黒のシャンタル 第三話 シャンタリオの動乱

小椋夏己

文字の大きさ
上 下
43 / 488
第一章 第三部 光と闇

 3 片側

しおりを挟む
 「お父上」ことトーヤが神殿の正殿で不思議な体験をしていた頃、シャンタル宮の「前の宮」にあるマユリアの客室にも来客があった。

「本当なら昨日のうちにお尋ねしたかったのですが、昨日はこちらも色々とやらねばならぬことがありました。申し訳ございません」

 マユリアにそう言って椅子に座ったまま頭を下げたのは、ほんの数日前の政変で新国王となった男である。マユリアと同じ高さ、同じく椅子に座ったままでいられるのは国王だけである。

「神官長から聞きました。セルマと、そしてミーヤという侍女の二名が侍女頭に対する罪で懲罰房に入れられたとか」
「いえ、そういうわけではありません」

 マユリアが表情を動かさずに言う。

「まだその二名に罪があると決まったものではありません。ただ、今の段階ではまだ何が真実か分からぬので、それでそのようにするしかなかっただけです」
「そうなのですか」

 まだ若く美貌の新国王がやわらかく、優しい笑顔をマユリアに向けた。

「封鎖の鐘のことを聞くつもりで昨日王宮に神官長を呼んだのですが、思わぬ話を聞いて驚いております」
「そうでしたか」 

 「封鎖の鐘」が鳴ってすぐにマユリアは神官長を宮へと呼んだ。この国では何があろうと一番に権限があるのはシャンタル宮である。宮の聞き取りが終わった翌日の昨日、次に王宮で聞き取りがあったのだ。

「神官長が申すには、あの中の国から来たというエリス様の一行が怪しいとのことでした。なんでも八年前に『託宣の客人』として宮に招かれていたトーヤという外の国の者、その者の企みではないかとも」
「いいえ」

 マユリアがゆっくりと首を振る。

「トーヤは託宣の客人、託宣の助け手たすけでです。決してそのようなことをする人間ではありません」

 マユリアの答えに国王が少し眉をひそめた。

「聞くところによると傭兵上がりのならず者だという話でしたね。マユリアのように穢れない存在からご覧になるとどんな人間でも清らかに見えるのでしょうが、さすがにその男は怪しいのではと私にも思えました」

 マユリアはまたゆっくりと首を振った。

「本人を知らず、片側からだけの意見、伝え聞いた出自だけでその人間性を判断なさるのはいかがなものでしょう」
「それは……」

 国王がマユリアの言葉に「ふうむ」と少し考え込む。

「いや、マユリアのおっしゃる通りです。少しばかり私の考えが足りませんでした。ご不快に思われたでしょうか」
「いえ」
「仮にも為政者たる者が、おのれの目で見ず耳で聞かず、伝聞のみでそのように判断すること、決してやってはならぬことでした」

 国王がマユリアに頭を下げた。

「ですが、その上であえて申し上げたい。その者が身分を偽って宮に侵入したこと、これは事実です。その目的が分からぬうちはマユリア、決してその者に心を許さぬようにしていただきたい」
「それは……」
「八年前は確かにその者は託宣の客人であり、託宣の助け手であったかも知れない。ですが月日は人を変えます。その者が今どうあるのかを見ず、こうあって欲しいと望む気持ちでその人間性を肯定なさるのもまた片側だけから見ていることとは思われませんか? それもまた危険なことだと思います。一体何が目的でそのようなことをしたものか、それを知るまでは警戒なさることです」

 マユリアには返す言葉がなかった。

 マユリアは知っている。トーヤがなぜ今、そのようにしてここに戻ってきたのかを。 
 だがこの国王は託宣に選ばれた人ではない。この先がどうなるかは分からないが、少なくとも八年前にはこのことに関わることのなかった人だ。そして今後どのように関わるかもまだ分からない。
 真実を告げるわけにはいかない今、国王の言うこともまた最もな意見であると言わざるを得ない。

「分かりました」

 少し考えてやっとそれだけをマユリアは返した。

「お分かりいただければ結構です」

 国王は優しい笑みをマユリアに向ける。

「本日はこのような話をしに来たのではありませんでした。侍女二名のことを聞き、マユリアがお心を痛めておられるのではないかと心配で様子を伺いにきたのです」
「お心遣いありがとうございます」
「私はセルマは何度も会ってその人となりをよく知っています。真っ直ぐで真面目な人間。やや生真面目すぎるきらいはありますが、間違いのない人間ではないかと思います」
「ええ、わたくしもそう思います」
「もう一人のミーヤという侍女については何も知りませんが、ただ……」

 また国王が眉をひそめる。

「これも神官長から聞いたことです。言わば片側からだけ聞いたことですので、申していることが真実であるかどうか私には判断できない。なので間違いがあればご指摘いただきたいが、なんでも八年前にそのトーヤたる者付きであり、今回も以前よりその正体を知っていたとか」
「ええ、それはその通りです」
「そしてその者、そのトーヤという男に心があり、その、通じているのではないか、とも」
「それはありえません」

 マユリアがきっぱりと言う。

「そもそもミーヤをトーヤに付けたのはわたくしです。天啓によりミーヤを付けました。間違いを起こすような者を天がお示しになることはありません」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ある国の王の後悔

黒木メイ
恋愛
ある国の王は後悔していた。 私は彼女を最後まで信じきれなかった。私は彼女を守れなかった。 小説家になろうに過去(2018)投稿した短編。 カクヨムにも掲載中。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

側妃に追放された王太子

基本二度寝
ファンタジー
「王が倒れた今、私が王の代理を務めます」 正妃は数年前になくなり、側妃の女が現在正妃の代わりを務めていた。 そして、国王が体調不良で倒れた今、側妃は貴族を集めて宣言した。 王の代理が側妃など異例の出来事だ。 「手始めに、正妃の息子、現王太子の婚約破棄と身分の剥奪を命じます」 王太子は息を吐いた。 「それが国のためなら」 貴族も大臣も側妃の手が及んでいる。 無駄に抵抗するよりも、王太子はそれに従うことにした。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

処理中です...