219 / 488
第三章 第四部 女神の秘密
12 呑気な女神
しおりを挟む
さて一方、男性であると再確認したアーダが意識を失いそうになっていたその当人は、何があってもいつもの様子でのんびりとカースでの滞在を楽しんでいた。
「おまえはいっつもそうだよな」
ベルが呆れたように言うと、
「ん、何?」
今ではもう黒髪のかつらも、そしてマントのフードも脱いでカースの村長宅でのんびりと寛ぎながらシャンタルが答える。
「それだよそれ、おまえなあ、状況分かってんの?」
「ああ、もうすぐお昼だね。お昼ご飯なにかな」
「ちがうわ!」
そんな2人のやり取りを、ディナが楽しそうに笑いながら見ている。
「まあな、知り合ってすぐからずっとこんな感じだよ」
トーヤもお茶を飲みながらそう言って笑う。
「ほんっとに真剣味ねえったら。いいか、今頃きっとミーヤさんたちは大変なことんなってるぞ」
「え、なんで?」
「あのへんてこな光が色々話せって、そんでアーダとハリオにも説明しなくちゃいけなくなったじゃん。こっちでトーヤがばあちゃんたちに説明するのでも大変だったのにさ」
あの後、トーヤは簡単にしか説明していなかったシャンタル救出の詳細をダルの家族たちに語った。
「本当に信じられないようなこと聞いちまったし、それにうちのダルが関わってたなんてのもねえ」
ため息をついてナスタが言うのに、
「ダルのおかげで随分と楽しいことがいっぱいありました」
「それだよそれ!」
シャンタルが飄々とした態度で答えるもので、ベルがまたぷりぷりして説教モードに入る。
「なんぼ聞いてもな、八年前、楽しかったーで済まねえんだよ!」
「でも色々話をしてくれたり、アルにも乗せてくれたりしたし。そうだ、トーヤより歌がうまいってほめてもくれたよ」
「ああ、トーヤは歌下手だもん、いで!」
最後のは言うまでもないだろう。
「まあ大変な目に合ってきたんだってことはよく分かったよ。そして、まさかそんな、なんて言うんだい、自分で考えることもできてらっしゃらなかったなんて」
「本当にな。何回もお出まし見に行って、マユリアはもちろん、シャンタルもなんておきれいな方なんだっていっつも思ってたのに」
「ありがとう」
ナスタとダリオの言葉にシャンタルがすましてそう答え、ディナがたまらないという風に吹き出した。
「こうして本人がここにいても大変だったのに、ミーヤさんや兄貴たち、どうやって2人に説明してんだろ」
「そのへんは任せといて大丈夫だろう」
「そうかなあ」
ベルはシャンタルをじっと見ていてますます不安でいっぱいになっている。
「それより、こっちはこっちで動くこと考えねえとな」
「だよなあ。一体どうするつもりだよ」
「まあ、おかげで隠し事がなくなってやりやすくなったとは思うけど、まだ話の続きがあるからな」
「そりゃまそうだよな」
「この間はマユリアが生まれた時のことを聞いた、今度はこいつの話になるだろう」
「うん……」
ベルが深刻な顔でシャンタルを見るが、当人は素知らぬ顔だ。
「かーっ! そういうとこがムカつくんだよ!」
「え、なに?」
「おまえさあ、おまえのことだろ!」
「うん。だけど考えてもしょうがないじゃない?」
「そうだけどさ!」
「まあ、おまえも落ち着け、な?」
トーヤがベルにそう言って落ち着かせるが、ベルはトーヤに心配そうな視線を送る。
「こいつの言う通りだ、考えてもしょうがない。だからそういう話になるだろうって頭に置きながら、他のことを考えるぞ」
「分かったよ」
ベルもしぶしぶ認める。
「とにかく交代の時にはなんとかして宮にいなくちゃなんねえ。封鎖が解けたら多分ここにもルギたちが来るはずだ」
「だろなあ」
「その時にどこでどうしてるかだよな」
「あの洞窟しかないんじゃねえの?」
「封鎖が解けて交代まで大体一月だ、その間ずっとあそこにいられるか?」
「無理だよなあ」
考えるまでもない。
「場合によっちゃあキノスに一時避難も考えた方がよくないか?」
ダリオがトーヤに言う。
「それも考えたんだけどな、もしも交代までにこっちに戻ってこられなくなったらそれは困るんだ」
「そうか、そうだよなあ」
「どこか、村の中で姿隠すようなとこないか?」
「村の中ってもなあ、あるもんは知れてるし、そういう場所はちょっと浮かばないんだが」
「だよなあ、ちょっと浮かばねえようなあ」
サディとダリオがそう言って顔を見合わせる。
「マユリアの海はどうだ」
「え?」
村長がふいにそう言う。
「あそこなら聖地だし、衛士たちもおそらく足を踏み入れることはせんだろう。それに姿を隠すぐらいの場所ならあるぞ」
「そんなとこがあるのか?」
「まあ、あんまり感心できることではないが、あの半島があるだろうが」
「ああ」
カースから外海に向かって細長い半島が伸びていて、その半島に囲まれるようにしてマユリアの海がある。
「あそこならなんとか身を隠せるかも知れん。あまり足を踏み入れてはいかん場所だし、あの先に船をつないでおけば、見つかりそうになっても海に出ればいい」
「なるほど」
「もちろん多少危険はあるが、わしらも漁に出る海じゃし、トーヤはそのぐらいの船は操れるじゃろう」
「ああ、まあな」
そうして、ダリオが半島の先までトーヤの船を持ってきて、つないでおいてもらうことになった。
「おまえはいっつもそうだよな」
ベルが呆れたように言うと、
「ん、何?」
今ではもう黒髪のかつらも、そしてマントのフードも脱いでカースの村長宅でのんびりと寛ぎながらシャンタルが答える。
「それだよそれ、おまえなあ、状況分かってんの?」
「ああ、もうすぐお昼だね。お昼ご飯なにかな」
「ちがうわ!」
そんな2人のやり取りを、ディナが楽しそうに笑いながら見ている。
「まあな、知り合ってすぐからずっとこんな感じだよ」
トーヤもお茶を飲みながらそう言って笑う。
「ほんっとに真剣味ねえったら。いいか、今頃きっとミーヤさんたちは大変なことんなってるぞ」
「え、なんで?」
「あのへんてこな光が色々話せって、そんでアーダとハリオにも説明しなくちゃいけなくなったじゃん。こっちでトーヤがばあちゃんたちに説明するのでも大変だったのにさ」
あの後、トーヤは簡単にしか説明していなかったシャンタル救出の詳細をダルの家族たちに語った。
「本当に信じられないようなこと聞いちまったし、それにうちのダルが関わってたなんてのもねえ」
ため息をついてナスタが言うのに、
「ダルのおかげで随分と楽しいことがいっぱいありました」
「それだよそれ!」
シャンタルが飄々とした態度で答えるもので、ベルがまたぷりぷりして説教モードに入る。
「なんぼ聞いてもな、八年前、楽しかったーで済まねえんだよ!」
「でも色々話をしてくれたり、アルにも乗せてくれたりしたし。そうだ、トーヤより歌がうまいってほめてもくれたよ」
「ああ、トーヤは歌下手だもん、いで!」
最後のは言うまでもないだろう。
「まあ大変な目に合ってきたんだってことはよく分かったよ。そして、まさかそんな、なんて言うんだい、自分で考えることもできてらっしゃらなかったなんて」
「本当にな。何回もお出まし見に行って、マユリアはもちろん、シャンタルもなんておきれいな方なんだっていっつも思ってたのに」
「ありがとう」
ナスタとダリオの言葉にシャンタルがすましてそう答え、ディナがたまらないという風に吹き出した。
「こうして本人がここにいても大変だったのに、ミーヤさんや兄貴たち、どうやって2人に説明してんだろ」
「そのへんは任せといて大丈夫だろう」
「そうかなあ」
ベルはシャンタルをじっと見ていてますます不安でいっぱいになっている。
「それより、こっちはこっちで動くこと考えねえとな」
「だよなあ。一体どうするつもりだよ」
「まあ、おかげで隠し事がなくなってやりやすくなったとは思うけど、まだ話の続きがあるからな」
「そりゃまそうだよな」
「この間はマユリアが生まれた時のことを聞いた、今度はこいつの話になるだろう」
「うん……」
ベルが深刻な顔でシャンタルを見るが、当人は素知らぬ顔だ。
「かーっ! そういうとこがムカつくんだよ!」
「え、なに?」
「おまえさあ、おまえのことだろ!」
「うん。だけど考えてもしょうがないじゃない?」
「そうだけどさ!」
「まあ、おまえも落ち着け、な?」
トーヤがベルにそう言って落ち着かせるが、ベルはトーヤに心配そうな視線を送る。
「こいつの言う通りだ、考えてもしょうがない。だからそういう話になるだろうって頭に置きながら、他のことを考えるぞ」
「分かったよ」
ベルもしぶしぶ認める。
「とにかく交代の時にはなんとかして宮にいなくちゃなんねえ。封鎖が解けたら多分ここにもルギたちが来るはずだ」
「だろなあ」
「その時にどこでどうしてるかだよな」
「あの洞窟しかないんじゃねえの?」
「封鎖が解けて交代まで大体一月だ、その間ずっとあそこにいられるか?」
「無理だよなあ」
考えるまでもない。
「場合によっちゃあキノスに一時避難も考えた方がよくないか?」
ダリオがトーヤに言う。
「それも考えたんだけどな、もしも交代までにこっちに戻ってこられなくなったらそれは困るんだ」
「そうか、そうだよなあ」
「どこか、村の中で姿隠すようなとこないか?」
「村の中ってもなあ、あるもんは知れてるし、そういう場所はちょっと浮かばないんだが」
「だよなあ、ちょっと浮かばねえようなあ」
サディとダリオがそう言って顔を見合わせる。
「マユリアの海はどうだ」
「え?」
村長がふいにそう言う。
「あそこなら聖地だし、衛士たちもおそらく足を踏み入れることはせんだろう。それに姿を隠すぐらいの場所ならあるぞ」
「そんなとこがあるのか?」
「まあ、あんまり感心できることではないが、あの半島があるだろうが」
「ああ」
カースから外海に向かって細長い半島が伸びていて、その半島に囲まれるようにしてマユリアの海がある。
「あそこならなんとか身を隠せるかも知れん。あまり足を踏み入れてはいかん場所だし、あの先に船をつないでおけば、見つかりそうになっても海に出ればいい」
「なるほど」
「もちろん多少危険はあるが、わしらも漁に出る海じゃし、トーヤはそのぐらいの船は操れるじゃろう」
「ああ、まあな」
そうして、ダリオが半島の先までトーヤの船を持ってきて、つないでおいてもらうことになった。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる