかも。

「これだったら残りの窓にも全部簡単に吊るせる」

 残り3枚をまた買ってこようと思います。

 ただ、このタイプのS字フック、これがかなり前に買ったものなので、同じサイズ、同じタイプがあるかどうかが分かりません。100均で買ったのは確かなので、いくつかお店をまわってみようかな。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

とある男の包〇治療体験記

moz34
エッセイ・ノンフィクション
手術の体験記

投稿インセンティブで月額23万円を稼いだ方法。

克全
エッセイ・ノンフィクション
「カクヨム」にも投稿しています。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

榛名の園

ひかり企画
青春
荒れた14歳から17歳位までの、女子少年院経験記など、あたしの自伝小説を書いて見ました。

処理中です...