黒のシャンタル 第三話 シャンタリオの動乱

小椋夏己

文字の大きさ
上 下
341 / 488
第五章 第二部

 1 夢の中の手

しおりを挟む
 海の上での不思議な出来事をなんとか切り抜けたトーヤは、「マユリアの海」の沖を西へ向かい、あの洞窟の海につながる出口へとたどり着いた。

 今日は洞窟へ続く崖の途中あたりまでの潮の高さだった。

 初めて来た時と、ここからシャンタルを連れ出した時は大潮で出口のすぐそこまで水が来ていたし、ダルと一緒にキノスへ行った時には一番潮が引いている状態で砂浜が見えており、船が半分岸に乗り上げたような状態だった。

「これは、このぐらいの時はどこに繋いでおくんだっ、と」

 トーヤが他の2そうをつないである先を見ると、どちらも満潮の時につないだままらしく、洞窟の入り口のすぐそば、崖を削った階段の始まりのところにある手すりにつないであるのが見えた。

 トーヤはロープの先を持ったまま船を降り、階段を登って同じところにしっかりとロープを結びつけた。

「こんで大丈夫だろう」

 トーヤはもう一度結び目を確認すると、洞窟を歩き始めた。カースへの出入り口を通り過ぎ、次の次の出入り口、初めてトーヤがダルに教えてもらったあそこの少し上を目指す。おそらく、そこでベルとシャンタルが待っているはずだ。

 きっと海へ行ったトーヤのことを心配しているだろう。トーヤはできるだけ急いで洞窟を登る。

 山の上にあるシャンタル宮、その西隣にある「聖なる湖」まで続いている洞窟だ、次の出入り口まではゆるやかに、そこを過ぎるとやや登りは急になる。今、トーヤの手元には松明も何もない。トーヤは暗闇の中、その坂道の角度だけを頼りに、壁に手をついて登り続けた。

 途中、次のあまり使わない出入り口を通り過ぎる時だけは、外の月明かりがほんの少しだけ洞窟内を明るくしてくれた。雲のある今日のこと、本当にほんのり少しだけだったが、それでもやはりちょっとだけホッとさせられる。

 ここまでくれば後は残り半分だ。そう思って歩き続けると、やっと遠くに明かりが見えてきた。

(シャンタルが作った魔法の明かりか、それとも……)

 トーヤはそのあたりからは警戒しながらゆっくりと、足音を殺しながら進んでいった。

「まったくよお、いつまで待たせんだよ、トーヤのやつ」

 ベルの声だ。トーヤはホッとして速度を早めた。

「勝手に一人で海になんて行きやがって、ほんっとに勝手なおっさ、いで!」

 やっと手が届くところにベルの頭がやってきた。

「いっでえな!」
「うるせえよ、誰がおっさんだ!」

 どちらもホッとしたような声、そしてそれを聞いてやはりホッとしたシャンタルが笑う声がした。

「どうなったんだ?」
「海の上からはカースをうろうろする衛士の松明が見えた」
「こっちには誰も来なかったよ」
「ってことは、やっぱりルギはここのことを言ってねえってことだな」

 まあ、そうだろうとは思っていたが、確信が持ててやっとトーヤも本心からホッとする。

「けどさあ、万が一衛士たちがここに来るかもって思ったら、おれとシャンタルが海行った方がよかったんじゃねえの?」
「おまえは相変わらずだな、そしたら誰が船を操るんだよ」
「あ、そうか」

 ベルは「てへっ」と自分で自分の頭を叩く。

「だったら、3人で海へ行った方がよかったんじゃないの?」

 シャンタルがベルの頭を撫でながらそう聞いた。

「船が小さいし、もしも何かあった時には俺一人の方が切り抜けやすいと思ったんだよ。それに、3人一緒に捕まるより、二手に別れた方が後の動きが取りやすい。それにな、やっぱり俺一人でよかったんだ」
「なんだ、どした?」
 
 ベルが心配そうな顔でトーヤに聞き、トーヤは海の上であったことを話した。

「げっ! なんだよそれ! なんだよそれ!」
「るせえなあ、俺にも分からねえっての」
「けど、けどさ!」
「だから、うるせえっての!」
「んが!」

 トーヤがベルの鼻をつまんで黙らせた。

「おい」
「ん?」

 トーヤがベルの鼻をつまんだままシャンタルに顔を向ける。

 シャンタルは魔法で作った灯りを持った手を上に向けたまま、何もなかったようにいつもの顔をトーヤに向ける。

「おまえ、前に言ってたよな、水の中に引っ張った手はマユリアの手だったって」
「ああ」

 何を言われたか分かったらしい。

 八年前、ミーヤが怖さを知らぬシャンタルに溺れる怖さを教えようと、桶に入れた水に顔を漬けて溺れて見せた後、シャンタルもまた夢の中の水に飲み込まれ、部屋の中で溺れた。

 その時にシャンタルは、

『誰かがシャンタルの手を掴つかんで水の中に引っ張ったの……』

 そう言い、その手の持ち主を最初は、

『顔、見たことがある……お庭にも、『お茶会』にもいた……名前、トーヤって……』

 と、トーヤだと言っていたのだが、そんなはずはないと思ったミーヤと話をするうちに思い出したのだ。

『マユリアだった……』

 と。

「あの時は託宣に従っておまえのことを沈めるって言ってたのはマユリアだから、それでそう思ったんじゃないかと思ってた」
「そうだったね」

 おそらく、そう聞かれたキリエも同じように思ったのだろう。

『さきほども申しました、何があろうともマユリアはシャンタルのためになさっていらっしゃいます、お信じください……』

 そう言ってシャンタルをなだめようとした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【書籍化進行中、完結】私だけが知らない

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ 目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。 優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。 やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。 記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2024/12/26……書籍化確定、公表 2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位 2023/12/19……番外編完結 2023/12/11……本編完結(番外編、12/12) 2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位 2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」 2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位 2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位 2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位 2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位 2023/08/14……連載開始

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

今日は私の結婚式

豆狸
恋愛
ベッドの上には、幼いころからの婚約者だったレーナと同じ色の髪をした女性の腐り爛れた死体があった。 彼女が着ているドレスも、二日前僕とレーナの父が結婚を拒むレーナを屋根裏部屋へ放り込んだときに着ていたものと同じである。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

処理中です...