上 下
53 / 65
2022年  8月

しおりを挟む
 暑い暑い夏。
 夫婦そろってそこそこ長い夏休みをゲットした。
 だがこのご時世、あまりどこかに出かける気にもなれず、なんだか家でうだうだと過ごす日々。

 そんな中、ソファでスマホゲームに興じていた旦那がこう言った。

「ほんと暑いよなあ、もうお昼そうめんでいいから」

 そうめん、

「で」

 いいから。

 聞き間違いかな?
 ちょっと確認してみる。

「お昼、そうめん『で』いいの?」
「うん、そうめんでいいよ」

 聞き間違いじゃなかったらしい。

「そう分かった、そうめん『で』いいのね?」
「うん、それでいいよ」

 どうやら「それでいい」と妥協してるらしい。

「分かった、ちょっと買い物してくる」
「いってらっしゃい」

 私は歩いて10分ほどのスーパーまで買い物に行き、目当ての物を買って帰宅した。
 買い物時間と往復合わせて40分ほど。
 行き帰りの道中が暴れそうなほど暑い。

「ただいま」
「おかえり~」

 帰ってきたら旦那は私が出て行った時のまま、ソファに寝っ転がってスマホでゲームをしていた。

「ずっとそれやってたの?」
「ああ、うん」

 ちょっとだけ気まずそうにしてるけど、やめる気配はない。

「はい、そうめん」
「ん?」

 旦那が不思議そうにそう答えた。
 だって調理してる気配も時間もなかったもんね。

「はい、そうめん」

 私は笑顔のままもう一度言う。

「そうめんって……」

 こうなってやっと、旦那はスマホを置いてテーブルのところにやってきた。

「はい、そうめん」

 そう言って私が指さした先には6把入りそうめんの袋がどんとそのまま。

「えっと」
「そうめん『で』いいって言ったから」
「って、これ、なんもしてないじゃん」
「うん、そうめん」

 この段階でやっと、旦那は私の機嫌が悪そうだと気がついたらしい。

「えっと」
「そうめん『で』いいのよね?」
「あー……」

 何が気にいらないのかも分かったようだ。

「今までも何回も言ってたよね? 『で、いい』ってのやめてって」
「…………」

 そう、今回が初めてではないのだ。

「そういう言い方は我慢してるつもりってことって、何回も言ったよね?」
「……うん」

 旦那が渋々認める。

「『で、いい』って言うのはね、自分でやってそれで我慢しよう、妥協しようって時に言う言葉だと思う」
「うん……」
「だから、そうめん『で』いいのなら、それどうぞ」
 
 にこやかに乾麺のそうめんをずずっと差し出す。

「ごめん……」

 旦那が素直に頭を下げた。

「分かってくれたらいいの。それじゃそれ茹でましょうか。一緒にね」
「うん」

 大人しくコンロの前についてきた。

「まずお湯を沸かします」

 真夏の暑い日、キッチンはただでさえ暑い。
 ガスに火をつけてお湯を沸かすと一層暑くなった。

「暑いな……」

 やっとお湯が沸いてきたところで旦那がボソッと言う。

 私は黙って湧いたお湯にそうめんを入れた。
 最近はやりの茹でない方法は使わず、今日はあえていつものように茹でる。
 2分ほど経っていい具合になったので、流しに用意していたザルにざっと上げる。

「あっち!」
 
 立ち上る湯気に旦那が思わず身をよけた。

 ザルに入れたそうめんを元の鍋に戻し、水道の水をざんざんとかけ、鍋いっぱいになってきたらまたザルに上げる。何回か繰り返しそうめんが冷えてきた。

「そうめんはまだ熱いうちに手を入れてはいけないの。手のにおいが移ったりして変になるから」
「へえ」

 そうめんをぎゅっぎゅと水の中で洗う。

「え、そんなにごしごしやっちゃって大丈夫なの?」
「そうめんはね、作る時に油を使ってるから、こうしてもみながら洗わないといけないのよ」
「へえ」

 きれいに洗い上がったそうめんを氷水を入れたガラスの鉢に移し、

「さあどうぞ」

 と、旦那の前に出した。

 なんとなく不満そうな顔をしている。

「あ、これも」

 ペットボトルのめんつゆと、パックに入ったカットねぎ、それからチューブのわさびも一緒に出す。

 いつもうちではそうめんというと具だくさんだ。
 錦糸玉子、小口ネギ、みょうがの千切り、大葉の千切り、カニカマ、そんなものをずらっと並べて、手作りの出汁に好きな具を入れてどうぞ召し上がれ。
 
 旦那の頭の中には「そうめんでいいよ」と言った時、その映像が浮かんでいたのだろう。
 
 旦那は何か言いかけて、ふと表情を変えると、

「そうか、あれだけの物食べようと思ったら、もっともっと手間がかかるんだな」
「そうよ、分かってくれた?」
「うん、ごめん」
「別にいいの、料理は嫌いじゃないし、おいしく食べてもらいたいし。でもね」

 私は表情を引き締めて続けた。

「そうめん『で』って言われるのは嫌い。それだったらちゃんとそうめん『が』食べたいって言ってほしいの。どれだけ手間がかかるかも知らず『で』って我慢してるみたいに言わないで」
「うん、分かったよ、悪かった」
「私も悪かったわ」

