223 / 488
第三章 第四部 女神の秘密
15 解放要求
しおりを挟む
「バンハ公爵のご子息とそのお連れの方々を宮で、ですか」
「さよう」
神官長からの申し出に、キリエは顔にこそ出さねど疑問と不快感を抱いた。
「今、この時期になぜそのような」
「それなんですが」
神官長も困ったような顔でため息をついて見せるが、その様子はキリエからはいかにも芝居がかった上っ面だけに見えていた。
「ご子息がおっしゃるには、国王陛下の御即位、シャンタルの交代など色々なことが変わろうとしている今、神殿に日参してこの国の安泰を祈願したいとのことでした。そのために宮に滞在させていただきたい、と。これから一線を退く我々のような古い時代の者がこのように立派な心がけの若い世代にして差し上げられるのは、そのお気持ちを汲むことぐらいではないでしょうかな」
はっきりとは言わないが、暗に次女頭の交代も含ませてくる。
キリエはその部分に対しては全く反応を見せず、少し考えてから、
「分かりました。客殿ではなく前の宮の客室でよろしければご滞在いただけます」
「なぜ客殿ではなく前の宮でしょう」
「人手が足りぬからです」
と神官長に端的に言う。
「今は親御様のご出産に向けて、そしてその後の交代に向けていくら手があっても足りぬような状態です。前の宮でのご滞在なら、他の客人もあること、失礼のないようにお世話させていただけるかと思います」
「他の客人……」
神官長が少し顔をしかめる。
「それは、あのエリス様ご一行の護衛だという若い者と、アルロス号船長、そしてその部下ですかな。拘束されているとのことでしたが」
「いいえ」
きっぱりとしたキリエの回答に神官長が首をかしげる。
「まだそちらに話はいっておりませんでしたか、エリス様ご一行は今も客人としてこの宮にご滞在中です」
「なんですと?」
さすがに神官長が本心から驚いた声を上げた。
「衛士たちに正体を見破られて逃げたのではなかったのですか?」
「表向きはそのようにしておりましたが、実は違います」
キリエは簡単に経緯を説明した。
「そのようなわけで、エリス様のご身分を隠すため、月虹兵のトーヤは身元を明らかにするわけにはいかなかったのです。ですが宮にまで怪しい気配が届くようになり、私が体調を崩した事とからめて一芝居打つことになりました」
「一芝居……」
「はい。投書をして宮に入り込もうとする者の気配がありました。そんな時になぜかエリス様ご一行に私を害したという目が向けられることになったもので、それを利用したのです」
神官長は黙ったまま侍女頭を見つめている。
「ピンクの花が毒の花だったという事実はなく、すべて出どころもはっきりしています。ですからトーヤに手を貸していたという容疑で拘束していた侍女ミーヤもすでに解放され、引き続きご一行の世話役へと戻しております」
「取次役のセルマはどうなりました」
「残念ながら、セルマがあの香炉を黒く変容させたのではないか、との話が上がってまいりました」
ルギに話した内容が侍女頭に伝わってのことだと神官長は理解した。
「まだ容疑であり、確たる証拠も自供もございません。かといって、そのような話があるからには、セルマを自由にするわけにもまいりません。それで、そのままあの部屋に待機させております」
「さようですか」
神官長は何も感じさせない声でそう答えた後、
「エリス様ご一行に会わせていただけますかな」
と付け加える。
「それはできかねます」
「なぜです」
「申し上げましたが、どこからどのようにご一行に害を加えようとする者がおるのかが分かりません。エリス様もそのことにご納得で、神殿詣でもしばらくは控え、室内で静かにしておられるとのことです。必要なことであろうと神官長にはご説明いたしましたが、ご一行が宮におられることはまだ秘密のこと、ご理解をお願いいたします」
「さようですか」
神官長は侍女頭にそこまで言い切られるとさすがにこれ以上のことは言えなかった。
自分のかけた罠を巧みに利用してセルマだけを勾留し続け、他のことは何もなかったように整えて見せた。やはりこの侍女頭はセルマなどでは太刀打ちできる相手ではなかったかと、あらためて思う。
(だが負けるわけにはいかない、こちらもね)
神官長はそうして自分も気持ちを引き締める。
「ところで」
「はい」
「あの香炉のことですが」
「はい」
キリエにはルギから神官長の言葉が伝えられている。
「私がルギ隊長に申し上げたことがキリエ殿にも伝わってのことではないかと考えているのですが」
「さようですか」
鋼鉄の侍女頭は表情を変えぬままそうだとも違うと答えない。全く食えないと神官長が心の中で苦笑する。
「あの時は、もしかしてとその可能性をルギ隊長に申し上げましたが、あくまで可能性の話です。ですが、そのために無実のセルマが拘束し続けられているとしたら、それはまた違うと申し上げねばならないかと思っています」
キリエは黙って神官長の言葉を聞いている。
「セルマがあの香炉をキリエ殿に持って行ったという証拠はない、そうではないですかな? でしたら、ミーヤと申す侍女を解放したのと同様にセルマも解放していただきたい」
神官長は厳しい顔でキリエにそう求めてきた。
「さよう」
神官長からの申し出に、キリエは顔にこそ出さねど疑問と不快感を抱いた。
「今、この時期になぜそのような」
「それなんですが」
神官長も困ったような顔でため息をついて見せるが、その様子はキリエからはいかにも芝居がかった上っ面だけに見えていた。
「ご子息がおっしゃるには、国王陛下の御即位、シャンタルの交代など色々なことが変わろうとしている今、神殿に日参してこの国の安泰を祈願したいとのことでした。そのために宮に滞在させていただきたい、と。これから一線を退く我々のような古い時代の者がこのように立派な心がけの若い世代にして差し上げられるのは、そのお気持ちを汲むことぐらいではないでしょうかな」
はっきりとは言わないが、暗に次女頭の交代も含ませてくる。
キリエはその部分に対しては全く反応を見せず、少し考えてから、
「分かりました。客殿ではなく前の宮の客室でよろしければご滞在いただけます」
「なぜ客殿ではなく前の宮でしょう」
「人手が足りぬからです」
と神官長に端的に言う。
「今は親御様のご出産に向けて、そしてその後の交代に向けていくら手があっても足りぬような状態です。前の宮でのご滞在なら、他の客人もあること、失礼のないようにお世話させていただけるかと思います」
「他の客人……」
神官長が少し顔をしかめる。
「それは、あのエリス様ご一行の護衛だという若い者と、アルロス号船長、そしてその部下ですかな。拘束されているとのことでしたが」
「いいえ」
きっぱりとしたキリエの回答に神官長が首をかしげる。
「まだそちらに話はいっておりませんでしたか、エリス様ご一行は今も客人としてこの宮にご滞在中です」
「なんですと?」
さすがに神官長が本心から驚いた声を上げた。
「衛士たちに正体を見破られて逃げたのではなかったのですか?」
「表向きはそのようにしておりましたが、実は違います」
キリエは簡単に経緯を説明した。
「そのようなわけで、エリス様のご身分を隠すため、月虹兵のトーヤは身元を明らかにするわけにはいかなかったのです。ですが宮にまで怪しい気配が届くようになり、私が体調を崩した事とからめて一芝居打つことになりました」
「一芝居……」
「はい。投書をして宮に入り込もうとする者の気配がありました。そんな時になぜかエリス様ご一行に私を害したという目が向けられることになったもので、それを利用したのです」
神官長は黙ったまま侍女頭を見つめている。
「ピンクの花が毒の花だったという事実はなく、すべて出どころもはっきりしています。ですからトーヤに手を貸していたという容疑で拘束していた侍女ミーヤもすでに解放され、引き続きご一行の世話役へと戻しております」
「取次役のセルマはどうなりました」
「残念ながら、セルマがあの香炉を黒く変容させたのではないか、との話が上がってまいりました」
ルギに話した内容が侍女頭に伝わってのことだと神官長は理解した。
「まだ容疑であり、確たる証拠も自供もございません。かといって、そのような話があるからには、セルマを自由にするわけにもまいりません。それで、そのままあの部屋に待機させております」
「さようですか」
神官長は何も感じさせない声でそう答えた後、
「エリス様ご一行に会わせていただけますかな」
と付け加える。
「それはできかねます」
「なぜです」
「申し上げましたが、どこからどのようにご一行に害を加えようとする者がおるのかが分かりません。エリス様もそのことにご納得で、神殿詣でもしばらくは控え、室内で静かにしておられるとのことです。必要なことであろうと神官長にはご説明いたしましたが、ご一行が宮におられることはまだ秘密のこと、ご理解をお願いいたします」
「さようですか」
神官長は侍女頭にそこまで言い切られるとさすがにこれ以上のことは言えなかった。
自分のかけた罠を巧みに利用してセルマだけを勾留し続け、他のことは何もなかったように整えて見せた。やはりこの侍女頭はセルマなどでは太刀打ちできる相手ではなかったかと、あらためて思う。
(だが負けるわけにはいかない、こちらもね)
神官長はそうして自分も気持ちを引き締める。
「ところで」
「はい」
「あの香炉のことですが」
「はい」
キリエにはルギから神官長の言葉が伝えられている。
「私がルギ隊長に申し上げたことがキリエ殿にも伝わってのことではないかと考えているのですが」
「さようですか」
鋼鉄の侍女頭は表情を変えぬままそうだとも違うと答えない。全く食えないと神官長が心の中で苦笑する。
「あの時は、もしかしてとその可能性をルギ隊長に申し上げましたが、あくまで可能性の話です。ですが、そのために無実のセルマが拘束し続けられているとしたら、それはまた違うと申し上げねばならないかと思っています」
キリエは黙って神官長の言葉を聞いている。
「セルマがあの香炉をキリエ殿に持って行ったという証拠はない、そうではないですかな? でしたら、ミーヤと申す侍女を解放したのと同様にセルマも解放していただきたい」
神官長は厳しい顔でキリエにそう求めてきた。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
公爵家長男はゴミスキルだったので廃嫡後冒険者になる(美味しいモノが狩れるなら文句はない)
音爽(ネソウ)
ファンタジー
記憶持ち転生者は元定食屋の息子。
魔法ありファンタジー異世界に転生した。彼は将軍を父に持つエリートの公爵家の嫡男に生まれかわる。
だが授かった職業スキルが「パンツもぐもぐ」という謎ゴミスキルだった。そんな彼に聖騎士の弟以外家族は冷たい。
見習い騎士にさえなれそうもない長男レオニードは廃嫡後は冒険者として生き抜く決意をする。
「ゴミスキルでも美味しい物を狩れれば満足だ」そんな彼は前世の料理で敵味方の胃袋を掴んで魅了しまくるグルメギャグ。
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。
【本編完結済み/後日譚連載中】巻き込まれた事なかれ主義のパシリくんは争いを避けて生きていく ~生産系加護で今度こそ楽しく生きるのさ~
みやま たつむ
ファンタジー
【本編完結しました(812話)/後日譚を書くために連載中にしています。ご承知おきください】
事故死したところを別の世界に連れてかれた陽キャグループと、巻き込まれて事故死した事なかれ主義の静人。
神様から強力な加護をもらって魔物をちぎっては投げ~、ちぎっては投げ~―――なんて事をせずに、勢いで作ってしまったホムンクルスにお店を開かせて面倒な事を押し付けて自由に生きる事にした。
作った魔道具はどんな使われ方をしているのか知らないまま「のんびり気ままに好きなように生きるんだ」と魔物なんてほっといて好き勝手生きていきたい静人の物語。
「まあ、そんな平穏な生活は転移した時点で無理じゃけどな」と最高神は思うのだが―――。
※「小説家になろう」と「カクヨム」で同時掲載しております。
異世界でお取り寄せ生活
マーチ・メイ
ファンタジー
異世界の魔力不足を補うため、年に数人が魔法を貰い渡り人として渡っていく、そんな世界である日、日本で普通に働いていた橋沼桜が選ばれた。
突然のことに驚く桜だったが、魔法を貰えると知りすぐさま快諾。
貰った魔法は、昔食べて美味しかったチョコレートをまた食べたいがためのお取り寄せ魔法。
意気揚々と異世界へ旅立ち、そして桜の異世界生活が始まる。
貰った魔法を満喫しつつ、異世界で知り合った人達と緩く、のんびりと異世界生活を楽しんでいたら、取り寄せ魔法でとんでもないことが起こり……!?
そんな感じの話です。
のんびり緩い話が好きな人向け、恋愛要素は皆無です。
※小説家になろう、カクヨムでも同時掲載しております。
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。
システムバグで輪廻の輪から外れましたが、便利グッズ詰め合わせ付きで他の星に転生しました。
大国 鹿児
ファンタジー
輪廻転生のシステムのバグで輪廻の輪から外れちゃった!
でも神様から便利なチートグッズ(笑)の詰め合わせをもらって、
他の星に転生しました!特に使命も無いなら自由気ままに生きてみよう!
主人公はチート無双するのか!? それともハーレムか!?
はたまた、壮大なファンタジーが始まるのか!?
いえ、実は単なる趣味全開の主人公です。
色々な秘密がだんだん明らかになりますので、ゆっくりとお楽しみください。
*** 作品について ***
この作品は、真面目なチート物ではありません。
コメディーやギャグ要素やネタの多い作品となっております
重厚な世界観や派手な戦闘描写、ざまあ展開などをお求めの方は、
この作品をスルーして下さい。
*カクヨム様,小説家になろう様でも、別PNで先行して投稿しております。
愛してくれない婚約者なら要りません
ネコ
恋愛
伯爵令嬢リリアナは、幼い頃から周囲の期待に応える「完璧なお嬢様」を演じていた。ところが名目上の婚約者である王太子は、聖女と呼ばれる平民の少女に夢中でリリアナを顧みない。そんな彼に尽くす日々に限界を感じたリリアナは、ある日突然「婚約を破棄しましょう」と言い放つ。甘く見ていた王太子と聖女は彼女の本当の力に気づくのが遅すぎた。
【完結】公爵子息の僕の悪夢は現らしいが全力で拒否して大好きな婚約者を守りたい
宇水涼麻
恋愛
公爵家の次男ボブバージルは、婚約者クラリッサが大好きだ。クラリッサの伯爵邸にも遊びに行き、クラリッサの家族とも仲がいい。
そんな時、クラリッサの母親が儚くなる。
喪が開けた時、伯爵が迎えた後妻はとても美しく、その娘もまた天使のようであった。
それからのボブバージルは、悪夢に襲われることになる。クラリッサがいじめられ、ボブバージルとクラリッサは、引き裂かれる。
さらには、ボブバージルの兄が殺される。
これは夢なのか?現なのか?ボブバージルは誰にも相談できずに、一人その夢と戦う。
ボブバージルはクラリッサを救うことはできるのか?そして、兄は?
完結いたしました。
続編更新中。
恋愛小説大賞エントリー中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる