338 / 488
第五章 第一部
19 逆流
しおりを挟む
トーヤは思い出していた。
この気配、これはあの時、聖なる湖の中で感じた「水底の御方」の気配だ。
あの時、水底へ向かって落ちていくシャンタルを必死に追いかけていた時、水底の誰かが確かにシャンタルの体を引っ張っていた。その「誰か」と似た気配がしている。
それは不思議な気配だった。聖なる何かを感じさせながらも、どこかに悪意も秘めている。水底で眠っているのは慈悲の女神シャンタルのはずだ、なのにどこかで憎しみを感じさせる、そんな気配だった。
慈悲の女神が誰かを憎むなどということがあるのだろうか、トーヤはあの時、薄れゆく意識の中でぼんやりとそんなことを思っていた。
それと、もう一度、全く違う場所でやはり同じ気配を感じたことがある。
それは懲罰房だ。キリエに案内されて行った懲罰房、あそこで感じた侍女たちの怨念、それと同じものを感じる。
なぜだ。慈悲の女神シャンタルと、そのシャンタルに仕えながら道を誤り、恨みつらみを抱えた侍女たち。同じ場所にありながら正反対のもののはずなのに気配が同じだとは。
トーヤがそんなことを頭の中で目まぐるしく考えていると、
「なに!」
いきなり、マユリアの海の方から流れていた水流が逆流するのを感じた。
トーヤはキノス方面、西へ向かう潮目に乗っていた。その潮目を乗せたまま、北から南の外海へと流れていた水流が逆流し、キノスへの潮目をマユリアの海へと引っ張る。
「まずい!」
トーヤは必死に櫂を動かし西へと船を進ませようとした。
トーヤは知っている。時に岸から遠くへ流れる海流に乗ってしまった者が必死に岸の方向へ戻ろうとし、その結果、力尽きて溺れて命を失うということを。
そんな場合は流れに逆らわず、その海流が終わる先まで流されてから脱出するか、もしくは横へ、海流から直角方向に逃れることだ。下手に逆走しても体力を失い、体温が下がり、流れに飲まれてしまうだけなのだ。
だが、今の場合、水流の先まで流されてしまうとそこはおそらくマユリアの海だ。普通に考えるなら、流れは岸に向かって、つまり無事に足がつくところまで流れていくことが可能なはずだが、その行き先は「普通ではない」海のはずだ。
もしも流されてしまったら、それこそどうなるか分からない。そのまま深い海の底まで引きずり込まれる可能性もある。というか、そういう結末しか浮かばない。
トーヤは必死に西へ進もうとするのだが、そうすると水流自体が西に移動し、上を流れるキノスへの潮目ごと、トーヤの乗った船を岸の方向へ向かって引き寄せる。
「この!」
トーヤは必死に櫂で水をかくが虚しい抵抗だった。このままでは力尽き、溺れる人と同じになる。
(くそっ! 何かないのか! 何かこいつから逃げる方法が!」
必死に櫂を動かしながら、トーヤは必死に頭の中も回転させる。そして思い出した。
あの時、もうだめかと諦めかけた時、シャンタルが守り刀で1滴の血を流したことから力が逆転した。
そうだ血だ! うまくいけばあの時と同じことが起きるはずだ!
そうは考えるのだが、実際は櫂を動かし、船を持っていかれないようにするだけで必死で、血を流すゆとりもない。腰に剣は下げているが、それを抜いてケガをする余裕もないのだ。
なんとか血を流す方法をと考え、思いついた。
「いでっ!」
思わずそう声が出る。
トーヤは舌の先を少しばかり噛み切って血を流した。
そしてその血を思いっきり、マユリアの海の方へ向かって吐き出した。
「これでどうだ!」
血だけではなく唾まで一緒に吐きかけているのだ、穢れが苦手な神様はさぞかし嫌がっているだろう。
そう思ったが、全く変化はない。
「くそおっ! 普通の人間の血じゃだめなのかよ!」
あれはシャンタルだったからこそ、神の持つ血だからこその効果かよ!
