黒のシャンタル 第三話 シャンタリオの動乱

小椋夏己

文字の大きさ
上 下
152 / 488
第三章 第一部 カースより始まる

 7 評判

しおりを挟む
「まあ、そういう今までなかったことが起きてるってことなんですよね。そもそもが八年前、そのさらに十年前のあいつが生まれた時から。いや、もしかしたらもう少し前からかも知れないけど」

 アランの言葉にキリエとルギが黙り込む。

「そんで話を戻しますが」

 さすがにアラン隊長だ。

「だから、王様を元に戻したい派でそういうことしそうなやつは隊長に任せます。いるかどうか分からないけど」
「分かった」
「神官長のほうですけど、王様を元に戻して何か得することがあるか、他に何かあるかをちょっと相談したいので、船長と同じ部屋にしてもらっていいですか? お互いに一人で考えてるだけじゃ、考えが迷子になりそうなもんで、そうしてもらえると助かります」
「そうだな」
「分かった、そうしよう」

 ディレンも同意し、ルギも了承する。

「そうするに当って、いくつか聞いておかないといけないことがあるんですが、王様たちはどうなってるんです?」
「どう、とは?」
「いや、今の状態のことですよ、落ち着いてるとかいないとか。そういや前の王様ってどうなってるんです?」

 質問にルギが前王は「冬の宮」にいるらしいこと、新国王については何も特別なことが聞こえては来ないこと、それから、

「マユリアはご両親と相談して国王との婚儀を受けるかどうかを決めるとお約束された」
「え?」

 アランが驚いて聞き返す。

「前の王様との約束ってのは、そんじゃ、なしに?」
「あの誓約書は新国王が破られた」
「そうなんですか」
「それとは別にそうお約束をなさることとなったらしい」
「そうなんですか」

 マユリアの本意とは関係なく、人に、この国の民に戻ったら否とは言えまいと想像できた。

「宮からは王宮のことは見えにくく、王宮からは宮のことが見えにくいものです」

 キリエが話を変えるようにそう言って、

「ですが、できるだけのことは見ておきます。どうぞよろしくお願いいたします」

 と、頭を下げた。

「また聞きたいこととかがあったら衛士の人に言いますよ」
「はい」

 そうしてそのままディレンはアランの部屋に残ることになった。

「ふう」

 アランがベッドに音を立てて座る。

「これでやっと船長と話ができるようになりました」
「そうだな。で、あいつらはどこなんだ?」
「あ、それは本当に知りません」
「なんだって?」
「知らない方がお互いに動きやすいかもと思って聞いてません。トーヤも言いませんでしたしね。って、もしかしたらどこ行くか決まってなかったかも知れませんが」
「最後のが一番ありそうだな」
「そうっすね」

 確かに今回はそれが正解だった。

「しかし、どこに行ったか分からないでこれから先どうするつもりだ?」
「あ、それはなんとかなるんじゃないですかね。目的は変わらないし」

 あくまで最終目的は交代をうまくいかせること、シャンタルを人に戻したらその家族を連れて共に脱出すること、だ。

「だから、どうやってもここに来ると思いますよ、トーヤ」
「そうだな」
「そんで、あの噂をばらまいたやつのことですけど」
「本当に神官長だと思ってるか?」
「それはよく分かんないですね。でもありえると思ってます。理由はさっきも言ったけど、他にやりそうなやつがいないから」
「なんだその理由は」
「だって、街の様子見てたけど、みんな口で言ってるだけだったし」
「ああ」

 ディレンもそのあたりの空気はなんとなく想像がついたようだ。

「神官長だとしたら、一体何のためかってのが分かんないんですよ。わざわざ新王の評判落として何の得が?」
「そうだな」
「だから、わざわざ前の王様に戻ってほしいってあおるのが分からない」
「その噂が新国王の耳に入って、前の王様をどうにかするって可能性はあるぞ。そこまでやらせてすっきりしたいとかはないか?」
「あるかなあ」
「ないか?」
「だって、親を無理やり引退させたってだけで、天変地異だの天がお怒りだのって言われてるのに、命取ったりしたら、そりゃもうどんなこと言われるか。せっかく数年かけて上げた評判ガタ落ちっすよ」
「そりゃそうか」
「もしもどうにかするにしても、マユリアを手に入れてからでしょ。好かれたい、嫌われたくないって必死なのに」

 アランがそう言ってケラケラと笑った。

「誓約書っての破ったってえのも、親父と自分は違う、そう言いたかったからでしょうね」
「可愛らしいもんだな」
「ほんとっすよ」
「新王様ってのは、このこと聞いてると思うか?」
「う~ん、どうでしょうねえ」

 アランがふむふむと考える。

「普通のこの国の王様だったら、そんなこと全く気にはしないでしょ。民が親父が女集めて苦い顔してたってのだって、気にしてなかったように」
「そうだな」
「けど、息子の方は自分が評判よくしようってそういうのばらまいてる。ってことは、結構気にしてる?」
「ありえるな」
「でも、周囲の誰にか知らないけど、俺の評判はどうだ? って聞いたとして、正直に答えますかね」
「取り巻きとかがか」
「そうです」

 ディレンが少し考えて、

「俺が王様の腰巾着だったら言わんな」
「腰巾着」

 アランが小さく笑う。

「俺もですね。でもその噂ばらまいたやつは多分聞いてもらいたい。さて、知らせるのは誰だ?」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...