黒のシャンタル 第三話 シャンタリオの動乱

小椋夏己

文字の大きさ
上 下
249 / 488
第四章 第一部 最後のシャンタル

19 神のベル感

しおりを挟む
「あの時もそんなこと言ってたよな、シャンタル」

 ベルがあの日、4人がその先のことを話し合っている時にシャンタルが言っていたことを思い出す。

『あの時、私たちは他の戦場へ行く途中だったんだ、それで急いでいた。そうしたら誰かの声が聞こえて、そちらに行けと私は言われた。だからベルがこの町に連れてきてくれた、が正しいんだよ』

「うん」

 シャンタルが短くそう返事をする。

「その時にね、私もなんとなくそういうことを感じた気がする」
「そういうこと?」
「うん」

 シャンタルがベルをじっと見て続けた。

童子どうじ

 これまでにも、なぜかベルのことをなんとなく気になるという発言はあった。

『この嬢ちゃんはなんか特別な人間って気がするな』

 と、ディレンもそう言っていた。

『確かにそう見えるね。トーヤもベルに甘えてるみたい』

 トーヤは口にして言うことはなかったが、初めて会った時からなんだか妙に気にいって、それだけに別れる日のことを考え、あえて突き放そうと冷たくあしらっていたようだ。
 シャンタルにはそう見えていた。あのトーヤがなぜだかそうしてベルに「なついている」ように。

「ベルは不思議な子だよね、それが『童子』というものかも知れない」

 なんとなく、意味も分からず皆がその言葉に納得していた。

「でも、おれ、なんか、そんなこと言われても困るよ……」

 以前、自分が話している「アルディナ語」とシャンタリオの「シャンタリオ語」が同じ「神の言葉」だと聞いた時、神の言葉を話しているらしいと大興奮していたベルが、そう言って本気で困っている。
 あれはそこまで本気ではなかったからこそ嬉しかったのだと今なら分かる。本当のことではないと心のどこかで思っていたからこその興奮だったと。

「困るって……」

 なんだかもう泣き出しそうな顔でそう言うのに、

「まあ、そんなに気にすることでもないと思うよ」

 と、シャンタルが軽い調子で言う。

「私だって神様だって言ってるけど、アランにはお説教されるしベルともふざけてるでしょ。ベルは私のこと、そんな特別に、神様だって扱ってる? そのことを知る前と今と、何も変わってない。違うかな?」
「いや、そりゃ違わないけどさ」
「でしょ? だから、もしもベルが特別な何かだとしても、私も変わらないよ」
「うん……」

 そう言われてもまだなんとなく考えるようなベルに、

「いでっ!」

 さっき空振りした分を取り戻すかのように、いつものように、トーヤから軽い一発が飛んだ。

「なにすんだよ!」
「バカは考えるだけ無駄だ、おまえはいつものようにヘラヘラしてりゃそんでいいんだよ」

 そう言うだけ言って、ガシッとベルの頭を抱えると、

「シャンタルの言う通りだ。前にも言っただろうが、何があろうとおまえはおまえだ、他の誰でもない」
「…………」

 ベルも思い出す。フェイの話を聞いて自分がフェイの代わりなんだろうと言った時のトーヤのあの怒りを。

「何があっても俺らの関係は変わんねえ、だからもう考えんな」
「うん……」
「まあ、たとえ神様の選んだガキだとしても、おまえがバカなのには変わりはねえ。そのこともよーく覚えとけ、バカ」
「いでっ!」

 そう言ってベルの頭を放し、トーヤが軽くデコピンをかます。

「ってことで、この話はもう終わりだ。おふくろさん、そろそろ飯の時間じゃねえのか?」
「あ、そうだそうだ。なんか、ああいうことがあるとうっかりしちまうよね。ちょっと待ってな」

 そうして、何もなかったように普通の食事風景の後、いつものように皆で集まって話をし、いつもの部屋に戻って就寝時間になった。

 トーヤはシャンタルと一緒にダルの部屋に入り、八年前にダルの部屋に泊まっていた時と同じ場所に横になる。シャンタルはダルの場所だ。

 間もなくシャンタルのすうすうという静かな寝息が聞こえてきた。
 いつもならトーヤの方が先に寝付くので、あまり聞くことはない。

 眠れなかったのではない。
 考えなければいけないと思って寝なかった。

『今、この場はとても安定しています。おそらくまだしばらくはこうして話をしておられるのでしょうが、一度皆にも童子の申したこと、光と闇のことを考えてもらいたいのです』

 光のこの言葉が気になった。

『光と闇』

 この言葉で思い出すのはやはりあの懲罰房だ。あの一瞬でトーヤに流れ込んだ、あの様々な場面を思い出す。

『シャンタル宮の闇』

 文字通り光の中に深く深く沈み込む闇だ。
 光が明るいところにこそ深い闇が生まれる。
 
 考えろと言われれば、やはり思い出すのはそのことだ。
 では、今起きている問題、その根本はこの宮の中にこそあるということなのか?

(一番深い闇ができるところ)

 それがあの懲罰房だとばかり思っていた。
 この国で一番けがれた場所、それがあそこだと。

『最も穢れた場所なのです』

 キリエもそう言っていた。最もけがれた場所にこそ、最も深い闇があるのだとばかり思っていた。
 
(そういや、あのバカの作った青い小鳥でミーヤとセルマは助かったって話だったが、それであの穢れのかたまりをどうにかできたってのじゃねえんだよな)

 シャンタルに背中を向けるように寝返りを打ち、トーヤはそのことを考え続けていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

お爺様の贈り物

豆狸
ファンタジー
お爺様、素晴らしい贈り物を本当にありがとうございました。

スナイパー令嬢戦記〜お母様からもらった"ボルトアクションライフル"が普通のマスケットの倍以上の射程があるんですけど〜

シャチ
ファンタジー
タリム復興期を読んでいただくと、なんでミリアのお母さんがぶっ飛んでいるのかがわかります。 アルミナ王国とディクトシス帝国の間では、たびたび戦争が起こる。 前回の戦争ではオリーブオイルの栽培地を欲した帝国がアルミナ王国へと戦争を仕掛けた。 一時はアルミナ王国の一部地域を掌握した帝国であったが、王国側のなりふり構わぬ反撃により戦線は膠着し、一部国境線未確定地域を残して停戦した。 そして20年あまりの時が過ぎた今、皇帝マーダ・マトモアの崩御による帝国の皇位継承権争いから、手柄を欲した時の第二皇子イビリ・ターオス・ディクトシスは軍勢を率いてアルミナ王国への宣戦布告を行った。 砂糖戦争と後に呼ばれるこの戦争において、両国に恐怖を植え付けた一人の令嬢がいる。 彼女の名はミリア・タリム 子爵令嬢である彼女に戦後ついた異名は「狙撃令嬢」 542人の帝国将兵を死傷させた狙撃の天才 そして戦中は、帝国からは死神と恐れられた存在。 このお話は、ミリア・タリムとそのお付きのメイド、ルーナの戦いの記録である。 他サイトに掲載したものと同じ内容となります。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

フォルトゥナ・フォーチュン

kawa.kei
ファンタジー
ガチャ――コロコロコロ……

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

処理中です...