トーヤはそう考えながらも必死に櫂を動かし続ける。
小舟を乗せた潮目は西へ流れながらも北へ、マユリアの海の方へ引き寄せられている。
まっすぐだった潮目が半円を描くようにしながら、少しずつ岸の方へ引き寄せられているのだ。
「くそっ! どうすりゃいいんだ!」
湖の中でのことはだめだった。
ではあの時はどうだった?
懲罰房で不思議なものを見た時は?
あの時、あの部屋に入った時はどうだった?
そう、確かキリエが音が聞こえるかと聞いてきて、そして聞こえないと……
「あつっ!」
いきなり胸元が熱を帯びた。
それは神殿の正殿でもらった御祭神の分身だった。
あの時もこの石が侍女たちの怨念に反応して、不思議な光景を見せられた。
そして今は、石の波動にひるむように、わずかだが流れが緩んだ。
「よしっ、今だ!」
トーヤは腕よちぎれよとばかりに櫂を動かし、少しばかり船を西に進ませることができた。
「いけーっ!」
自分を叱咤するようにそう叫び漕ぎ続けた。
次の瞬間、ふっと海をかく腕の力が抜け、引き込もうとする水流から船が逃れたことを知った。
「はあぁ~……」
トーヤは体中の力を抜いて、ぐったりと船べりに体をもたせかけた。
「ちくしょう、えらい目に合わせてくれたもんだな……」
だが、ここにいたらいつまた同じ目に合うか分からない。
トーヤはなんとか櫂をつかみ直し、洞窟の出口へ向かって漕ぎ始めた。
この気配、これはあの時、聖なる湖の中で感じた「水底の御方」の気配だ。
あの時、水底へ向かって落ちていくシャンタルを必死に追いかけていた時、水底の誰かが確かにシャンタルの体を引っ張っていた。その「誰か」と似た気配がしている。
それは不思議な気配だった。聖なる何かを感じさせながらも、どこかに悪意も秘めている。水底で眠っているのは慈悲の女神シャンタルのはずだ、なのにどこかで憎しみを感じさせる、そんな気配だった。
慈悲の女神が誰かを憎むなどということがあるのだろうか、トーヤはあの時、薄れゆく意識の中でぼんやりとそんなことを思っていた。
それと、もう一度、全く違う場所でやはり同じ気配を感じたことがある。
それは懲罰房だ。キリエに案内されて行った懲罰房、あそこで感じた侍女たちの怨念、それと同じものを感じる。
なぜだ。慈悲の女神シャンタルと、そのシャンタルに仕えながら道を誤り、恨みつらみを抱えた侍女たち。同じ場所にありながら正反対のもののはずなのに気配が同じだとは。
トーヤがそんなことを頭の中で目まぐるしく考えていると、
「なに!」
いきなり、マユリアの海の方から流れていた水流が逆流するのを感じた。
トーヤはキノス方面、西へ向かう潮目に乗っていた。その潮目を乗せたまま、北から南の外海へと流れていた水流が逆流し、キノスへの潮目をマユリアの海へと引っ張る。
「まずい!」
トーヤは必死に櫂を動かし西へと船を進ませようとした。
トーヤは知っている。時に岸から遠くへ流れる海流に乗ってしまった者が必死に岸の方向へ戻ろうとし、その結果、力尽きて溺れて命を失うということを。
そんな場合は流れに逆らわず、その海流が終わる先まで流されてから脱出するか、もしくは横へ、海流から直角方向に逃れることだ。下手に逆走しても体力を失い、体温が下がり、流れに飲まれてしまうだけなのだ。
だが、今の場合、水流の先まで流されてしまうとそこはおそらくマユリアの海だ。普通に考えるなら、流れは岸に向かって、つまり無事に足がつくところまで流れていくことが可能なはずだが、その行き先は「普通ではない」海のはずだ。
もしも流されてしまったら、それこそどうなるか分からない。そのまま深い海の底まで引きずり込まれる可能性もある。というか、そういう結末しか浮かばない。
トーヤは必死に西へ進もうとするのだが、そうすると水流自体が西に移動し、上を流れるキノスへの潮目ごと、トーヤの乗った船を岸の方向へ向かって引き寄せる。
「この!」
トーヤは必死に櫂で水をかくが虚しい抵抗だった。このままでは力尽き、溺れる人と同じになる。
(くそっ! 何かないのか! 何かこいつから逃げる方法が!」
必死に櫂を動かしながら、トーヤは必死に頭の中も回転させる。そして思い出した。
あの時、もうだめかと諦めかけた時、シャンタルが守り刀で1滴の血を流したことから力が逆転した。
そうだ血だ! うまくいけばあの時と同じことが起きるはずだ!
そうは考えるのだが、実際は櫂を動かし、船を持っていかれないようにするだけで必死で、血を流すゆとりもない。腰に剣は下げているが、それを抜いてケガをする余裕もないのだ。
なんとか血を流す方法をと考え、思いついた。
「いでっ!」
思わずそう声が出る。
トーヤは舌の先を少しばかり噛み切って血を流した。
そしてその血を思いっきり、マユリアの海の方へ向かって吐き出した。
「これでどうだ!」
血だけではなく唾まで一緒に吐きかけているのだ、穢れが苦手な神様はさぞかし嫌がっているだろう。
そう思ったが、全く変化はない。
「くそおっ! 普通の人間の血じゃだめなのかよ!」
あれはシャンタルだったからこそ、神の持つ血だからこその効果かよ!
トーヤはそう考えながらも必死に櫂を動かし続ける。
小舟を乗せた潮目は西へ流れながらも北へ、マユリアの海の方へ引き寄せられている。
まっすぐだった潮目が半円を描くようにしながら、少しずつ岸の方へ引き寄せられているのだ。
「くそっ! どうすりゃいいんだ!」
湖の中でのことはだめだった。
ではあの時はどうだった?
懲罰房で不思議なものを見た時は?
あの時、あの部屋に入った時はどうだった?
そう、確かキリエが音が聞こえるかと聞いてきて、そして聞こえないと……
「あつっ!」
いきなり胸元が熱を帯びた。
それは神殿の正殿でもらった御祭神の分身だった。
あの時もこの石が侍女たちの怨念に反応して、不思議な光景を見せられた。
そして今は、石の波動にひるむように、わずかだが流れが緩んだ。
「よしっ、今だ!」
トーヤは腕よちぎれよとばかりに櫂を動かし、少しばかり船を西に進ませることができた。
「いけーっ!」
自分を叱咤するようにそう叫び漕ぎ続けた。
次の瞬間、ふっと海をかく腕の力が抜け、引き込もうとする水流から船が逃れたことを知った。
「はあぁ~……」
トーヤは体中の力を抜いて、ぐったりと船べりに体をもたせかけた。
「ちくしょう、えらい目に合わせてくれたもんだな……」
だが、ここにいたらいつまた同じ目に合うか分からない。
トーヤはなんとか櫂をつかみ直し、洞窟の出口へ向かって漕ぎ始めた。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
神様のミスで女に転生したようです
結城はる
ファンタジー
34歳独身の秋本修弥はごく普通の中小企業に勤めるサラリーマンであった。
いつも通り起床し朝食を食べ、会社へ通勤中だったがマンションの上から人が落下してきて下敷きとなってしまった……。
目が覚めると、目の前には絶世の美女が立っていた。
美女の話を聞くと、どうやら目の前にいる美女は神様であり私は死んでしまったということらしい
死んだことにより私の魂は地球とは別の世界に迷い込んだみたいなので、こっちの世界に転生させてくれるそうだ。
気がついたら、洞窟の中にいて転生されたことを確認する。
ん……、なんか違和感がある。股を触ってみるとあるべきものがない。
え……。
神様、私女になってるんですけどーーーー!!!
小説家になろうでも掲載しています。
URLはこちら→「https://ncode.syosetu.com/n7001ht/」
ひ弱な竜人 ~周りより弱い身体に転生して、たまに面倒くさい事にも出会うけど家族・仲間・植物に囲まれて二度目の人生を楽しんでます~
白黒 キリン
ファンタジー
前世で重度の病人だった少年が、普人と変わらないくらい貧弱な身体に生まれた竜人族の少年ヤーウェルトとして転生する。ひたすらにマイペースに前世で諦めていたささやかな幸せを噛み締め、面倒くさい奴に絡まれたら鋼の精神力と図太い神経と植物の力を借りて圧倒し、面倒事に巻き込まれたら頼れる家族や仲間と植物の力を借りて撃破して、時に周囲を振り回しながら生きていく。
タイトルロゴは美風慶伍 様作で副題無し版です。
小説家になろうでも公開しています。
https://ncode.syosetu.com/n5715cb/
カクヨムでも公開してします。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887026500
●現状あれこれ
・2021/02/21 完結
・2020/12/16 累計1000000ポイント達成
・2020/12/15 300話達成
・2020/10/05 お気に入り700達成
・2020/09/02 累計ポイント900000達成
・2020/04/26 累計ポイント800000達成
・2019/11/16 累計ポイント700000達成
・2019/10/12 200話達成
・2019/08/25 お気に入り登録者数600達成
・2019/06/08 累計ポイント600000達成
・2019/04/20 累計ポイント550000達成
・2019/02/14 累計ポイント500000達成
・2019/02/04 ブックマーク500達成
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】貧乏令嬢の野草による領地改革
うみの渚
ファンタジー
八歳の時に木から落ちて頭を打った衝撃で、前世の記憶が蘇った主人公。
優しい家族に恵まれたが、家はとても貧乏だった。
家族のためにと、前世の記憶を頼りに寂れた領地を皆に支えられて徐々に発展させていく。
主人公は、魔法・知識チートは持っていません。
加筆修正しました。
お手に取って頂けたら嬉しいです。
聖女の私にできること第二巻
藤ノ千里
恋愛
転生したこの世界で「聖女」として生きていくことを決めた。
優しい人たちに囲まれて、充実した毎日。
それなのに、あなたは遠くて。
今の私にできる生き方で、精一杯悔いのないように生きていればいつしかこの手が届くだろうか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄の現場に遭遇した悪役公爵令嬢の父親は激怒する
白バリン
ファンタジー
田中哲朗は日本で働く一児の父であり、定年も近づいていた人間である。
ある日、部下や娘が最近ハマっている乙女ゲームの内容を教えてもらった。
理解のできないことが多かったが、悪役令嬢が9歳と17歳の時に婚約破棄されるという内容が妙に耳に残った。
「娘が婚約破棄なんてされたらたまらんよなあ」と妻と話していた。
翌日、田中はまさに悪役公爵令嬢の父親としてゲームの世界に入ってしまった。
数日後、天使のような9歳の愛娘アリーシャが一方的に断罪され婚約破棄を宣言される現場に遭遇する。
それでも気丈に振る舞う娘への酷い仕打ちに我慢ならず、娘をあざけり笑った者たちをみな許さないと強く決意した。
田中は奮闘し、ゲームのガバガバ設定を逆手にとってヒロインよりも先取りして地球の科学技術を導入し、時代を一挙に進めさせる。
やがて訪れるであろう二度目の婚約破棄にどう回避して立ち向かうか、そして娘を泣かせた者たちへの復讐はどのような形で果たされるのか。
他サイトでも公開中
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
【完結】呪われ令嬢、猫になる
やまぐちこはる
ファンタジー
エザリア・サリバーは大商団の令嬢だ。一人娘だったが、母が病で儚くなると、父の再婚相手とその連れ子に忌み嫌われ、呪いをかけられてしまう。
目が覚めたとき、エザリアは自分がひどく小さくなっていることに気がついた。呪われて猫になってしまっていたのだ。メイドが来たとき、猫がいたために、箒で外に追い出されてしまう。
しかたなくとぼとぼと屋敷のまわりをうろついて隠れるところを探すと、義母娘が自分に呪いをかけたことを知った。
■□■
HOT女性向け44位(2023.3.29)ありがとうございますw(ΦωΦ)w
子猫六匹!急遽保護することになり、猫たんたちの医療費の助けになってくれればっという邪な思いで書きあげました。
平日は三話、6時・12時・18時。
土日は四話、6時・12時・18時・21時に更新。
4月30日に完結(予約投稿済)しますので、サクサク読み進めて頂けると思います。
【お気に入り】にポチッと入れて頂けましたらうれしいですっ(ΦωΦ)
★かんたん表紙メーカー様で、表紙を作ってみたのですが、いかがでしょうか。
元画像はうちの18歳の三毛猫サマ、白猫に化けて頂きました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる