61 / 597
2022年 10月
車の中
しおりを挟む
友人と話していて、車の中で私はほとんど音楽を聞かないという話になりました。
いや、前は聞いてました。前の車の時は。
その話をしてて、ふと、聞いてた頃のことを思い出しました。
車の中ってすごく熱くなるから買ったCDをそのまま積んでおくのは嫌なんです。それで焼いたCDを「車用」にしてました。
ですが、前に乗ってた車がだめになって父のお下がりの車に乗るようになったら、焼いたCDをかけられないタイプで、それで聞かなくなってしまいました。
今の車でかけられるのはCDとMDなんですが、MDラジカセは壊れてしまったのでCDをMDに落とすこともできないし。
私は自分で車を買ったことがありません。前の車は妹の夫の実家の近くのおじいさん(遠いな)が免許を返納するので誰か乗らないかということで声をかけてもらい、下取り価格数万円で譲ってもらったものです。譲ってもらってすぐに車検でしたが、そういう風にしてうちに来た子でした。
その車が故障して、部品交換に十数万円かかり、直さないと車検が通らない。でももう古い車なので直しても次々故障する可能性がある。直す意味はあまりないだろうということで泣く泣く廃車にし、同じく免許返納した父親の車をもらいました。
実家にいた頃はその車で仕事や父の病院、その他のことに走っていたんですが、うちに前の車が来てからはあまり乗らなくなり、時々出して走らせてはいたんですが、何回もバッテリが上がってしまってました。私一人で2台の管理は難しいし、いい機会だったのかも。
その車に前の車のカーステレオをつけ直してもらおうかとも思ったんですが、今はスマホがあるからとやめることにしました。
ということで、どうしても聞きたい時はスマホに入れたのをかけてますが、いちいちスマホセットして聞くのもめんどくさいので、よっぽどでないと聞きません。
そもそもそんなに長距離走ることがあまりないですし。
そう言ったら友人に、車に乗ってる時はどうしてるのかと聞かれたので、
「歌ってる」
と言ったら、友人のあたりでは歌うと危険なんだそうです。
理由を聞いたら、
「歌ってる口で文句を言われてるように見えてケンカを売られる」
って、どんな環境!
それで今度は友人に何を聞いてるのか聞いたら、
「BLのドラマCD」
だそうです。
「もしも事故でもやって助けてもらった時にカーステレオの音が流れたらとんでもないことになる」
らしいんですが、一体どんなのを聞いておるのだ。
なんにしても、友人にはこれからも安全運転をしてもらいたいと思いました。
色んな意味で!
いや、前は聞いてました。前の車の時は。
その話をしてて、ふと、聞いてた頃のことを思い出しました。
車の中ってすごく熱くなるから買ったCDをそのまま積んでおくのは嫌なんです。それで焼いたCDを「車用」にしてました。
ですが、前に乗ってた車がだめになって父のお下がりの車に乗るようになったら、焼いたCDをかけられないタイプで、それで聞かなくなってしまいました。
今の車でかけられるのはCDとMDなんですが、MDラジカセは壊れてしまったのでCDをMDに落とすこともできないし。
私は自分で車を買ったことがありません。前の車は妹の夫の実家の近くのおじいさん(遠いな)が免許を返納するので誰か乗らないかということで声をかけてもらい、下取り価格数万円で譲ってもらったものです。譲ってもらってすぐに車検でしたが、そういう風にしてうちに来た子でした。
その車が故障して、部品交換に十数万円かかり、直さないと車検が通らない。でももう古い車なので直しても次々故障する可能性がある。直す意味はあまりないだろうということで泣く泣く廃車にし、同じく免許返納した父親の車をもらいました。
実家にいた頃はその車で仕事や父の病院、その他のことに走っていたんですが、うちに前の車が来てからはあまり乗らなくなり、時々出して走らせてはいたんですが、何回もバッテリが上がってしまってました。私一人で2台の管理は難しいし、いい機会だったのかも。
その車に前の車のカーステレオをつけ直してもらおうかとも思ったんですが、今はスマホがあるからとやめることにしました。
ということで、どうしても聞きたい時はスマホに入れたのをかけてますが、いちいちスマホセットして聞くのもめんどくさいので、よっぽどでないと聞きません。
そもそもそんなに長距離走ることがあまりないですし。
そう言ったら友人に、車に乗ってる時はどうしてるのかと聞かれたので、
「歌ってる」
と言ったら、友人のあたりでは歌うと危険なんだそうです。
理由を聞いたら、
「歌ってる口で文句を言われてるように見えてケンカを売られる」
って、どんな環境!
それで今度は友人に何を聞いてるのか聞いたら、
「BLのドラマCD」
だそうです。
「もしも事故でもやって助けてもらった時にカーステレオの音が流れたらとんでもないことになる」
らしいんですが、一体どんなのを聞いておるのだ。
なんにしても、友人にはこれからも安全運転をしてもらいたいと思いました。
色んな意味で!
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる