黒のシャンタル 第三話 シャンタリオの動乱

小椋夏己

文字の大きさ
上 下
373 / 488
第五章 第三部

11 衝撃の違い

しおりを挟む
「あれって、もしかしてカースで光ってたやつ?」
「ああ」

 ベルにそう言われ、トーヤがふところからもう一度布に包んであった白い丸い石を取り出した。
 白い石は今は光っていなくて、見るところそのあたりに落ちている石だと言われても不思議ではない、なんの変哲もない石にしかみえなかった。

「なんなんだよ、これ」
「これは御祭神ごさいしんの分身だよ」
「へ?」
「神殿の石をまつってる部屋、あるだろうが。あの石の分身だ」

 トーヤは最初にあの部屋であったことを、さっと取りまとめてだが初めて話した。

「そんでトーヤはなんか知ってる顔してたんだな」
「そういうことだ。なんか、色々あってなかなか話せなくてな」

 今いるこの部屋はアランたちが滞在している部屋の主寝室だ。シャンタルが体調を崩し、まだベッドの上にいるのでトーヤ、アラン、ベル、そして担当侍女のミーヤとアーダが一緒だ。

「他のやつらにはまた追々おいおい話してくが、そういうことがあって、この石を預かった」
「それでその石があの場所に連れてってくれたってことか」
「多分」

 多分としか言えない。この石が光って、青い小鳥たちが光って、そしてあの場所に集まるが、連れていく役目があるとまでは断言はできない。

「まあ、これと青い鳥が光るのが合図ではあるな」

 アランがまとめる。

「これがどういう役割を持ってるか分からんから、今まで出せなかった。言っていいのかどうかも分からんかったしな。けど、ベルがお守り、青い鳥って言うんで、もしかしてと思った」
「それがシャンタルの破れた穴を埋めたってことか」
「それから、生命力の補充ほじゅうもね」

 と、トーヤとアランの会話に本人が一言添えた。

「本当に一瞬だったよ。それまでどんどん流れ出してただけの生命力が、ピタリと流れ出なくなって、減った分だけ足されたのが分かった」

 なんとも不思議な話だが、実際に目の前でシャンタルは元気になった、信じるしかあるまい。

「これも、普通のことじゃねえけどな」
「そうですね」

 こうして次から次へと不思議なこと、普通なことが起きるから、普通のことがなんだか分からなくなるんだよとトーヤは心の中でつぶやいた。

「それで、一体何が起こった。きちんと話して見ろ」
「分かった」

 もうすっかり元気になったシャンタルは、いつもよりちょっとだけ能天気ではないように見えた。

「なんか、しっかりしたな、おまえ」
「そう?」

 トーヤがそう言うといつものように笑ったが、

「私は他の人たちより生まれるのが遅かったようなものだからね、育ち盛りもいきなり来るのかも知れない」
「そんで、あんだけ食ったんだな」
「ああ、なるほど」

 いつもの調子でベルとそうやって笑う。本当に、もうすっかり元通りだ。

「そんで、何があった」
「うん」

 アランにうながされ、シャンタルが語る。

「ミーヤにからんできた男たちの声が聞こえたんで、念のためにって、いつもの魔法をかけようとしたんだよ」
「悪いことする人は痛くなる魔法な」
「うん」
「あの、それは一体……」

 アーダにだけは意味がよく分からない。

「うん、後でまたゆっくり説明するから、今はちょっとだけ聞き流してくれると助かるな」
「あ、おれが説明するよ」
「分かりました」
 
 ということで、アーダへの説明は後回しとする。

「あの魔法はかける時には特に何もないんだ。ただ、誰かに発動したら、その時にすごく疲れる。だけど、今回は違った。かけた途端にどんと何か衝撃がきたんだ」
「衝撃?」
「うん、さっき樽の穴って言ったでしょ、樽と樽がぶつかって、片一方が弱かったらそっちに穴が開くってこと、あるんじゃないかな。そういう感じ」
「ってことは、それはおまえよりあっちの方が強かったってことか?」
「そうなんじゃないかと思う」

 シャンタルが目をつぶってうん、とうなずく。

「トーヤはどうだった? 共鳴を起こした時、そんな感じがあった?」
「俺の時か」

 トーヤがあらためて思い出す。

「いや、そんな感じじゃなかったな。最初の時は何しろお前がこっち見てる目に金縛りにされちまったような感じだ。おまえはその時、なんか感じたか?」
「ううん、今にして思えばだけど何もなかった。トーヤのこと、なんだろうって思って見ただけ」
「ってことは、俺の時とは違うってことになるな」
「そうかも」

 トーヤがふうむ、と考え、

「そんじゃ2回目と3回目はどうだった?」

 と、隊長の一言が入る。

「2回目の時は何しろ寝てたからな。ただ、溺れてる感覚があって、苦しい、助けてくれってそればっかりだった。だからやっぱりそんな感覚はなかった。3回目もやっぱり寝てたんだが、頭の中が覚めていくのに体は動かない。そしたら頭の中に誰かが入ってきたのを感じてな、あったまにきてふっとばしてやった」
「そうだったよ、俺の体を勝手に使うなって追い出されたんだ、びっくりしたなあ」

 シャンタルは、後ろからわっと驚かされた、ぐらいの言い方でそう言った。

「だから、おまえの時みたいにぶつかった、ってな感覚はなかった」
「そうみたいだね」
「何が違うんだろうな」
「何が違うんだろうね」

 共鳴の経験者2人がそう言うのだから、他の者にはもっと分からなくて当然だ。 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

側妃に追放された王太子

基本二度寝
ファンタジー
「王が倒れた今、私が王の代理を務めます」 正妃は数年前になくなり、側妃の女が現在正妃の代わりを務めていた。 そして、国王が体調不良で倒れた今、側妃は貴族を集めて宣言した。 王の代理が側妃など異例の出来事だ。 「手始めに、正妃の息子、現王太子の婚約破棄と身分の剥奪を命じます」 王太子は息を吐いた。 「それが国のためなら」 貴族も大臣も側妃の手が及んでいる。 無駄に抵抗するよりも、王太子はそれに従うことにした。

ある国の王の後悔

黒木メイ
恋愛
ある国の王は後悔していた。 私は彼女を最後まで信じきれなかった。私は彼女を守れなかった。 小説家になろうに過去(2018)投稿した短編。 カクヨムにも掲載中。

悪役令嬢にざまぁされた王子のその後

柚木崎 史乃
ファンタジー
王子アルフレッドは、婚約者である侯爵令嬢レティシアに窃盗の濡れ衣を着せ陥れようとした罪で父王から廃嫡を言い渡され、国外に追放された。 その後、炭鉱の町で鉱夫として働くアルフレッドは反省するどころかレティシアや彼女の味方をした弟への恨みを募らせていく。 そんなある日、アルフレッドは行く当てのない訳ありの少女マリエルを拾う。 マリエルを養子として迎え、共に生活するうちにアルフレッドはやがて自身の過去の過ちを猛省するようになり改心していった。 人生がいい方向に変わったように見えたが……平穏な生活は長く続かず、事態は思わぬ方向へ動き出したのだった。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

悪役令嬢は蚊帳の外です。

豆狸
ファンタジー
「グローリア。ここにいるシャンデは隣国ツヴァイリングの王女だ。隣国国王の愛妾殿の娘として生まれたが、王妃によって攫われ我がシュティーア王国の貧民街に捨てられた。侯爵令嬢でなくなった貴様には、これまでのシャンデに対する暴言への不敬罪が……」 「いえ、違います」

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

処理中です...