上 下
170 / 597
2023年  5月

ステーキ食べ放題

しおりを挟む
 前回、しゃぶしゃぶ食べ放題のお店であった出来事を書きましたが、今回はそれに続いてやはり食べ放題の話題です。

 私はオフ会の幹事をやったり、他に何人かの人で集まる機会がある時、よく食べ放題の店をチョイスしていました。
 なぜなら、会計が面倒になるからです。それにみなさんそれぞれ好みの食べ物、食べられない物などもあるので、そうしておけば店を選ぶのに困ることもないし、何も食べられる物がない、という人も出てこないでしょうから。

 それから時間の計算も楽になります。大抵の食べ放題では時間制限があるので、2時間のお店なら、2時間後にでは次はどうしましょうと動きやすくなります。

 かなり親しい仲間で集まるならともかく、初めて顔を合わす人もありますし、そういう場合には食べ放題、時間制限ありのお店はそういうわけでなかなか便利に使えるのです。

 一番多く多くあるのは焼肉食べ放題です。他に行ったことがあるのは、串かつ、魚介、シュラスコ、ホテルのビュッフェ、スイーツなどですか。どれを取ってきたとか、次それを食べようとか、なかなか話も盛り上がります。

 そんな食べ放題の話題を先日テレビで見てびっくりしました。

「ステーキの食べ放題ってえ!」

 某有名ファミレスでステーキとハンバーグが食べ放題の日が、月に一度だけあるらしい。近くにあるけど知らなかったです。

 色々なコースがあるらしいですが、一番いいコースがステーキやハンバーグ全7種類の食べ放題で5800円(税込み)、5種類が4800円、一番安いハンバーグだけ食べ放題のコースが2500円だそうです。

 うーむ、5800円でステーキ食べ放題……
 なんだろう、どのぐらいお得なのか分かりません。

 大抵ステーキって1枚ぐらいで満足できる気がします。
 いや、正直に言うともっと食べたいなと思う時がないでもないですが、なんとなく1枚食べるって意識があるんですよね。

 ステーキ、そんな何枚も食べられるのかな?
 どのコースもサラダバーとドリンクバー付きらしいけど、それ食べる余裕あるの?

 そのお店のメニューを調べてみたら、サーロインステーキ200gで2400円ほどです。肉のクラスは分かりませんが、2枚ではちょっとだけ負けてるって気がするー

 じゃあ3枚食べられるかと聞かれたら600gですよ?

 ……………………

 いけるかも知れない(ぼそっ)

 そうか、勝負してみなければこの食べ放題、お得か損か分からないってことですな。

 テレビに出てた店の方は、

「大抵は2、3枚、10枚食べられた方もあります」

 って言ってたけど、元を取ろうとがんばったら、かなりきついような。

 7種類の味を何人かで食べ比べるというの形なら楽しいかもで知れないけど、真剣勝負をするにはやや不利、という結論が今のところしています。

 食べ放題には惹かれるけど、ステーキはやっぱりちょっと考えるかなあ。
しおりを挟む

処理中です...