422 / 488
第六章 第一部
18 取り引き
しおりを挟む
「つまり、もしかしたらその時からマユリア、つーか当時のシャンタルはルギにその剣をやろうと思ってたかも知れねえ、ということか?」
「かも、ってことだな。キリエさんにもそのへんのことは分からんらしい」
聞いてみれば不思議な話ではあった。当時のシャンタル、まだ8歳だったマユリアは、その剣を見て何かを感じたのだろう。その時にその剣の持ち主をルギと認めていたとしたら、いつかは渡すつもりだったとしてもおかしくはない。
「何しろこういうとこだからなあ、何があっても不思議じゃねえ。けど、そうすると、それはえっと二十年前か、その時からずっとこの日まで待ってたってことになるのか?」
「まあ二千年前から見たらそのぐらいの時間、特に屁でもなさそうだけどな」
アランの言葉にトーヤが茶化したように、だが決してただの冗談のようには聞こえない感じでそう言った。
「とりあえず、その剣がおそらくルギのために今日まで宝物庫とやらで眠ってた、それは間違いがなさそうだな。だとすると、それをどうして今、どういう理由で渡したかってことだ」
「どういう理由、って?」
ベルがトーヤに不思議そうに聞いてきた。
「もうすぐ交代だろ? 自分がマユリアのうちに、自分の忠実な家臣に長年のお礼ってので剣を渡したんならなんも問題ない。けどな、もしも、何かと引き換え、たとえばだ、この剣を渡すかわりにこうしてほしい、そういう取り引きがあったとしたら、どうだ?」
「ええー、マユリアがルギにそんなとりひき持ちかけるかなあ」
兄の言葉にベルが不服そうにそう言う。
「おれ、ルギはなんの損得もなくマユリアに仕えてるもんだとばかり思ってたし、そうであってほしいと思ってんだけどなあ。だからマユリアもそのお礼じゃねえの?」
「それだったらいいんだけどな」
トーヤがテーブルに左肘をつき、手であごを支えながらそう言ってから、ハッとして周囲を見渡す。
「ミーヤさんならいないぜ。さっき用事があるって出ていった」
「そ、そうか」
アランにそう言われてトーヤがホッとした顔になるが、一応肘を付くのはやめたようだ。
それにしても、ちょっと周囲を見ただけでミーヤに怒られるのを気にしてるのを気づかれるとは思っていなかっただけに、トーヤはちょっとバツが悪くなった。
すると、
「別に兄貴だけじゃねえからな。俺だって気がついてるから」
「な、なにがだ!」
「トーヤがミーヤさんに怒られるの気にしてるってこと」
直球が来た。
「まあ、いいじゃん。怒られるうちが花とも言うぜ? 何しても相手にしてもらえなくなるよりましだろ」
それはそうなのだが、なんだろう、ベルに言われたことが妙にムカッとくる。
「いてっ!」
やはりベルに1発きめないと落ち着かない。
「まあ、話を戻そう」
アラン隊長出動。
「えっと、トーヤがミーヤさんに怒られるのが、いでっ!」
今度は兄から1発。
「マユリアが何かと引き換えにルギにあの剣を渡した可能性だ」
修正完了した。
「けど、それはマユリアとルギの2人だけの話だろ? どっちも口わりそうにないけどなあ」
ベルが合計2発を受けた頭をさすりながらそう言う。
「マユリアに聞くってのは、まず無理だな。ただでさえ普通の人間は近づけねえってのに、トーヤたちはいないことになってるし」
「そうだな」
「ってことは、ルギに聞くしかねえんだが。これもトーヤだったらいけそうだけど、いないことになってるしな」
「なんで俺だったらいけそうなんだよ」
「聞くだろ?」
「まあ、聞くかも知れんけど、あいつが俺にそういうこと話すと思うか?」
「言いたくなさそうだな」
トーヤとアランがルギを思い出して不愉快そうな顔になる。
「聞けそうな人間いねえかなあ」
「ダルさんだったらそういう話もしそうだな」
「はあっ?」
トーヤが心底驚いた声を上げ、ついでにアゴも上げた。何かを見下げるように視線だけを下げる。
「なんでダルだったらそういう話しそうなんだよ」
「だって、あの2人友達だからな」
「んなはずねえだろ!」
トーヤは心底から認めたくなさそうだ。
「いや、友達だって。俺は本人から聞いたから間違いない」
「本人ってダルからか?」
「いや、ルギ」
トーヤが声もなく驚いているのでアランが続ける。
「俺、一人でこっち戻っただろ? その時に色々あったんだよ。そんで、そういう話になったらそう言ってた」
トーヤは認めたくない事実だったが、とりあえず一度ダルに聞いてもらうことになった。
「聞いてみたよ」
ルギはあっさりと、ダルに話せることを話してくれたらしい。
トーヤは本当にダルがルギと友人関係であると知り、目の玉が飛び出るほど大きく見開いたが、むっつりと黙り込んで、それでもきちんと話を最後まで聞いた。
「ルギが言うには、マユリアはあの剣があったから自分を衛士にしてくれたと言ってたって。それでいつかはルギに渡すものだと思っていたから渡した。ルギもそう聞いたから受け取った、そんな感じらしい」
言葉少ななルギのことだ。何がどうしてどうなって、と細かくは話さなかったようだが、そのことを栄誉に思っていることだけは分かった、とダルが付け加えた。
「かも、ってことだな。キリエさんにもそのへんのことは分からんらしい」
聞いてみれば不思議な話ではあった。当時のシャンタル、まだ8歳だったマユリアは、その剣を見て何かを感じたのだろう。その時にその剣の持ち主をルギと認めていたとしたら、いつかは渡すつもりだったとしてもおかしくはない。
「何しろこういうとこだからなあ、何があっても不思議じゃねえ。けど、そうすると、それはえっと二十年前か、その時からずっとこの日まで待ってたってことになるのか?」
「まあ二千年前から見たらそのぐらいの時間、特に屁でもなさそうだけどな」
アランの言葉にトーヤが茶化したように、だが決してただの冗談のようには聞こえない感じでそう言った。
「とりあえず、その剣がおそらくルギのために今日まで宝物庫とやらで眠ってた、それは間違いがなさそうだな。だとすると、それをどうして今、どういう理由で渡したかってことだ」
「どういう理由、って?」
ベルがトーヤに不思議そうに聞いてきた。
「もうすぐ交代だろ? 自分がマユリアのうちに、自分の忠実な家臣に長年のお礼ってので剣を渡したんならなんも問題ない。けどな、もしも、何かと引き換え、たとえばだ、この剣を渡すかわりにこうしてほしい、そういう取り引きがあったとしたら、どうだ?」
「ええー、マユリアがルギにそんなとりひき持ちかけるかなあ」
兄の言葉にベルが不服そうにそう言う。
「おれ、ルギはなんの損得もなくマユリアに仕えてるもんだとばかり思ってたし、そうであってほしいと思ってんだけどなあ。だからマユリアもそのお礼じゃねえの?」
「それだったらいいんだけどな」
トーヤがテーブルに左肘をつき、手であごを支えながらそう言ってから、ハッとして周囲を見渡す。
「ミーヤさんならいないぜ。さっき用事があるって出ていった」
「そ、そうか」
アランにそう言われてトーヤがホッとした顔になるが、一応肘を付くのはやめたようだ。
それにしても、ちょっと周囲を見ただけでミーヤに怒られるのを気にしてるのを気づかれるとは思っていなかっただけに、トーヤはちょっとバツが悪くなった。
すると、
「別に兄貴だけじゃねえからな。俺だって気がついてるから」
「な、なにがだ!」
「トーヤがミーヤさんに怒られるの気にしてるってこと」
直球が来た。
「まあ、いいじゃん。怒られるうちが花とも言うぜ? 何しても相手にしてもらえなくなるよりましだろ」
それはそうなのだが、なんだろう、ベルに言われたことが妙にムカッとくる。
「いてっ!」
やはりベルに1発きめないと落ち着かない。
「まあ、話を戻そう」
アラン隊長出動。
「えっと、トーヤがミーヤさんに怒られるのが、いでっ!」
今度は兄から1発。
「マユリアが何かと引き換えにルギにあの剣を渡した可能性だ」
修正完了した。
「けど、それはマユリアとルギの2人だけの話だろ? どっちも口わりそうにないけどなあ」
ベルが合計2発を受けた頭をさすりながらそう言う。
「マユリアに聞くってのは、まず無理だな。ただでさえ普通の人間は近づけねえってのに、トーヤたちはいないことになってるし」
「そうだな」
「ってことは、ルギに聞くしかねえんだが。これもトーヤだったらいけそうだけど、いないことになってるしな」
「なんで俺だったらいけそうなんだよ」
「聞くだろ?」
「まあ、聞くかも知れんけど、あいつが俺にそういうこと話すと思うか?」
「言いたくなさそうだな」
トーヤとアランがルギを思い出して不愉快そうな顔になる。
「聞けそうな人間いねえかなあ」
「ダルさんだったらそういう話もしそうだな」
「はあっ?」
トーヤが心底驚いた声を上げ、ついでにアゴも上げた。何かを見下げるように視線だけを下げる。
「なんでダルだったらそういう話しそうなんだよ」
「だって、あの2人友達だからな」
「んなはずねえだろ!」
トーヤは心底から認めたくなさそうだ。
「いや、友達だって。俺は本人から聞いたから間違いない」
「本人ってダルからか?」
「いや、ルギ」
トーヤが声もなく驚いているのでアランが続ける。
「俺、一人でこっち戻っただろ? その時に色々あったんだよ。そんで、そういう話になったらそう言ってた」
トーヤは認めたくない事実だったが、とりあえず一度ダルに聞いてもらうことになった。
「聞いてみたよ」
ルギはあっさりと、ダルに話せることを話してくれたらしい。
トーヤは本当にダルがルギと友人関係であると知り、目の玉が飛び出るほど大きく見開いたが、むっつりと黙り込んで、それでもきちんと話を最後まで聞いた。
「ルギが言うには、マユリアはあの剣があったから自分を衛士にしてくれたと言ってたって。それでいつかはルギに渡すものだと思っていたから渡した。ルギもそう聞いたから受け取った、そんな感じらしい」
言葉少ななルギのことだ。何がどうしてどうなって、と細かくは話さなかったようだが、そのことを栄誉に思っていることだけは分かった、とダルが付け加えた。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
いい子ちゃんなんて嫌いだわ
F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが
聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。
おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。
どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。
それが優しさだと思ったの?

異世界立志伝
小狐丸
ファンタジー
ごく普通の独身アラフォーサラリーマンが、目覚めると知らない場所へ来ていた。しかも身体が縮んで子供に戻っている。
さらにその場は、陸の孤島。そこで出逢った親切なアンデッドに鍛えられ、人の居る場所への脱出を目指す。
義妹の嫌がらせで、子持ち男性と結婚する羽目になりました。義理の娘に嫌われることも覚悟していましたが、本当の家族を手に入れることができました。
石河 翠
ファンタジー
義母と義妹の嫌がらせにより、子持ち男性の元に嫁ぐことになった主人公。夫になる男性は、前妻が残した一人娘を可愛がっており、新しい子どもはいらないのだという。
実家を出ても、自分は家族を持つことなどできない。そう思っていた主人公だが、娘思いの男性と素直になれないわがままな義理の娘に好感を持ち、少しずつ距離を縮めていく。
そんなある日、死んだはずの前妻が屋敷に現れ、主人公を追い出そうとしてきた。前妻いわく、血の繋がった母親の方が、継母よりも価値があるのだという。主人公が言葉に詰まったその時……。
血の繋がらない母と娘が家族になるまでのお話。
この作品は、小説家になろうおよびエブリスタにも投稿しております。
扉絵は、管澤捻さまに描いていただきました。
神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜
シュガーコクーン
ファンタジー
女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。
その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!
「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。
素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯
旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」
現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

器用貧乏の意味を異世界人は知らないようで、家を追い出されちゃいました。
武雅
ファンタジー
この世界では8歳になると教会で女神からギフトを授かる。
人口約1000人程の田舎の村、そこでそこそこ裕福な家の3男として生まれたファインは8歳の誕生に教会でギフトを授かるも、授かったギフトは【器用貧乏】
前例の無いギフトに困惑する司祭や両親は貧乏と言う言葉が入っていることから、将来貧乏になったり、周りも貧乏にすると思い込み成人とみなされる15歳になったら家を、村を出て行くようファインに伝える。
そんな時、前世では本間勝彦と名乗り、上司と飲み入った帰り、駅の階段で足を滑らし転げ落ちて死亡した記憶がよみがえる。
そして15歳まであと7年、異世界で生きていくために冒険者となると決め、修行を続けやがて冒険者になる為村を出る。
様々な人と出会い、冒険し、転生した世界を器用貧乏なのに器用貧乏にならない様生きていく。
村を出て冒険者となったその先は…。
※しばらくの間(2021年6月末頃まで)毎日投稿いたします。
よろしくお願いいたします。

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!
七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」
その天使の言葉は善意からなのか?
異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか?
そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。
ただし、その扱いが難しいものだった。
転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。
基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。
○○○「これは私とのラブストーリーなの!」
主人公「いや、それは違うな」
【第1部完結】勇者参上!!~東方一の武芸の名門から破門された俺は西方で勇者になって究極奥義無双する!~
Bonzaebon
ファンタジー
東方一の武芸の名門、流派梁山泊を破門・追放の憂き目にあった落ちこぼれのロアは行く当てのない旅に出た。 国境を越え異国へと足を踏み入れたある日、傷ついた男からあるものを託されることになる。 それは「勇者の額冠」だった。 突然、事情も呑み込めないまま、勇者になってしまったロアは竜帝討伐とそれを巡る陰謀に巻き込まれることになる。
『千年に一人の英雄だろうと、最強の魔物だろうと、俺の究極奥義の前には誰もがひれ伏する!』
※本作は小説家になろう様、カクヨム様にも掲載させて頂いております。

人生初めての旅先が異世界でした!? ~ 元の世界へ帰る方法探して異世界めぐり、家に帰るまでが旅行です。~(仮)
葵セナ
ファンタジー
主人公 39歳フリーターが、初めての旅行に行こうと家を出たら何故か森の中?
管理神(神様)のミスで、異世界転移し見知らぬ森の中に…
不思議と持っていた一枚の紙を読み、元の世界に帰る方法を探して、異世界での冒険の始まり。
曖昧で、都合の良い魔法とスキルでを使い、異世界での冒険旅行? いったいどうなる!
ありがちな異世界物語と思いますが、暖かい目で見てやってください。
初めての作品なので誤字 脱字などおかしな所が出て来るかと思いますが、御容赦ください。(気が付けば修正していきます。)
ステータスも何処かで見たことあるような、似たり寄ったりの表示になっているかと思いますがどうか御容赦ください。よろしくお願いします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる