20 / 30
20 心に正直
しおりを挟む
「嫌なんだよ!」
そう言ってガバっと布団から顔を出す。
「何がそんなに嫌なの?」
「だから、トーヤとシャンタルとさいならするのがだよ!」
「うーん、でもね、人っていつかは別れるものだし」
シャンタルが軽い調子でそう続ける。
「でも嫌なもんは嫌なんだよ!」
ベルはどうしてシャンタルが分かってくれないのかと、イライラしてきた様子だ。
「でもとにかく分かったよ。ベルは私たちと別れるのが嫌で、それで熱が出た。そういうこと?」
「いや、そう聞かれても……」
そもそも、ベルにだって本当にそれで熱が出ているのかどうかまで言い切ることはできない。
「じゃあ、熱が出てるのと、その嫌だというのは別なの?」
「いや、そう言われても……」
関係あるんじゃないかと自分でも思うが、やっぱりそう簡単にそうだとか違うと言えるものではないのではないかと思った。
「私はベルが熱が出てつらそうなのは嫌だな」
にこにこしながらシャンタルがそう言う。
「だから、治ってほしいと思ってる」
「けど、けどさ……」
「けど、何?」
「おれが元気になって、そんで兄貴も元気になったらさいならなんだろ?」
「ああ、そうだろうね」
「じゃあ、おれ、治らなくていい!」
またそう言って布団をかぶる。
「大丈夫だよ。心配しなくてもアランはまだまだ治らないからね」
「え?」
驚いてベルがまた顔を出す。
「だって、あれだけのケガをして、それで死にかけてたわけでしょ? 私もがんばって治癒魔法をかけるつもりだけど、そう簡単には治らないよ。だからね」
シャンタルが満面の笑みを浮かべてこう言った。
「だから、熱を出すならアランが治ってからにしたらどうかな? 今から出してたら、アランが治る頃にはベルは体が弱って動けなくなってしまうよ? そうなったら、そりゃさよならはしなくていいかも知れないけど、つらくない?」
「いや、そりゃつらいと思うけど……」
(この人、なんか少しずれてる)
ベルは答えに困ってしまった。
「まあ、とにかくそう考えて安心したら、それで熱が下がるといいね」
そう言って、やさしくベルの頭を撫でてくれた。
「私は元気なベルでいてほしいなあ」
「シャンタル……」
アランは困りきった顔で2人の会話を聞いていた。
アランもベルが感じているのと同じように感じて、そして戸惑っているのだろう。
だが、2人ともシャンタルがベルを心配してくれていることだけは分かった。
「元気になってくれる?」
心配そうな顔でそう言われ、ベルは、
「うん」
そう答えていた。
「よかった!」
無邪気にそう言って笑うシャンタルにまたベルが戸惑う。
元気になると言っただけで人は元気になれるものなのか?
だが、シャンタルの治ってほしいという気持ち、それが通じただけでなんとなく熱が下るような、そんな気になった。
そして、その言葉通り、その後でベルの熱はみるみる下がり、あっという間に平熱に戻っていた。
「なんだよ本当に。なんの熱だったんだよ……」
トーヤが不服そうにそう言った。
「なんかね、トーヤのせいみたい」
「はあ!?」
トーヤが目をむいて憤慨する。
「俺が何したって!?」
「さよならの準備」
「は?」
「トーヤがね、アランが治ったらさよならだって言ったでしょ? ベル、それがつらかったみたいだよ」
「はあ? なんだよそれ!」
困惑した顔でベルを見る。
ベルはふんっ! と横を向いた。
「何だその態度! おま、そんなことで熱のふり」
「ふりじゃないよ?」
シャンタルが笑って言う。
「本当に熱出てたの、トーヤも見てたでしょ?」
「いや、まあ、それは」
「人間の体って本当に不思議だよねえ」
シャンタルがソファに座り、熱が下がったがまだ用心のためにベッドで横になっているベルの頭を優しく撫でた。
「うれしいよねえ。そんなになるほど、私たちと別れるのがつらいって、ベルはそう思ってくれているんだよ。トーヤ、うれしいよね?」
「…………」
トーヤは返答に困っているようだった。
「それで、どうする?」
「どうするとは?」
「うん、だからね、ベルは私たちと別れたくないって言ってるんだけど、どうする?」
「どうするって言われてもな……」
トーヤが困った顔をする。
「こいつら連れて行くわけにもいかんだろ」
「どうして?」
「どうしてって、おまえ、戻る場所考えてみろ」
「戦場でしょ?」
「そうだ」
「どうしていけないの?」
「そりゃいかんだろうさ」
「だからどうして」
「あのな」
トーヤがイラッとした表情で言い返す。
「ガキども連れて戦場なんて無理だって言ってんだよ」
「うーん……」
シャンタルが少し考え込む。
「でも、この2人は今までもずっと戦場にいたんだよ? だったら一緒でもよくない?」
「あのなあ……」
トーヤが頭が痛そうに左手で額を押さえる。
「おまえ、俺が言ってたこと聞いてたか? 俺はこいつらに戦場から足洗えって言ってんの。なんでかってとな、そんな生活してたら死ぬからだよ、近々な。だからどこかで落ち着いて仕事でも見つけてまともな生活しろって言ってんじゃねえか」
「そうだっけ?」
「あのなあ!」
トーヤが声を荒げる。
「ほんっとによく聞けよ? こいつらは俺らとは違う。戦場から足洗えるならその方がいい。そう言ってるの分かれよな!」
そう言ってガバっと布団から顔を出す。
「何がそんなに嫌なの?」
「だから、トーヤとシャンタルとさいならするのがだよ!」
「うーん、でもね、人っていつかは別れるものだし」
シャンタルが軽い調子でそう続ける。
「でも嫌なもんは嫌なんだよ!」
ベルはどうしてシャンタルが分かってくれないのかと、イライラしてきた様子だ。
「でもとにかく分かったよ。ベルは私たちと別れるのが嫌で、それで熱が出た。そういうこと?」
「いや、そう聞かれても……」
そもそも、ベルにだって本当にそれで熱が出ているのかどうかまで言い切ることはできない。
「じゃあ、熱が出てるのと、その嫌だというのは別なの?」
「いや、そう言われても……」
関係あるんじゃないかと自分でも思うが、やっぱりそう簡単にそうだとか違うと言えるものではないのではないかと思った。
「私はベルが熱が出てつらそうなのは嫌だな」
にこにこしながらシャンタルがそう言う。
「だから、治ってほしいと思ってる」
「けど、けどさ……」
「けど、何?」
「おれが元気になって、そんで兄貴も元気になったらさいならなんだろ?」
「ああ、そうだろうね」
「じゃあ、おれ、治らなくていい!」
またそう言って布団をかぶる。
「大丈夫だよ。心配しなくてもアランはまだまだ治らないからね」
「え?」
驚いてベルがまた顔を出す。
「だって、あれだけのケガをして、それで死にかけてたわけでしょ? 私もがんばって治癒魔法をかけるつもりだけど、そう簡単には治らないよ。だからね」
シャンタルが満面の笑みを浮かべてこう言った。
「だから、熱を出すならアランが治ってからにしたらどうかな? 今から出してたら、アランが治る頃にはベルは体が弱って動けなくなってしまうよ? そうなったら、そりゃさよならはしなくていいかも知れないけど、つらくない?」
「いや、そりゃつらいと思うけど……」
(この人、なんか少しずれてる)
ベルは答えに困ってしまった。
「まあ、とにかくそう考えて安心したら、それで熱が下がるといいね」
そう言って、やさしくベルの頭を撫でてくれた。
「私は元気なベルでいてほしいなあ」
「シャンタル……」
アランは困りきった顔で2人の会話を聞いていた。
アランもベルが感じているのと同じように感じて、そして戸惑っているのだろう。
だが、2人ともシャンタルがベルを心配してくれていることだけは分かった。
「元気になってくれる?」
心配そうな顔でそう言われ、ベルは、
「うん」
そう答えていた。
「よかった!」
無邪気にそう言って笑うシャンタルにまたベルが戸惑う。
元気になると言っただけで人は元気になれるものなのか?
