上 下
46 / 597
2022年  1月

駄菓子菓子

しおりを挟む
 妹とメッセージをやり取りしていた時、少し話がそれてお菓子、それも駄菓子とか袋入りのお菓子の話になりました。

 すると妹が、ふと、思い出したように、

「そう言えば駄菓子屋さんって近所になかったよね」

 と、送ってきました。

 そうなんです。
 よくテレビとかで駄菓子屋さんの話題が出て、「懐かしい味」とか「子供の頃の思い出」とか言われるんですが、妹も私も、そしてうちのご近所の子たちも、みんなそういう経験がなかったと思います。

 小さな団地だったんですが、それほど近くには買い物できる施設がなく、駅前の方まで歩いて買い物に行く感じでした。
 その商店街には駄菓子屋さんがなく、パン屋さんとスーパーではお菓子を売っていたので、そこで子供たちのおやつが買われていた、そうだったように思います。

 少し離れた場所、私が子供の頃に遊びに行っていたお寺があった近くには大きな商店街があり、そちらには駄菓子屋さんがあったようです。友達から聞いたことがあって、今でもお店の名前も覚えています。

 通りがかった時に見たこともあるんですが、入ったことはありません。なぜかと言いますと、そのお寺に行くのは月に一度の縁日の時だったからです。子供だからお参りという意識はなく、そこで小さいおもちゃやお菓子を買っていて、入ったことがない駄菓子屋さんに行こうとは思わなかったわけですね。

 それに、私は子供の頃にそれはもう大変な偏食だったもので、駄菓子は食べなかったと思います。子供が好きそうな「かっぱえびせん」とか袋に入ったスナック菓子類も嫌いでしたし、子供会でいくつかのお菓子を詰め合わせてくれる中の「酢昆布」とか「ラムネ」とかほぼほぼ食べられないものばかりでした。

 ある時、母親がご近所のおばさんに、

「お菓子を出してあげたのに食べてくれなかった、うちが出すお菓子は食べられないのか」

 みたいに、文句を言われたらしいのですが、そのお宅がどうとかじゃなく、単に好き嫌いが多かっただけなんですけど、まあそういうこともあったらしいです。

 なので、テレビで見る「ヨーグル」とか「うまい棒」とか「よっちゃんイカ」とかいうお菓子も、大人になってから初めて食べました。

 スーパーに行くと駄菓子コーナーがあるので、当時行ってたスーパーやパン屋さんにもあったかも知れませんが、もしかしたら好き嫌いが多くて私だけが食べたことがないのかもと思っていました。でも好き嫌いがほぼなかった妹もそう言っているので、おそらく置いてなかったんだろうなあ。

 駄菓子、お好きですか?
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

一国の姫として第二の生を受けたけど兄王様が暴君で困る

恋愛 / 完結 24h.ポイント:333pt お気に入り:2,183

虐げられた仮面の姫は破滅王の秘密を知る

恋愛 / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:56

令嬢はまったりをご所望。

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:1,888pt お気に入り:21,551

絶対に諦めないし逃さない、君の白星を奪うまで

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

婚約は失敗しましたが幸せになれました。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:99pt お気に入り:77

領主の妻になりました

恋愛 / 完結 24h.ポイント:248pt お気に入り:3,672

裏切られた令嬢は死を選んだ。そして……

恋愛 / 完結 24h.ポイント:1,869pt お気に入り:6,008

後宮に住まうは竜の妃

キャラ文芸 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:40

処理中です...