黒のシャンタル 第三話 シャンタリオの動乱

小椋夏己

文字の大きさ
上 下
48 / 488
第一章 第三部 光と闇

 8 青い小鳥の伝言

しおりを挟む
 アベルことベルはなんとか家具職人の弟子であることをマルトに伝え、なんとかリルの話に持っていこうと思っていたのだが、あちらがお茶に誘ってくれた上にミーヤの話も持ち出してくれたのでホッとした。

「ほんっと、すごい偶然だよ。それでお兄さんは奥さんのお友だちってことはその何さんだっけ」
「ミーヤさん?」
「うん、そうそう、そのミーヤさんと会ったことあるの?」
「あるも何も、ミーヤさんもうちの奥さんと一緒に月虹兵の担当の侍女だからね。仕事も一緒にしてるよ」
「へえ、ますますすごい!」

 アベルは目をまん丸にして驚いて見せる。

「父ちゃんと母ちゃんに言ったらびっくりするだろうなあ、そんな偶然」
「かも知れないね」
「うん」

 そう言ってお茶を飲み干すと、

「ごちそうさまでした。あんまり遅くなると親方が心配するから帰るよ」
「ああ、引き止めて悪かったね」
「ううん、全然全然」

 アベルはそう言ってにっこり笑うと、

「そんじゃミーヤさんのお友達の奥さんによろしく言っといてください。元気なかわいい赤ちゃんが生まれますようにって。あっ!」

 アベルはそう言ってごそごそと斜めがけにしていた小さなカバンから何かを取り出した。

「これ、安産のお守りに奥さんにあげてください」
「え?」

 そう言ってストンとアベルの手の上に落としたのは木彫りの小さな小鳥であった。
 いかにも子どもが彫ったような荒削りな作品。そしてある特徴があった。

「へえ、青い小鳥」
「うん、かわいいだろ? おれが彫ったの」

 木彫りの小鳥は青く塗られていて、黒いまん丸な目がくるくるとマルトを見つめていた。
 素朴だが愛嬌があってなかなかかわいらしい。

「え、いいの? 君の大事な物じゃないの?」
「うん大事だよ。だから奥さんにあげたいと思ったんだよ」
「え、でも」
「いいのいいの。なんかさ、話聞いてあんまりびっくりしたから。きっとそいつも奥さんのとこに行くのうれしいと思う」
「そうなのかい?」
「うん、もらってもらいたい」
 
 マルトはもう一度青い小鳥をじっと見てみた。
 背中に金具が付いていて、そこにひもか金具をつけてぶら下げるような形になっている。

「そうかい? それじゃあそう言って渡すよ、ありがとう」
「いや、こちらこそごちそうさまでした。そんじゃまた!」

 アベルはペコリと頭を下げて礼を言うと、元気よく店先から飛び出して行った。

 その夜、マルトはオーサ商会を尋ねた時に、今日出会った家具職人師弟のことを妻に話した。

「へえ、そうなの。すごい偶然もあるものね」

 リルは素直にその話を信じた。

「そうだろ? それでね、これ」

 マルトがハンカチに包んで持ってきたアベルからのプレゼントをリルに見せると、リルが一瞬驚いたように見えた。

「どうかした?」
「う、ううん、いきなりかわいい子が出てきたからびっくりしただけよ」

 リルは急いで夫に笑顔でそう答えた。

「かわいいよね。ほら」

 マルトはリルの手を広げて握らせる。

「安産のお守りにって。またいい子を産んでください」
「あら、当たり前よ、上の子たちと同じくかわいくて賢くていい子よ絶対」

 リルの言葉にマルトは照れくさそうに、うれしそうに笑った。

「また連れてくるよ。今日は親父たちと一緒に家で留守番してる」
「そう」

 リルは少しだけさびしそうにそう言うと、

「じゃあ帰ってあげて。子どもたちによろしくね」

 そう言ってマルトを送り出した。

 そうしておいて、ゆっくりと家具職人の弟子だという男の子、アベルからの贈り物を見た。
 似ている、つい最近ミーヤから見せてもらったフェイの青い小鳥に。

 もちろんこちらは拙い木彫りの小鳥であるが、その丸い体、丸い目、そしてその青い色。それから背中に付いた金具。見れば見るほど特徴が酷似している。

「アベル……ベル……」

 一つの仮説を立ててみる。

 これはもしかするとベルからの伝言なのではないだろうか。
 そうして今の居場所を教えてきているのかも知れない。

 だとしたら、このラデルという家具職人の家を訪ねたいが、今の自分の体調で一人で行ってみるというのはなかなか難しい話だ。何より目立つ。こっそりと顔を隠して、そして、もしかすると付いてるかも知れない宮からの見張りの目を盗んでというのは無理だろう。

「ちょっと考えないとだめね。本当だったらダルに頼みたいところだけど……」

 ダルにも監視が付いていると考えた方が無難だろう。
 昨日、ダルが一応トーヤと決めていた場所に行ってみたらトーヤはおらず、そしてどうも衛士らしき人間の姿を見つけたと言っていたからだ。

(マルトに事情を話せたら楽なんだけど、さすがにそれはできないし)

 口に出さずにそう考える。
 
 たとえ夫婦でも宮のあんな大事件のことを話せるはずもない。もちろんダルもアミやその他の家族に話していないと言っていた。

『婆ちゃんにだけはラーラ様のことを話したんだけど、婆ちゃんは絶対他の人には話さないって信じてるし、それにあの時には話すしかなかったんだ』

 と言っていた。

 自分もマルトはそんなことを口外する人間ではないと信じているが、だからといっていくら考えても話せるものでもない。

「どうしようかしら……」

 リルは一つため息をついて考え込んだ。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

拙作「青い小鳥」でリルはこの青い小鳥を見ています。
お正月の閑話として書いた息抜きのようなお話です。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~

月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―  “賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。  だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。  当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。  ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?  そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?  彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?  力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

お爺様の贈り物

豆狸
ファンタジー
お爺様、素晴らしい贈り物を本当にありがとうございました。

処理中です...