 私も旦那に頭を下げた。

「暑くてイライラしてたのね。ついいじわるしちゃった。さ、食べましょうか」
「うん、いただきます」

 二人でネギだけのそうめんを食べながら旦那が言った。

「それに暑い中、買い物も行ってくれたんだもんなあ。本当ありがとう、ごめん」

 うちの旦那は本当に素直な人なのだ。

「あなたのそういうところ『が』私は好きよ」

 ちゃんと思いは「が」で伝えておいた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

【完結】現世の魔法があるところ 〜京都市北区のカフェと魔女。私の世界が解ける音〜

tanakan
ライト文芸
 これは私、秋葉 琴音(あきは ことね)が現世で自分の魔法を探す物語である。 現世の魔法は夢物語の話ではない。ただ夢を叶えるための魔法なのだ。  京都市に住まう知らなければ見えない精霊たちや魔法使い、小さな小さな北区のカフェの一角で、私は自分の魔法を探すことになる。  高校二年生の冬に学校に行くことを諦めた。悪いことは重なるもので、ある日の夜に私は人の言葉を話す猫の集会に巻き込まれ気を失った。  気がついた時にはとある京都市北区のカフェにいた。 そして私はミーナ・フォーゲルと出会ったのだ。現世に生きる魔女である彼女と・・・出会えた。 これは私が魔法と出会った物語。そして自分と向き合うための物語。

百々五十六の小問集合

百々 五十六
ライト文芸
不定期に短編を上げるよ ランキング頑張りたい!!! 作品内で、章分けが必要ないような作品は全て、ここに入れていきます。 毎日投稿頑張るのでぜひぜひ、いいね、しおり、お気に入り登録、よろしくお願いします。

後宮の下賜姫様

四宮 あか
ライト文芸
薬屋では、国試という国を挙げての祭りにちっともうまみがない。 商魂たくましい母方の血を強く譲り受けたリンメイは、得意の饅頭を使い金を稼ぐことを思いついた。 試験に悩み胃が痛む若者には胃腸にいい薬を練りこんだものを。 クマがひどい若者には、よく眠れる薬草を練りこんだものを。 饅頭を売るだけではなく、薬屋としてもちゃんとやれることはやったから、流石に文句のつけようもないでしょう。 これで、薬屋の跡取りは私で決まったな!と思ったときに。 リンメイのもとに、後宮に上がるようにお達しがきたからさぁ大変。好きな男を市井において、一年どうか待っていてとリンメイは後宮に入った。 今日から毎日20時更新します。 予約ミスで29話とんでおりましたすみません。

行くゼ! 音弧野高校声優部

涼紀龍太朗
ライト文芸
 流介と太一の通う私立音弧野高校は勝利と男気を志向するという、時代を三周程遅れたマッチョな男子校。  そんな音弧野高で声優部を作ろうとする流介だったが、基本的にはスポーツ以外の部活は認められていない。しかし流介は、校長に声優部発足を直談判した!  同じ一年生にしてフィギュアスケートの国民的スター・氷堂を巻き込みつつ、果たして太一と流介は声優部を作ることができるのか否か?!

好きなんだからいいじゃない

優蘭みこ
ライト文芸
人にどう思われようが、好きなんだからしょうがないじゃんっていう食べ物、有りません?私、結構ありますよん。特にご飯とインスタント麺が好きな私が愛して止まない、人にどう思われようがどういう舌してるんだって思われようが平気な食べ物を、ぽつりぽつりとご紹介してまいりたいと思います。

北野坂パレット

うにおいくら
ライト文芸
 舞台は神戸・異人館の街北野町。この物語はほっこり仕様になっております。 青春の真っただ中の子供達と青春の残像の中でうごめいている大人たちの物語です。 『高校生になった記念にどうだ?』という酒豪の母・雪乃の訳のわからん理由によって、両親の離婚により生き別れになっていた父・一平に生まれて初めて会う事になったピアノ好きの高校生亮平。   気が付いたら高校生になっていた……というような何も考えずにのほほんと生きてきた亮平が、父親やその周りの大人たちに感化されて成長していく物語。  ある日父親が若い頃は『ピアニストを目指していた』という事を知った亮平は『何故その夢を父親が諦めたのか?』という理由を知ろうとする。  それは亮平にも係わる藤崎家の因縁が原因だった。 それを知った亮平は自らもピアニストを目指すことを決意するが、流石に16年間も無駄飯を食ってきた高校生だけあって考えがヌルイ。脇がアマイ。なかなか前に進めない。   幼馴染の冴子や宏美などに振り回されながら、自分の道を模索する高校生活が始まる。 ピアノ・ヴァイオリン・チェロ・オーケストラそしてスコッチウィスキーや酒がやたらと出てくる小説でもある。主人公がヌルイだけあってなかなか音楽の話までたどり着けないが、8話あたりからそれなりに出てくる模様。若干ファンタージ要素もある模様だが、だからと言って異世界に転生したりすることは間違ってもないと思われる。

棘先の炎

蒼空 結舞(あおぞら むすぶ)
ライト文芸
とある理由により自警団"茨"として日々奔走する青年。…しかし彼には自分でも知らない秘密がある。それは彼の大きな力であるにも関わらず…。

処理中です...