だが、シャンタルの治ってほしいという気持ち、それが通じただけでなんとなく熱が下るような、そんな気になった。
そして、その言葉通り、その後でベルの熱はみるみる下がり、あっという間に平熱に戻っていた。
「なんだよ本当に。なんの熱だったんだよ……」
トーヤが不服そうにそう言った。
「なんかね、トーヤのせいみたい」
「はあ!?」
トーヤが目をむいて憤慨する。
「俺が何したって!?」
「さよならの準備」
「は?」
「トーヤがね、アランが治ったらさよならだって言ったでしょ? ベル、それがつらかったみたいだよ」
「はあ? なんだよそれ!」
困惑した顔でベルを見る。
ベルはふんっ! と横を向いた。
「何だその態度! おま、そんなことで熱のふり」
「ふりじゃないよ?」
シャンタルが笑って言う。
「本当に熱出てたの、トーヤも見てたでしょ?」
「いや、まあ、それは」
「人間の体って本当に不思議だよねえ」
シャンタルがソファに座り、熱が下がったがまだ用心のためにベッドで横になっているベルの頭を優しく撫でた。
「うれしいよねえ。そんなになるほど、私たちと別れるのがつらいって、ベルはそう思ってくれているんだよ。トーヤ、うれしいよね?」
「…………」
トーヤは返答に困っているようだった。
「それで、どうする?」
「どうするとは?」
「うん、だからね、ベルは私たちと別れたくないって言ってるんだけど、どうする?」
「どうするって言われてもな……」
トーヤが困った顔をする。
「こいつら連れて行くわけにもいかんだろ」
「どうして?」
「どうしてって、おまえ、戻る場所考えてみろ」
「戦場でしょ?」
「そうだ」
「どうしていけないの?」
「そりゃいかんだろうさ」
「だからどうして」
「あのな」
トーヤがイラッとした表情で言い返す。
「ガキども連れて戦場なんて無理だって言ってんだよ」
「うーん……」
シャンタルが少し考え込む。
「でも、この2人は今までもずっと戦場にいたんだよ? だったら一緒でもよくない?」
「あのなあ……」
トーヤが頭が痛そうに左手で額を押さえる。
「おまえ、俺が言ってたこと聞いてたか? 俺はこいつらに戦場から足洗えって言ってんの。なんでかってとな、そんな生活してたら死ぬからだよ、近々な。だからどこかで落ち着いて仕事でも見つけてまともな生活しろって言ってんじゃねえか」
「そうだっけ?」
「あのなあ!」
トーヤが声を荒げる。
「ほんっとによく聞けよ? こいつらは俺らとは違う。戦場から足洗えるならその方がいい。そう言ってるの分かれよな!」
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
旦那様には愛人がいますが気にしません。
りつ
恋愛
イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。
※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

お飾り王妃の死後~王の後悔~
ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。
王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。
ウィルベルト王国では周知の事実だった。
しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。
最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。
小説家になろう様にも投稿しています。

完結 愛のない結婚ですが、何も問題ありません旦那様!
音爽(ネソウ)
恋愛
「私と契約しないか」そう言われた幼い貧乏令嬢14歳は頷く他なかった。
愛人を秘匿してきた公爵は世間を欺くための結婚だと言う、白い結婚を望むのならばそれも由と言われた。
「優遇された契約婚になにを躊躇うことがあるでしょう」令嬢は快く承諾したのである。
ところがいざ結婚してみると令嬢は勤勉で朗らかに笑い、たちまち屋敷の者たちを魅了してしまう。
「奥様はとても素晴らしい、誰彼隔てなく優しくして下さる」
従者たちの噂を耳にした公爵は奥方に興味を持ち始め……

セレナの居場所 ~下賜された側妃~
緑谷めい
恋愛
後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る
家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。
しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。
仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。
そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる