256 / 597
2023年 6月
木曜日の朝
しおりを挟む
今、これを書いているのは2023年6月29日木曜日です。今年の前半も残り2日ですね。
一週間のうちで木曜日の朝は、なんとなくのんびりできます。なぜかと言うと、ゴミを出す日ではないからです。
うちのエリアは燃えるゴミ、つまり生ゴミを出すのは火曜日と金曜日、そして水曜日は隔週で1、3、5週がビン・缶の日、2、4週が燃えないゴミの日です。
ダンボールなどのリサイクルできる紙類や布類は第3土曜日です。
平日でゴミの日がないのは月曜日と木曜日なんですが、月曜日は週の始まりでなんとなく慌ただしい。なので、木曜日だけは唯一ゆっくりできる朝なんです。
というわけで、以前は木曜日を私の定休日にしていました。実家の仕事は休みが日曜日だけなので、間で一日休みをもらうようにしたんです。母が亡くなってからは日曜日以外は祝日もずっと実家に通っていたんですが、ある時2年続けて入院することになり、そうしないと「体がもたない」となったんです。高齢の父を一人で家に置いておくのは心配だったんですが、先を続けるためにも、よっぽどの用事がない限り、何もなくても家で休む、を仕事と考えて行かない日を作ることにしたんです。
今はまた木曜日も実家に行くようになってますが、そのあたりはもう一人でやってることで、無理せず、逆に平日でも自分の都合で休みを入れるようにしていく、と決めました。まだ何年かは今の仕事を続けたいので、そういうことにしました。
それで、日曜日以外は休みがなくなってしまったわけですが、それでも木曜日の朝はやっぱり気持ちがかなり楽です。
なんででしょうね?
ゴミ出しなんて、ちょろっと出しに行けばいいだけ、しかもうちはマンションの前が収集所なので、さっと行ってさっと出すだけ。日によっては仕事に行く時についでに出すだけなのに、「それだけのこと」がやっぱりちょっと負担です。
特に燃えるゴミの日、一応規則では「8時までに出してください」となってるんですが、そんな時間に来ることはまずありません。午後から、なんてことも多いです。
なのに「まだ大丈夫だろう」とちょっと遅くなったら、その日に限って行ってしまってる! なんてこともあったりします。
そのせいなんですかねえ、特に火曜日と金曜日の朝はなんとなく緊張感を持って目が覚めるのは。
本当に今日は開放感!
ビバ木曜日!
一週間のうちで木曜日の朝は、なんとなくのんびりできます。なぜかと言うと、ゴミを出す日ではないからです。
うちのエリアは燃えるゴミ、つまり生ゴミを出すのは火曜日と金曜日、そして水曜日は隔週で1、3、5週がビン・缶の日、2、4週が燃えないゴミの日です。
ダンボールなどのリサイクルできる紙類や布類は第3土曜日です。
平日でゴミの日がないのは月曜日と木曜日なんですが、月曜日は週の始まりでなんとなく慌ただしい。なので、木曜日だけは唯一ゆっくりできる朝なんです。
というわけで、以前は木曜日を私の定休日にしていました。実家の仕事は休みが日曜日だけなので、間で一日休みをもらうようにしたんです。母が亡くなってからは日曜日以外は祝日もずっと実家に通っていたんですが、ある時2年続けて入院することになり、そうしないと「体がもたない」となったんです。高齢の父を一人で家に置いておくのは心配だったんですが、先を続けるためにも、よっぽどの用事がない限り、何もなくても家で休む、を仕事と考えて行かない日を作ることにしたんです。
今はまた木曜日も実家に行くようになってますが、そのあたりはもう一人でやってることで、無理せず、逆に平日でも自分の都合で休みを入れるようにしていく、と決めました。まだ何年かは今の仕事を続けたいので、そういうことにしました。
それで、日曜日以外は休みがなくなってしまったわけですが、それでも木曜日の朝はやっぱり気持ちがかなり楽です。
なんででしょうね?
ゴミ出しなんて、ちょろっと出しに行けばいいだけ、しかもうちはマンションの前が収集所なので、さっと行ってさっと出すだけ。日によっては仕事に行く時についでに出すだけなのに、「それだけのこと」がやっぱりちょっと負担です。
特に燃えるゴミの日、一応規則では「8時までに出してください」となってるんですが、そんな時間に来ることはまずありません。午後から、なんてことも多いです。
なのに「まだ大丈夫だろう」とちょっと遅くなったら、その日に限って行ってしまってる! なんてこともあったりします。
そのせいなんですかねえ、特に火曜日と金曜日の朝はなんとなく緊張感を持って目が覚めるのは。
本当に今日は開放感!
ビバ木曜日!
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる