185 / 488
第三章 第ニ部 助け手の秘密
20 シャンタリオ
しおりを挟む
「なんだって?」
トーヤは、その単語がまるで特別なものでもあるように、ゆっくりと聞き返した。
「シャンタリオだよ、トーヤも聞いたことはあんだろ?」
「ああ、まあな」
確かに名前だけは聞いたことがある。
慈悲の女神シャンタルを奉じている国だとか、女神がずっと長いこと生きて国を治めてるだとか、嘘か本当か分からないような話をちらちらと聞いたことがあるにはある。だが、そのどれもがおとぎ話のようで真実味がなく、どうせ眉唾、ちょっと行ったことある奴らが適当なことを言ってるんだろう、ぐらいの気持ちで聞き流していた。今までは特に興味を持ったこともなかった。
それが、さっき、なぜだかやたらと気になった。
ティクスはシャンタリオという単語にトーヤが反応したことに気を良くしたようだ。
「な、トーヤも気になるだろ? そこに行く船が出るって話なんだ。一応海賊船だけど、あっちの陶芸品とかを買い付けて戻ってくるのも目的だってんだ。だから、俺、乗ってみようかなと思って」
ティクスは焼き物職人だった。
そもそもが自分が志してのことではなく、単に父親が雇われの焼き物職人で、自然に父親について同じ工房に入った、それだけのことだったらしい。
父親は特にこれと言って特別の腕はなく、無難に、職業として、雇われの職人としては及第点、そのぐらいの職人だそうだ。
ティクスは父親よりは才能があるのか、根気のある地道な性格が幸いしたのか、そこそこ親方に見込まれている職人のようだった。父親も息子が自分を追い越して、いつか自分の工房でも持ってくれるのではないか、と期待しているともトーヤはティクス本人から聞いた。
元が大人しく地道な職人であるティクスを、先輩のそこそこの職人が妬み、ある時、町中で嫌がらせを受けているところを、そんな気はなかったのだが、たまたま通りがかったトーヤが助ける形になってしまい、それ以来なつかれ、トーヤが故郷にいるのを見つけると寄ってくる関係となったというわけだ。
「俺、そんな遠い国にって思う気持ちもあるんだけど、シャンタリオの焼き物見てみたいってのと、その船の船長が『死神』を連れてきたら連れてってやってもいい、そう言うんで、そんでトーヤと一緒だったら心強いし……なあ、だめかな?」
ティクスはネズミのようにおどおどと、トーヤにそう話した。
トーヤの心の中に不思議な衝動が湧き上がっていた。
――そこに行ってみたい――
不思議な懐かしさを感じると同時に、なぜだか無性にそんな気持ちになり、心がざわざわするのを感じた。
「へえ……」
だが、トーヤはそんな心の内を顔には出さず、相変わらずめんどくさそうな表情でティクスをちらっと見て、
「なーんでそんな遠い国までわざわざ行かなきゃいけねえんだよ、俺がさ」
と、その気がなさそうに答えた。
「だって、トーヤは傭兵として一流だし、強いし、そんでかっこいいしさ」
と、ティクスは憧れるようにトーヤに言う。
成り行きとはいえ助ける形になった時、あまり大きくもないトーヤが自分よりはるかに大きいティクスの先輩職人や、一緒になっていやがらせをしていた仲間をいとも簡単にふっとばしたところから、ティクスはすっかりトーヤに心酔してしまった。そしてその後でトーヤがそこそこ名のしれた傭兵であること、「死神」という通り名があることなどを知り、舎弟のようにくっついて回るようになったというわけだ。
「あのなあ、俺さまが強くてかっこいいってのは認めるけどよ、そうじゃなくて、なんでそんな遠くまでわざわざ行かねえといかねえのかって聞いてんだよ」
「うん、それなんだけどな」
ティクスの話をまとめると、話の始まりはたまたま聞いた話からだという。
ティクスはその日、出来上がった焼き物を港まで届けに行った。その先で、その焼物がシャンタリオまで届けられるという話を聞いたのだ。
「俺が作った焼き物がそんなに遠くまで行くのかと考えたらさ、なんだか居ても立っても居られないような気がして、そんで行ってみたいなあって言ったんだよ、そしたら相手がな、もう少ししたらあっち行く船知ってるって教えてくれたんだよ。それがその船なんだ」
それで話を聞きに行ったところ、なんと、それは海賊船であると分かった。だが、トーヤも知っているが、それはあまり大したことのない海賊船だ。商船がちょろっと途中で似たような船にちょっかいを出し、積み荷を増やす、その程度の船だ。
これまでにトーヤも何度かそういう船に乗ったことがある。真面目に商売をしているディレンの船とは違い少々荒っぽいことをする船なので、トーヤがそういう船に乗ると聞き、ディレンはいい顔をしなかったものだ。
面白半分、そしてそこそこ手取りがよかったことと、戦場よりはゆるい感じで暴れられること、それに何より半分はそうしてディレンに当てつけてやりたい、そういう気持ちがあったこともなんとなく自覚していた。
だが、そういうゆるい船とは言いながら、それほど遠くの国まで行くという話はあまり聞いたことはなかったし、何よりティクスは堅気の職人だ、そんな素人を乗せるというのがなんとなく気にいらないと思った。
トーヤは、その単語がまるで特別なものでもあるように、ゆっくりと聞き返した。
「シャンタリオだよ、トーヤも聞いたことはあんだろ?」
「ああ、まあな」
確かに名前だけは聞いたことがある。
慈悲の女神シャンタルを奉じている国だとか、女神がずっと長いこと生きて国を治めてるだとか、嘘か本当か分からないような話をちらちらと聞いたことがあるにはある。だが、そのどれもがおとぎ話のようで真実味がなく、どうせ眉唾、ちょっと行ったことある奴らが適当なことを言ってるんだろう、ぐらいの気持ちで聞き流していた。今までは特に興味を持ったこともなかった。
それが、さっき、なぜだかやたらと気になった。
ティクスはシャンタリオという単語にトーヤが反応したことに気を良くしたようだ。
「な、トーヤも気になるだろ? そこに行く船が出るって話なんだ。一応海賊船だけど、あっちの陶芸品とかを買い付けて戻ってくるのも目的だってんだ。だから、俺、乗ってみようかなと思って」
ティクスは焼き物職人だった。
そもそもが自分が志してのことではなく、単に父親が雇われの焼き物職人で、自然に父親について同じ工房に入った、それだけのことだったらしい。
父親は特にこれと言って特別の腕はなく、無難に、職業として、雇われの職人としては及第点、そのぐらいの職人だそうだ。
ティクスは父親よりは才能があるのか、根気のある地道な性格が幸いしたのか、そこそこ親方に見込まれている職人のようだった。父親も息子が自分を追い越して、いつか自分の工房でも持ってくれるのではないか、と期待しているともトーヤはティクス本人から聞いた。
元が大人しく地道な職人であるティクスを、先輩のそこそこの職人が妬み、ある時、町中で嫌がらせを受けているところを、そんな気はなかったのだが、たまたま通りがかったトーヤが助ける形になってしまい、それ以来なつかれ、トーヤが故郷にいるのを見つけると寄ってくる関係となったというわけだ。
「俺、そんな遠い国にって思う気持ちもあるんだけど、シャンタリオの焼き物見てみたいってのと、その船の船長が『死神』を連れてきたら連れてってやってもいい、そう言うんで、そんでトーヤと一緒だったら心強いし……なあ、だめかな?」
ティクスはネズミのようにおどおどと、トーヤにそう話した。
トーヤの心の中に不思議な衝動が湧き上がっていた。
――そこに行ってみたい――
不思議な懐かしさを感じると同時に、なぜだか無性にそんな気持ちになり、心がざわざわするのを感じた。
「へえ……」
だが、トーヤはそんな心の内を顔には出さず、相変わらずめんどくさそうな表情でティクスをちらっと見て、
「なーんでそんな遠い国までわざわざ行かなきゃいけねえんだよ、俺がさ」
と、その気がなさそうに答えた。
「だって、トーヤは傭兵として一流だし、強いし、そんでかっこいいしさ」
と、ティクスは憧れるようにトーヤに言う。
成り行きとはいえ助ける形になった時、あまり大きくもないトーヤが自分よりはるかに大きいティクスの先輩職人や、一緒になっていやがらせをしていた仲間をいとも簡単にふっとばしたところから、ティクスはすっかりトーヤに心酔してしまった。そしてその後でトーヤがそこそこ名のしれた傭兵であること、「死神」という通り名があることなどを知り、舎弟のようにくっついて回るようになったというわけだ。
「あのなあ、俺さまが強くてかっこいいってのは認めるけどよ、そうじゃなくて、なんでそんな遠くまでわざわざ行かねえといかねえのかって聞いてんだよ」
「うん、それなんだけどな」
ティクスの話をまとめると、話の始まりはたまたま聞いた話からだという。
ティクスはその日、出来上がった焼き物を港まで届けに行った。その先で、その焼物がシャンタリオまで届けられるという話を聞いたのだ。
「俺が作った焼き物がそんなに遠くまで行くのかと考えたらさ、なんだか居ても立っても居られないような気がして、そんで行ってみたいなあって言ったんだよ、そしたら相手がな、もう少ししたらあっち行く船知ってるって教えてくれたんだよ。それがその船なんだ」
それで話を聞きに行ったところ、なんと、それは海賊船であると分かった。だが、トーヤも知っているが、それはあまり大したことのない海賊船だ。商船がちょろっと途中で似たような船にちょっかいを出し、積み荷を増やす、その程度の船だ。
これまでにトーヤも何度かそういう船に乗ったことがある。真面目に商売をしているディレンの船とは違い少々荒っぽいことをする船なので、トーヤがそういう船に乗ると聞き、ディレンはいい顔をしなかったものだ。
面白半分、そしてそこそこ手取りがよかったことと、戦場よりはゆるい感じで暴れられること、それに何より半分はそうしてディレンに当てつけてやりたい、そういう気持ちがあったこともなんとなく自覚していた。
だが、そういうゆるい船とは言いながら、それほど遠くの国まで行くという話はあまり聞いたことはなかったし、何よりティクスは堅気の職人だ、そんな素人を乗せるというのがなんとなく気にいらないと思った。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説


ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる