上 下
164 / 488
第三章 第一部 カースより始まる

19 二度目の訪問

しおりを挟む
「隊長、ご面会です」

 当番の衛士が執務室に一人残っているルギに、申し訳無さそうに声をかけた。

「もう時間も時間ですしとお断りはしたのですが、どうしてもとおっしゃって」

 前回、ある人の夜間の訪問を受けた時とは違う人間だが、同じ時期に入隊したまだ若い衛士が、その時の隊員と同じように困った顔で支持を仰ぐ。

「どなただ」

 若い衛士が告げた名に、やはりと思う。

「分かった、入ってもらってくれ」
「はい」

 若い衛士は訪問客を案内し、お茶を出すために一度部屋から出ていった。

「夜分に大変申し訳ありません」

 その人物、神官長は薄く笑いながらゆるやかに頭を下げ、ルギが示す椅子に腰をかけた。

 しばらく待ち、当番の衛士がお茶とお菓子を置いて下がると、神官長がにこやかにルギに声をかける。

「この間の夢の話、お考えいただけましたか?」
「戯言《ざれごと》をうかがったことは今思い出しました」

 ルギの答えを聞いて神官長が静かに、だが、楽しそうに声を抑えて笑った。

「それで、今日は一体どのようなご用向きでしょう」

 ルギが表面だけは穏やかに聞く。

「ですから、この間の続きですよ。真に女神の国たる――」
「失礼ながら」

 ルギが神官長の言葉をさえぎる。

「先日はご自分で戯言とおっしゃっていたので私の胸一つに収めました。ですが、あまりにしつこくそのような言動を繰り返されるのならば、黙っておくわけにはいかなくなります」
「ほほう」

 神官長は驚いたように目を丸くするが、口元は笑みを浮かべている。
 驚いてはいないのだ。これぐらいの反応は想定内ということなのか。

「黙っておくわけにはいかない。それは、つまり、どういうことでございましょうか?」

 ルギはほんの短い間、神官長の表情を少し見下ろすようにしてからゆっくりと答えた。

「上に報告することになるでしょう」
「上に、ですか。それで、そうなると、私はどうなりましょう?」

 神官長は興味深そうな目でルギをじっと見つめて聞くと、口を閉じて次の言葉を待っている

 「最悪の場合」

 ルギは神官長の視線から目を放さずに続ける。

「王家に対する反逆罪ということにもなりかねないかと」
「ほほう、それはなんとも、恐ろしいことになるものです」

 神官長のその口調、まるで子どもに驚かされた大人のような態度に思わずルギもいらつく。

「お分かりなら早々そうそうにお引取りください」
「いやいや、それがそうは参りません」
「なんですと?」
「今少しばかり、ルギ隊長、あなたにお話ししなければならないことがございますゆえ」
「私にはお伺いする話はございません、お帰り下さい」

 ルギはきっぱりと拒絶するが、神官長は動こうとしない。

「お聞きになれませんでしたか? お帰り下さい」
「では、お尋ねしたいことならいかがでしょう? お答えいただけますかな?」

 ルギは少し考えたが、答えずに返せばこの先も何度も訪ねてこられるだろう、そんな気がした。

「いかがでしょう?」
「お答えしたら帰っていただけますね」
「もちろんです」
「では伺いましょう」
「ありがとうございます」

 神官長は座ったまま深々と腰をかがめて頭を下げた。
 まだ若い頃からずっとそうして下げ続け、体がすっかりその動きに慣れている。そんな風に見えた。

「それで、尋ねたいこととはなんでしょうか」
「はい。先ほど隊長は先日の話を胸一つに収めたとおっしゃいましたが、それはなぜでしょう」
「え?」
「どうやら私の申しました戯言は、下手をすると王家に対する反逆罪にも値するということですが、それほど危険なことをなぜ上に報告せず、その胸一つに収められました?」
「それは――」
  
 ルギは思わぬ質問に一瞬言葉を失ったが、

「それは、仮にも神官長という立場のお方が、たった一言の戯言でその地位を追われるのはあまりのこと、そう考えたからです」

 やっとのようにそう答えた。

「そうですかな?」
「ええ」
「違いましょう」
「何がでしょうか」
「違いますな、それは」

 神官長はルギの返事を待たず、小さくクツクツと笑う。

「何かそのように笑われるようなことを申したでしょうか?」
「いえいえ、あなたという方が思った以上に正直な方であったもので」

 ルギは心の内を顔には出さぬように、無表情で沈黙する。

「これまでのあなたなら、きっとキリエ殿に報告をなさったはず」
「それはどうでしょうか」

 ルギは極めて冷静に、事務的な口調で答える。

「何もかもをキリエ様に報告するわけではありません。宮の内には用向きが多い。その中で判断して必要と思われたことを上に上げている。上げる先が衛士長であるか、侍女頭であるかは関係なく、それが衛士の役目であり、警護隊隊長としての役目です」

 ルギが淡々と言うのを神官長は黙って聞いていたが、聞き終わるとゆるやかに両の口角こうかうを上げてうっすらと歯を見せた。

「つまり、あれですか、あの戯言は上に、衛士長にも侍女頭にも上げる価値はない、そう判断なさったということですな」
「そういうことになりますな」
「あの、下手をすれば反逆罪になりかねない戯言は、上げる価値がない、そう判断をなさったと」
 
 神官長は笑いをかみ殺すように小さな音を立てて笑うと、

「いいえ、違いますな、あなたにもよく分かっていらっしゃるはずだ」

 そう言い切った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

【書籍化進行中、完結】私だけが知らない

綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ 目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。 優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。 やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。 記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2024/12/26……書籍化確定、公表 2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位 2023/12/19……番外編完結 2023/12/11……本編完結(番外編、12/12) 2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位 2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」 2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位 2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位 2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位 2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位 2023/08/14……連載開始

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)

いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。 --------- 掲載は不定期になります。 追記 「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。 お知らせ カクヨム様でも掲載中です。

処理中です...