177 / 597
2023年 6月
蚊ぁに噛まれた!
しおりを挟む
今夜、お風呂に入ろうとお湯を入れてる間、机に座ってたら、
「なになに、左足の小指と薬指の間がすごいかゆい!」
最初はじわじわっときて、どんどんどんどんかゆくなってきました。
「これは蚊ぁに噛まれたな!」
と思いました。
お風呂が湧きましたの音楽が鳴ったけど、かゆいと言うかもう痛くてお風呂に入るどころではない。
「虫さされの薬!」
見てみたらちょっとだけ残ってました。
急いで患部に薬を塗る。ちょっとしたらおさまってきてよかった~
本当にこういう薬ってよく効きますよね。おかげでおさまってお風呂に入ることができました。
でも減ってるから、これから本番になる虫さされに備えて買っておかないと。
で、ふと、思いました。
「そういや虫さされの薬って言うけど、一番使うのは何かにさされた時じゃなくて蚊に噛まれた時じゃないのか」
私の生まれた関西では、一般的に言われてる、
「蚊に食われる」
ではなく、
「蚊ぁに噛まれる」
と表現することが多いです。
小さい頃から普通に使っていたんですが、成長するに従って「蚊が人間の血液を吸うシステム」を知り、
「噛まれるのは違うんじゃないか」
と、思うようになりました。
蚊は口に血を吸うための七つ道具(正しくは6つらしいが)を持っていて、まず狙った場所に止まるとのこぎりを差し込んで皮膚を切り開き、同時に血を吸うためのストローを差し込んで血が固まらない成分の唾液を注入します。その唾液のアレルギーのせいで後で腫れたりかゆくなったりするというわけです。
ですから「噛まれる」よりも「食われる」の方が正解に近く、もっと正しくは「吸われる」なのですが、物心ついた頃から使っている言葉、これからもやられたと思ったら「蚊ぁに噛まれた」と言ってしまうことでしょう。
しかし、
「かゆくならなかったら多少の血ぐらいくれてやるものを!」
と、思ったこともあるのですが、実は、この蚊の吸血行動によって人類がたくさん命を失っています。一番人間をたくさん殺している生き物、それは蚊なのです。
だからやっぱり噛まれないようにしないといけません。ただでさえ妙な新しいウイルスに翻弄されている人類、この先、蚊がどんな病気をふりまくか分かりませんからね。
というわけで、足元に殺虫剤をまいておきました。
あちらも産卵のために栄養が欲しくてやってることでしょうが、こっちだって命は惜しいですからね。
「なになに、左足の小指と薬指の間がすごいかゆい!」
最初はじわじわっときて、どんどんどんどんかゆくなってきました。
「これは蚊ぁに噛まれたな!」
と思いました。
お風呂が湧きましたの音楽が鳴ったけど、かゆいと言うかもう痛くてお風呂に入るどころではない。
「虫さされの薬!」
見てみたらちょっとだけ残ってました。
急いで患部に薬を塗る。ちょっとしたらおさまってきてよかった~
本当にこういう薬ってよく効きますよね。おかげでおさまってお風呂に入ることができました。
でも減ってるから、これから本番になる虫さされに備えて買っておかないと。
で、ふと、思いました。
「そういや虫さされの薬って言うけど、一番使うのは何かにさされた時じゃなくて蚊に噛まれた時じゃないのか」
私の生まれた関西では、一般的に言われてる、
「蚊に食われる」
ではなく、
「蚊ぁに噛まれる」
と表現することが多いです。
小さい頃から普通に使っていたんですが、成長するに従って「蚊が人間の血液を吸うシステム」を知り、
「噛まれるのは違うんじゃないか」
と、思うようになりました。
蚊は口に血を吸うための七つ道具(正しくは6つらしいが)を持っていて、まず狙った場所に止まるとのこぎりを差し込んで皮膚を切り開き、同時に血を吸うためのストローを差し込んで血が固まらない成分の唾液を注入します。その唾液のアレルギーのせいで後で腫れたりかゆくなったりするというわけです。
ですから「噛まれる」よりも「食われる」の方が正解に近く、もっと正しくは「吸われる」なのですが、物心ついた頃から使っている言葉、これからもやられたと思ったら「蚊ぁに噛まれた」と言ってしまうことでしょう。
しかし、
「かゆくならなかったら多少の血ぐらいくれてやるものを!」
と、思ったこともあるのですが、実は、この蚊の吸血行動によって人類がたくさん命を失っています。一番人間をたくさん殺している生き物、それは蚊なのです。
だからやっぱり噛まれないようにしないといけません。ただでさえ妙な新しいウイルスに翻弄されている人類、この先、蚊がどんな病気をふりまくか分かりませんからね。
というわけで、足元に殺虫剤をまいておきました。
あちらも産卵のために栄養が欲しくてやってることでしょうが、こっちだって命は惜しいですからね。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる