47 / 488
第一章 第三部 光と闇
7 アベルとマルト
しおりを挟む
ベルとラデルは一度工房に戻り、今度は午後からベルことアベルが一人でマルトの小間物屋へと向かった。
「こんちわ、じゃなくて、こんにちは」
「あれ、君、今朝の」
「うん、ラデル親方のところのアベルです」
「こんにちは、何か買い忘れかな」
「うん、石鹸」
「石鹸? 今朝買ってなかった?」
「うん、買ってたんだけど、途中で落としたみたいで……」
アベルはちょっと項垂れて見せた。
「そうだったのか」
「うん。親方と食堂で昼飯食って帰ったんだけどさ、その時に落としたか忘れたかしたみたい」
「それは気の毒だったね。それで叱られて元気がないのかな?」
「ううん、親方は怒らなかったよ。今度から気をつけなさいって言われただけ」
「へえ、そうか。優しい親方だね」
「うん」
アベルはそう言いながらまた石鹸を選び、その代金をマルトに払った。
「はい、ありがとう。わざわざ来たんだからお茶でも飲んでいかない?」
「え、いいの?」
「うん、どうせ今暇だしお茶でもしようかと思ってたんだ」
「そんじゃごちそうになります!」
アベルはニコニコしながらすすめられた椅子に座った。
「はい、どうぞ」
「ありがとうございます」
木のカップに入った暖かくて少し甘いお茶と、よく宮で侍女たちが食べているあの焼き菓子をマルトが出してくれた。
「おいしいです」
「そう、よかった」
人の良さそうな丸顔のマルトがニコニコしながらアベルを見る。
「あの」
「なに?」
「お兄さん、一人でこのお店をやってるんですか?」
「いや、両親と、それから奥さんも時々手伝ってくれてるよ」
「そうなんだ。今は一人で店番?」
「僕は月虹兵でね、それでそちらのお勤めの時には両親が店をやってくてるよ。奥さんは今お腹に赤ちゃんがいてね、それで実家に帰ってるんだ」
「へえ、赤ちゃん」
「うん」
「楽しみ?」
「うん、楽しみだね。今度で4人目なんだけど、子どもが生まれるのは何人目でも楽しみなものだね。まあ奥さんは大変だけどさ」
「へえ、そうなのか。そんで、月虹兵ってのおれ、なんか名前は聞いたことはあるけどよく知らないんだ。お店やりながら兵隊やってるの?」
「そうか、よく知らないか。ってことは王都の子じゃないんだね」
「うん、ちょっと遠いところから来た。王都に来たと思ったら封鎖になってさ、もうちょっとで入れなくて困るところだった」
「そうか、よかったねえ」
「うん」
アベルが菓子を食べてからお茶を飲む。
「そんで、月虹兵ってのは何をするの?」
「そうだなあ、色んなことをするけど、主には宮からのお願いがあったらそれをお手伝いするんだ」
「宮の!」
かなり驚いて見せる。
「宮ってあの? シャンタル宮?」
「うん、そうだよ」
「ええっ、すごい!」
アベルが音を立てて立ち上がる。
「じゃあさ、じゃあじゃあ、お兄さんはシャンタル宮に入ったことあるの!?」
「うん、お勤めでね」
「すっげえ! おれも月虹兵になりたい! どうやったらなれる?」
マルトが興奮するアベルを見て微笑ましそうな顔になる。
「そうだなあ、まずは仕事を持ってる大人の人って決まりがあるんだよ。だから君は親方のところで一生懸命修行して、それで職人になってからだな」
「なんだよ~すぐには無理かよ~」
アベルはがっかりしたように椅子に座り直した。
「君はまだまだ子どもだしね。焦らなくてもいいよ」
「うん、分かったよ、がんばっていい家具職人になる!」
「へえ、ラデルさんって家具職人なのか」
「うん」
「そういやうちの奥さんのお友だちのおじいさんが家具職人だって言ってたな」
「へえ、親方の知ってる人かな」
「いや、かなり遠い村の人だって聞いたからなあ」
「どこの人?」
マルトがとある小さな村の名前を口にする。
「へ? そこ、おれの村のすぐ近所だよ」
「へえ、そうなの」
「うん、そんで最初はそこの村の親方の弟子になるかって言ってたんだけど、その親方がもう年とったから弟子取るのはしんどいって。それで紹介してもらって王都にきたんだ」
「へえ、遠くから偉いな」
「そんでね、その親方の孫って人が宮の侍女なんだって」
「え?」
どこかで聞いたような話にマルトが驚いた。
「その侍女って人、なんて名前だった?」
「う~んと、なんだっけかなあ、聞いたけど、う~ん、なんて名前だったかなあ……聞いたら思い出せる気がするんだけ、う~ん……」
「もしかして、ミーヤさん?」
「あ、なんかそんな名前だった」
「へえ!」
思わぬ偶然にマルトが声を上げて驚いた。
「すごい偶然だ! そのミーヤさん、うちの奥さんと同期ですごく仲良しなんだよ。今も一緒に月虹兵付きの仕事をしてる」
「え? 侍女の人って一生結婚しないでシャンタル宮で仕事するんじゃないの?」
「今は『外の侍女』っていうのがあってね、それでうちの奥さんはそれなんだよ」
「へえ、その親方の孫って人もそうなの?」
「いや、ミーヤさんは宮の侍女だよ。うちの奥さんは僕と結婚して外の侍女になったんだ」
「へえ、なんかよく分かんねえけど、けどすごい偶然だ!」
「本当だねえ」
アベルことベルはうまく話を持っていきながら、心の中で、
(本当は偶然なんかじゃないんだけど、ごめんなリルの旦那)
と思っていた。
「こんちわ、じゃなくて、こんにちは」
「あれ、君、今朝の」
「うん、ラデル親方のところのアベルです」
「こんにちは、何か買い忘れかな」
「うん、石鹸」
「石鹸? 今朝買ってなかった?」
「うん、買ってたんだけど、途中で落としたみたいで……」
アベルはちょっと項垂れて見せた。
「そうだったのか」
「うん。親方と食堂で昼飯食って帰ったんだけどさ、その時に落としたか忘れたかしたみたい」
「それは気の毒だったね。それで叱られて元気がないのかな?」
「ううん、親方は怒らなかったよ。今度から気をつけなさいって言われただけ」
「へえ、そうか。優しい親方だね」
「うん」
アベルはそう言いながらまた石鹸を選び、その代金をマルトに払った。
「はい、ありがとう。わざわざ来たんだからお茶でも飲んでいかない?」
「え、いいの?」
「うん、どうせ今暇だしお茶でもしようかと思ってたんだ」
「そんじゃごちそうになります!」
アベルはニコニコしながらすすめられた椅子に座った。
「はい、どうぞ」
「ありがとうございます」
木のカップに入った暖かくて少し甘いお茶と、よく宮で侍女たちが食べているあの焼き菓子をマルトが出してくれた。
「おいしいです」
「そう、よかった」
人の良さそうな丸顔のマルトがニコニコしながらアベルを見る。
「あの」
「なに?」
「お兄さん、一人でこのお店をやってるんですか?」
「いや、両親と、それから奥さんも時々手伝ってくれてるよ」
「そうなんだ。今は一人で店番?」
「僕は月虹兵でね、それでそちらのお勤めの時には両親が店をやってくてるよ。奥さんは今お腹に赤ちゃんがいてね、それで実家に帰ってるんだ」
「へえ、赤ちゃん」
「うん」
「楽しみ?」
「うん、楽しみだね。今度で4人目なんだけど、子どもが生まれるのは何人目でも楽しみなものだね。まあ奥さんは大変だけどさ」
「へえ、そうなのか。そんで、月虹兵ってのおれ、なんか名前は聞いたことはあるけどよく知らないんだ。お店やりながら兵隊やってるの?」
「そうか、よく知らないか。ってことは王都の子じゃないんだね」
「うん、ちょっと遠いところから来た。王都に来たと思ったら封鎖になってさ、もうちょっとで入れなくて困るところだった」
「そうか、よかったねえ」
「うん」
アベルが菓子を食べてからお茶を飲む。
「そんで、月虹兵ってのは何をするの?」
「そうだなあ、色んなことをするけど、主には宮からのお願いがあったらそれをお手伝いするんだ」
「宮の!」
かなり驚いて見せる。
「宮ってあの? シャンタル宮?」
「うん、そうだよ」
「ええっ、すごい!」
アベルが音を立てて立ち上がる。
「じゃあさ、じゃあじゃあ、お兄さんはシャンタル宮に入ったことあるの!?」
「うん、お勤めでね」
「すっげえ! おれも月虹兵になりたい! どうやったらなれる?」
マルトが興奮するアベルを見て微笑ましそうな顔になる。
「そうだなあ、まずは仕事を持ってる大人の人って決まりがあるんだよ。だから君は親方のところで一生懸命修行して、それで職人になってからだな」
「なんだよ~すぐには無理かよ~」
アベルはがっかりしたように椅子に座り直した。
「君はまだまだ子どもだしね。焦らなくてもいいよ」
「うん、分かったよ、がんばっていい家具職人になる!」
「へえ、ラデルさんって家具職人なのか」
「うん」
「そういやうちの奥さんのお友だちのおじいさんが家具職人だって言ってたな」
「へえ、親方の知ってる人かな」
「いや、かなり遠い村の人だって聞いたからなあ」
「どこの人?」
マルトがとある小さな村の名前を口にする。
「へ? そこ、おれの村のすぐ近所だよ」
「へえ、そうなの」
「うん、そんで最初はそこの村の親方の弟子になるかって言ってたんだけど、その親方がもう年とったから弟子取るのはしんどいって。それで紹介してもらって王都にきたんだ」
「へえ、遠くから偉いな」
「そんでね、その親方の孫って人が宮の侍女なんだって」
「え?」
どこかで聞いたような話にマルトが驚いた。
「その侍女って人、なんて名前だった?」
「う~んと、なんだっけかなあ、聞いたけど、う~ん、なんて名前だったかなあ……聞いたら思い出せる気がするんだけ、う~ん……」
「もしかして、ミーヤさん?」
「あ、なんかそんな名前だった」
「へえ!」
思わぬ偶然にマルトが声を上げて驚いた。
「すごい偶然だ! そのミーヤさん、うちの奥さんと同期ですごく仲良しなんだよ。今も一緒に月虹兵付きの仕事をしてる」
「え? 侍女の人って一生結婚しないでシャンタル宮で仕事するんじゃないの?」
「今は『外の侍女』っていうのがあってね、それでうちの奥さんはそれなんだよ」
「へえ、その親方の孫って人もそうなの?」
「いや、ミーヤさんは宮の侍女だよ。うちの奥さんは僕と結婚して外の侍女になったんだ」
「へえ、なんかよく分かんねえけど、けどすごい偶然だ!」
「本当だねえ」
アベルことベルはうまく話を持っていきながら、心の中で、
(本当は偶然なんかじゃないんだけど、ごめんなリルの旦那)
と思っていた。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説


もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。


三度目の嘘つき
豆狸
恋愛
「……本当に良かったのかい、エカテリナ。こんな嘘をついて……」
「……いいのよ。私に新しい相手が出来れば、周囲も殿下と男爵令嬢の仲を認めずにはいられなくなるわ」
なろう様でも公開中ですが、少し構成が違います。内容は同じです。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる