銀色の魔法使い(黒のシャンタル外伝)<完結>

小椋夏己

文字の大きさ
上 下
18 / 30

18 知恵熱

しおりを挟む
 風呂から戻ってきたシャンタルは、部屋の微妙な雰囲気に気づきもしないように言う。

「ベルも入ってきたら? いいお湯だったよ。今なら誰もいないから行っておいでよ」
「う、うん……」

 言われて仕方ないようにベルは風呂に行った。



 温かいお湯に浸かるとホッとした。
 
 体は特に疲れてはいない。
 あの日、瀕死の兄を助けてもらって以降、快適な部屋で過ごし、快適な衣服を着、おいしいものを食べさせてもらい、特に厳しい労働もせず、なんというか「普通の子ども」の生活をできている。
 本当の意味で「普通の子ども」が分かっているわけではないのだが、少なくとも、あの懐かしい家でそれまで過ごしていただろう生活、それをさせてもらっているとベルは思った。

 命の危険を感じなくていい。
 飢えに苦しまなくていい。
 汚れにまみれなくていい。

 そんなことを、そんな普通のことがあることを、ベルはずっと忘れていた。

「すぐに叩くし憎たらしいけどな!」

 誰に誰のことを言うでもなく、そう言って口元までブクブクと湯に浸かる。

 だが、それだけになんだろう、心の中にチクチクとどこかを刺すものがあるような、そんな感じがする。

『ああ、だが半分は当たってる』
『さよならの準備しに行ったってやつな』
『おまえ、元気になったらもう傭兵やめろ』
『ケガが治ったらこの町のどこかで住み込みで仕事でもしろ』

 トーヤが自分たちを置いていこうとしている。

 そう思うと、なぜだか胸が苦しくて苦しくて、飲み込んだ空気が胸の中の固まりに邪魔されて飲み込めないような、そんな感じがしてたまらない。

 元々は通りすがりの他人だ。
 兄貴たちとは違う。
 だから、いつどうやって別れても不思議じゃない。
 今、こうして一緒にいることこそが不思議なのだ。

『あいつに聞いても無駄だぜ。なんでそうしたかったか、多分本人にも分かってねえからな。』
『俺はほっとけ、っつーたんだがな、あいつがどうしても助けるって言うから、そんで仕方なくな』

 そんな理由で助けてくれて、そして今こうして一緒にいるのだ。

「そんで、またさいならするだけ、だよな……」

 それだけのことだ、そう自分に言い聞かせながら、そうすればするほど胸に引っかかった空気が目から水になって出てくる。

「なんでだろ……」

 ベルは目から出た水を隠すように、バシャッと顔を水に浸ける。

「なんでだろ……」

 ずっとぐるぐる考えていた。



 ベルが風呂から戻ると、部屋の中では3人が普通に話をしていた。

「へえ、じゃあそれからずっと3人だったんだね」
「ええ、スレイ兄が死ぬまでは」
「どこで亡くなったの?」
「正確な場所までは実はあまりよく分かりません。どっちも大体の場所しか」
「そうかあ……」

 シャンタルが美しい横顔を曇らせ、少し下を向いた。

「まあ、調べりゃ大体のことは分かると思うぞ。行ってみたいのか?」
「できれば、ちゃんと葬り直したいとは思ってますが、その場所もちゃんと分かるかどうか」
「まあ、ゆっくり考えろ。とにかく今は体治すのが先だ」
「はい、ありがとうございます」

 何の話をしているのだろうとベルは思った。

「今ね、2人の話を聞いてたんだよ」

 ベルの心の内を覗いたかのようにシャンタルがそう言う。

「どうして兄弟3人になって、どうして今2人なのかを聞いたよ」
「そうか……」

 上の空のようにそう言ってソファにゆっくり腰掛ける。

「どうしたの、なんか元気ないね?」
「あ、なんかのぼせたみたい」
「のぼせるほど入るな愚か者」

 部屋の反対側からそんな言葉が飛んできた。

「しっかり水飲んどけ、ガキ」
「るせえな、トーヤのくせに!」

 反射的にそう答える。

「おまえ……」

 アランの驚いている声が聞こえた。

「な、おまえの妹失礼なんだよ、いーっつもこんな感じで。元気になったらもっとしっかりしつけとけ」

 半分笑いながらそう言うトーヤの声が、なんだか遠い。

「あれ、本当に大丈夫? ちょっと、ベル!」

 シャンタルのそんな声を聞きながら、ベルの意識は遠ざかっていった。



 次に目を覚ましたのはベッドの上だった。

「大丈夫?」

 心配そうな美しい顔が目の前にあった。

「あれ、おれ……」
「いきなり倒れてびっくりしたよ。熱があるみたい」
「熱?」
「うん。お水飲む?」
「うん……」

 上半身を少し起き上がらせ、持たせてもらったカップから水を飲む。
 冷たい水が体中に広がっていくようで、ホッとため息をついて飲んだ。

「もういいの?」
「うん、ありがと」
「疲れが出たのかも知れねえな」

 シャンタルの背後からそんな声がした。

「まあ、ずっと気を張ってたんだろうよ。それが安心して気が抜けたって感じか」
「ベル……」

 隣のベッドから兄の声が聞こえた。

「いや、大丈夫だって。兄貴は心配することねえからな」
「強気だな」

 トーヤがそう言って笑った。

「まあ、そんだけ強がれるなら大丈夫だ。ゆっくり休めばすぐよくなる」

 その言葉の後、目の上に冷たい濡れたタオルが結構乱暴に置かれ、その上から大きな手が優しくそっと押さえてくれた。

「寝とけ、ガキ」

 みんなはベルの熱をああ言ったが、ベルには分かっていた。

 こういうの知恵熱って言うんだ、聞いたことがある。
 トーヤが聞いたら「バカは考えるだけ無駄」だと言うんだろうな、そう思っていた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

旦那様には愛人がいますが気にしません。

りつ
恋愛
 イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。 ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

お飾り王妃の死後~王の後悔~

ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。 王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。 ウィルベルト王国では周知の事実だった。 しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。 最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。 小説家になろう様にも投稿しています。

完結 愛のない結婚ですが、何も問題ありません旦那様!

音爽(ネソウ)
恋愛
「私と契約しないか」そう言われた幼い貧乏令嬢14歳は頷く他なかった。 愛人を秘匿してきた公爵は世間を欺くための結婚だと言う、白い結婚を望むのならばそれも由と言われた。 「優遇された契約婚になにを躊躇うことがあるでしょう」令嬢は快く承諾したのである。 ところがいざ結婚してみると令嬢は勤勉で朗らかに笑い、たちまち屋敷の者たちを魅了してしまう。 「奥様はとても素晴らしい、誰彼隔てなく優しくして下さる」 従者たちの噂を耳にした公爵は奥方に興味を持ち始め……

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

処理中です...