黒のシャンタル 第三話 シャンタリオの動乱

小椋夏己

文字の大きさ
上 下
196 / 488
第三章 第三部 政争の裏側

10 夢見

しおりを挟む
 王宮から前国王捜索を命じられたキリエはすぐさま宮を閉鎖し、

「不審な者、不審なことがないか調べなさい」

 と、前国王が行方不明との内容は伏せて侍女と衛士たちに命じた。

 衛士は即座にルギの指示の元、非番の者まで全員駆り出され、宮の入れるだけの区域は隅々まで何かがないかを探す。

 衛士たちが入れない奥宮をはじめとする場所では、キリエ自らが信頼できる侍女たちを率いて捜索を行うことになる。

「宮に不審者が忍び込んだかも知れない、それを調べよと王宮からのめいが参りました」
「えっ?」

 自分の言葉にマユリアが少し動揺を見せたようにキリエには見えた。
 それは宮に不審者が入り込んだと聞けばそのような反応もあっておかしくはないが、いつもと少し何かが違うように感じたのだ。マユリアが生まれる前から見守り続けているキリエから見ても、ほんの些細ささいな違和感ではあったが、それにしても初めての反応のように思えた。

「何かご心配なことでもおありでしょうか」
「いえ、特に何も」

 マユリアはトーヤが忍び込んだことがバレたのではないかと思ったのだ。
 少し早く打つ心臓の鼓動を押さえ、できるだけ落ち着いた口調で尋ねる。

「それよりも、その不審者とは一体何者なのです? そんなことが今までこの宮で起きたことはありませんが」
「おっしゃる通りです」

 キリエは王宮からの命令の内容をマユリアに告げた。

「では、前国王様が姿を消されたということですか」
「はい。まだあまり問題を大きくしたくはないということで、捜索する相手は伏せて調査するようにとのことでした」
「そうでしたか」
 
 マユリアはトーヤのことではなかったことにホッとする。
 その一連の様子にキリエはやはり違和感を感じた。

「あの」
「なんですか」
「もしかして、お体の具合がお悪いのでは」
「え?」
「いえ、なんだか少しご様子が違うように感じたものですから」
「そうですか?」

 やはりキリエの目はごまかせないとマユリアは観念する。

「実は、少しばかり夢見が悪かったのです。そこへ不審者との知らせ、少しばかりドキリとしたようです」
「さようでしたか」

 キリエは少しホッとしたが、それだけで終わらせるわけにはいかない事態であるとも判断をした。

「マユリアのご覧になる夢はただの夢ではない可能性がございます。内容をお話しいただけますか」
「まあ」

 マユリアは言ってしまったことに少しばかり苦笑をする。確かに夢見は良くはなかったのだが、それを口にするつもりもなかったからだ。

「言うほどのことではないのですが」
「おそれいります」

 キリエは引くつもりはないようだった。

「分かりました。でも本当に些細な夢なのです」
「はい」
「トーヤがこの部屋に来ました」
「え?」
「夢の話です」

 マユリアは笑って見せる。

「わたくしに、交代の後どうしたいのかと聞きました」
「さようですか……」
「わたくしがどう答えようかと迷っている間に目が覚めました。それだけのことです」

 本当のことであった。
 昨日、トーヤがいきなり今いるここ、応接室に現れて「どうしたいのか」と聞いてきた。その夜、今話したような内容の夢を見たのだ。

「あの、それが良くない夢見であったのでしょうか」
「ええ」

 もう一度マユリアがほころぶように笑う。

「どうしたいのかを答えられなかったのですから。もしもきちんと答えられていたらどうなっていたのか、そう考えると少しばかり心が重かったのです」
「さようでしたか」

 キリエは納得をしたようだった。

 なぜキリエやルギに話してはいけないのかは聞けなかったが、トーヤはわざわざ釘を刺していったのだ、それなりの理由があるのだろう。話してよくなったら言うと言っていたのだから、それまでは約束を守らなければならない。

「トーヤのことです、きっとマユリアのことを気にかけてくれているはずです。そのせいかも知れません」
「そうですね」
「ですから、きっとここにも来るでしょう。その時にきちんとお答えになられたら、何も問題はないかと思います」
「そうですか」
 
 マユリアは心が軽くなったように感じた。
 トーヤが帰った後、夢は叶わぬこともあるのだと胸苦しい思いを感じたことが、キリエの一言で晴れたようだった。
 夢とは違い、現実のマユリアはきちんと自分の意思をトーヤに伝えた。ではきっと良い方向に進んでくれるはずだ。そう思うと安心できた。マユリアはトーヤを信じているとあらためて思った。

「そうですね、トーヤならきっとわたくしの夢を叶えてくれるでしょうね」
「ええ、そう思います。ですから、少しお休みになられてはいかがでしょう。部屋の警備はいつもより厳重にさせますので、どうぞお気を楽になさってください」

 きっと前国王のこと言っているのだろうとマユリアは思った。

「国王であらせられたお方、決してそこまで無茶なことはなさらないだろうとは思いますが、マユリアのお身の回りは念のため、これまで以上にしっかりとお守りいたします。ですから、ご安心ください」
「キリエ、ありがとう」

 前国王がトーヤのようにいきなりこの部屋に現れてマユリアに触れる、連れ出す、などということはなかろうが、それでもいつもより注意を払うにこしたことはないだろう。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

ポーションが不味すぎるので、美味しいポーションを作ったら

七鳳
ファンタジー
※毎日8時と18時に更新中! ※いいねやお気に入り登録して頂けると励みになります! 気付いたら異世界に転生していた主人公。 赤ん坊から15歳まで成長する中で、異世界の常識を学んでいくが、その中で気付いたことがひとつ。 「ポーションが不味すぎる」 必需品だが、みんなが嫌な顔をして買っていく姿を見て、「美味しいポーションを作ったらバカ売れするのでは?」 と考え、試行錯誤をしていく…

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

処理中です...