48 / 48
4章
エディットの恋心
しおりを挟むまず王宮へ向かう。私は入学までの数日、ここでお世話になるので。
王宮は生活区域だけでなく行政区なども入っている為広大で、門もいくつかある。その中の高位貴族専用の門からお邪魔します。その前にお父さんは「じゃ、また入学式にな」と離脱したわ。
「エディットちゃーん、お久しぶりですっ!」
「リーナさん!」
きゃー!2年前から王宮でメイドをしているリーナさん、ハグでご挨拶!彼女は数少ない上級メイド、滞在中私のお世話をしてくれるんですって。
客間で一息、ちょっとお話に付き合ってもらいましょう。ここ数ヶ月会っていないので、近況報告も兼ねて盛り上がる。
「そういえばリーナさんは、どうして王宮でメイドを?」
「ん?んふふ、婚活でーす♡」
「へっ!?」
予想外の答えに、持っていたクッキーを落としてしまった。テーブルの上だからセーフ!ポリポリ咀嚼しながら続きを待つ。
「前に言ったと思いますけど、私って子爵家の次女なんです。伯爵家以上だったら、それなりにいい縁談もあると思いますけど…子爵令嬢じゃ嫡男狙いも難しくて。
それなら最初から、素敵な騎士様ゲットだぜ!と思いまして。よっぽどの美男子でもなければ、高位の貴族令嬢は騎士様は眼中にないんですよ」
「へえ…」
「で、王宮のメイドって結構騎士様狙い多いんですよ?逆も然り」
「ふぅん…?」
リーナさんは未だ運命の騎士様には出会えていない、と笑った。
そっか…。私は子供の頃からカロンが好きで、彼のお嫁さんになるのが目標だった。だから…大人になってから相手を探すというのは、どうにもピンとこないわ。
……カロンは私の事…どう考えてるのかしら…絶対両想いなのに!!!
「はぁ…。ところでリーナさんの好きなタイプは?」
「そうですねえ。私、恋愛は追われるより追いたい派でして」
「……じゃあ、グイグイ来る人は苦手?」
「はい。端的に言えば肉食系より、草食系が好みです!」
「……………」
ウインクしながら親指を立ててみせるリーナさん。一瞬草食動物を狩るハンターに見えたわ。
それより騎士って…その。自信家が多いから(※エディット調べ)、恋愛も積極的な人が多い印象なのよねー…
「…あっ。「自分は恋愛に時間を割くつもりはありません」な堅物男性がいいとか?」
「いいえ?私に関心の無い人には、私も興味ありません。あと駆け引きしてくる男性はお断りです」
両手を胸の前でクロスし、バツを作るリーナさん。
………めんd、複雑なのね。
「うーん…つまり…
リーナさんに想いを寄せつつも、アピール出来ない消極的な騎士…?それでいて余計な策略を巡らせない…いるのかしら…?」ブツブツ…
「……(エディットちゃん、気付いてませんね?今自分が似たような状況にある事に。
エディットちゃん大好きだけど、アタックしてこないカロン様と。そんなカロン様を捕まえたいエディットちゃん。まさに私の理想でーす♡見ていて飽きませんね~♡)」
ん?なんでリーナさん、ニヤニヤしてるのかしら!?
「ちなみに私の好きなタイプは…」
「あ、いいです。もう嫌ってほど分かってますから!」
「なんでー!?」
私はどれだけ語っても足りないっていうのに!!
その後…ひとしきりおしゃべりも済んだ頃。
「今夜、殿下がお夕飯を一緒にと言っていましたよ」
「分かったわ。ジェレミー様とマルセル様もかしら?」
「多分そうですね。滞在中はお2人も一緒ですし」
彼らは今、騎士団に顔を出していると聞く。マルセル様は現役騎士にも劣らぬ実力の持ち主、私も相手してもらったけど、全然歯が立たなかったわ。
せっかくだし私も行こうかしら。時間もあるし…と動きやすい服に着替えて移動開始。
キィン ざわざわ… ガキンッ!
やってるやってる、鍛錬の音が近くなってきたわ。
「皆さん、ご機嫌よう。混ぜてくださるかしら?」
「あっ、公女様!」
「こんにちは、こちらへどうぞ」
私の挨拶に、近くにいた人達がすぐ反応した。王宮に来る度カリアと共に訪れていたので、結構顔見知りもいるのよね。
数人が集まり言葉を交わす。あ、ジェレミー様とマルセル様もいた……ん?
「……!」
彼らの傍らにいる男性が、私の姿を確認するや否や背を向けて去った…?腰に差していた剣からして騎士だけど、王室騎士団の制服ではなかったわ。
無性に気になり、いつもアルフィー様の護衛を務めている騎士に訊ねる。
「フィリップ卿。今マルセル様とお話ししていたのはどなた?」
「え?ああ、彼のお父上ですよ」
「そうなんですか!?」
ならご挨拶しないと、きっと保護者として同行していたのね。それもそうか、令息2人が護衛やお世話係も無しに外国なんて来ないか!
ダッシュで近付くと、マルセル様は一瞬にして硬直した。もう慣れたわ。
「ご機嫌よう!マルセル様、お父様がいらしていたの?」
「!!ごっ、ごぅ…ちちち、っす…」
「ご機嫌よう。父でしたら少々席を外しています…だそうです」
「…そうでしたか。ご挨拶したいのですが、いつお戻りに?」
「………えと…」
「すみませんエディット様。僕らにも分からないんです」
「そうですか…」
ジェレミー様も困ったように笑っている。むーん…
もしかしたらお父様も、マルセル様のように女性が苦手だったりして?息子と同い年の女性相手に「どどどどうも、ちち、です」とか言っちゃうのが恥ずかしいのかも。
なら仕方ないわ。次に見つけたら、サッと挨拶してサッと逃げよう。
「「ほっ…」」
「?(お2人共、なーんで胸を撫で下ろしているんでしょうね?)」
その日は結局顔を合わせず、ディナーのお時間。国王陛下や王妃殿下も一緒なので、流石の私もやや緊張。
けれど初めてでもないし、和気藹々とした雰囲気で楽しめたわ。そして最後にデザートを食べながら…
「エディットは知っていると思うけど、来月には私の誕生日がある。そのパーティーで…モナを皆に紹介するつもりだ」
「まあ…!では正式に、モナちゃんを婚約者として公表するのですね?」
「ああ」
アルフィー様は頬を染めてはにかみ、とても愛おしそうにモナちゃんの名前を呼ぶ。ふふ…なんだか私も嬉しいわ。
私にはお馴染みの名前だけど、よく分かっていない客人に説明する。
「モナ・ファーニヴァル男爵令嬢。アルフィー様の婚約者で、私のお友達でもあるんです」
「あ…8歳の時に出会ったという令嬢ですね?」
「あら、ジェレミー様ご存知でしたの?」
「いえ、僕達もそれ以上は何も。教えていただけますか?」
「喜んで。よろしいですか?アルフィー様」
「もちろんだ」
もう食事は終わっているので、陛下と殿下と別れて移動した。4人でアルフィー様の談話室に集まり、リーナさんが給仕をしてくれる。
一息ついたところで、私の知ってるモナちゃんエピソードを語ったわ。出会いから全部…ね。ジェレミー様とマルセル様は、興味深そうに耳を傾ける。
アルフィー様は約束通り、出会いの1年後にファーニヴァルを訪れた。その時は王子として正式に訪問し(お忍びではあったけど)、私達も招かれた。再会のモナちゃんは…
『アルフィーおにいちゃーん!!!』
『ぐええっ!!』
弾丸タックルをかまし、アルフィー様を吹っ飛ばしてたわ。男爵夫妻は「あらあら」と微笑み、レオ様だけ顔面蒼白になっていた…
『何してあそぶ何してあそぶ何してあそぶ!!?』
『そうだなあ…』
キラキラした目でアルフィー様の周りを走り、ヤンチャな子犬のようでとても可愛かったわ。
そんなモナちゃんとの交流は、カリアにも影響を与えた。
カリアは公爵家の末っ子で、愛されて育ったお嬢様。ちょっと我が強くて困る場面もあったのだけど…
モナちゃんの前だと、「わたくしはお姉さん!」という面が強くなって、背伸びしてみせる事が多かったの。それを切っ掛けに他者の意見に耳を傾けるようになったり、いつしか心優しい女性へと成長したわ。
という話をしたら、アルフィー様が神妙な顔をした?
「(……過去のカリアは。とんでもないわがまま姫だったからなぁ…)」
「「「「?」」」」
ふ… と笑って遠い目でお茶を一口。何が彼をそうさせるのかしら?
それからも話は弾む。
「モナちゃんと再会した後、毎日アルフィー様にお手紙を送ってくれたんですよね?」
「そう、本当に毎日届いてね。だから切手を1年分送ったら…1日2通届くようになった」
「あはは、可愛いらしいエピソードですね」
「だろう?本当に…私にはもったいない、愛らしい女性だ。気分が沈んだ時に読み返しては、当時を思い出して胸が温かくなるんだ」
いやあ、当時は私もアルフィー様をライバル視していたけど。モナちゃんの登場で、全くの杞憂だったと思い知ったわ。だって彼らは誰も入り込めない程、愛し合っているのがよく分かるもの。
「そう…私とカロンのように、ね。なんちゃって!おほほほっ!!」ばしばしばしっ!
「いたいいたい!!」
あらやだ、アルフィー様の背中をシバいちゃった。王子様に不敬だけど、友人同士のじゃれあいって事でどうかよろしく。
「全く…(エディットと…こんな風にふざけ合える日が来るなんて…。あ、まずい。目頭が…!)
あ、そ、そうだ!ジェレミー、マルセル。2人もパーティーに招待したいのだが、来てくれるか?」
「もちろん、光栄です」
「喜んで」
「そこで2人に頼みがあるんだ」
「「?」」
何かしら?お2人は顔を見合わせるも、アルフィー様は満面の笑みだ。
「会場では私より目立つよう、気合い入れて支度するように!!」
「「なんでですか!?」」
「「???」」
今度は私とリーナさんが顔を見合わせる。アルフィー様、一体何を…?
「!まさか、先日採寸したのは…!?」
「そう、現在鋭意作成中だ。ジェレミーはその中性的な容姿を生かし、シックで華やかな服を。マルセルは鍛えられた肉体を武器に、シンプルながら部分的な装飾を凝った服をな!!」
「だからなんでですか!?殿下が主役なんですよ、貴方より目立っちゃ駄目でしょう!?」
「そうです!俺達には畏れ多い…」
「令嬢が群がってくるぞ?」
「…………………」
「揺らぐなマルセル!!!」
ジェレミー様が、固まるマルセル様の頭をべしんと叩く。アルフィー様が目立ちたくない理由は…?
「モナの兄である、レオも着飾らせる予定だ。彼は誰がどう見ても男前だからな、衣装は言わずもがな、アクセサリーもメイクも王道でいく」
「レオ様も…?ではカロンもですか?」
「いや、カロンは地味でいい」
「は???」
「キレるな!!」
カロンが名前の挙がったお3方に劣るとでも?
私はアルフィー様の胸ぐらを掴み持ち上げた。何か言い訳はありまして?
「これには訳があってだな…!」
「ですから、その訳を訊ねているのです」
「だから、ごにょごにょ…」
アルフィー様が私に耳打ちをする。
ふんふん。ふん…?ふー…ん…
「……──という計画だ」
「……………………」
「エディット様…?」
「……ジェレミー様、マルセル様」
「「は、はい」」
「当日は、会場中の視線を集めるように!!!」
「「なんでー!?」」
「(こりゃー給仕も楽しみになってきましたねえ)」
おほほほ、秘密でーす。貴方達は知らないほうがよさそうなので!
戸惑う2人は放置して、アルフィー様は言葉を続ける。
「エディットのパートナーはまだ決まっていないね?」
「はい…」
本当はカロンにお願いしたいけど。
王太子殿下の誕生日パーティーなのだから、当然グリースロー公爵夫妻も参加する。そういう場においては、カロンはカリアをエスコートするの。波風立てない為にも、ね。
だから私は1人で入場するんだけど。今回は折角だし、ジェレミー様にお願いしようかしら?マルセル様は無理そうなので除外。
という話をすると、アルフィー様は待ったをかける。
「それなら…レオをパートナーにしてくれないか?」
「レオ様、ですか?」
「ああ。彼と入場して、最初のダンスを踊って。少々交流をしてくれたら、後はカロンと抜け出そうが自由にしてくれて構わない」
………あっ。
「ファーニヴァル家とグリースロー家に、親交があるとアピールするのですね?」
「理解が早くて助かるよ。公爵とは話がついているから、心配いらない」
ファーニヴァルは歴史も古く、過去には王室と深い仲だったというのは有名な話。
けれど男爵家というだけで、モナちゃんに無礼を働く人もいるだろう。それを阻止する為に…グリースローが後ろ盾になる。
いずれ王妃となる女性の家だもの、公爵様も快く受け入れたでしょう。実際私含め、子供達はすでに仲良しですし。
ではそのように…と話も纏まったところで。夜も遅いので解散する事になった。
男性陣は少々飲むと言うので、私はお先に失礼します。挨拶をして、リーナさんと共に部屋に戻り。
入浴等済ませて布団に潜り。目を閉じたら浮かぶのは…カロンの顔。
「………カロン。今度会ったら…その、時は…」
貴方の事が好きですって、言葉にして言うから。どうか…返事を聞かせてね。
0
お気に入りに追加
28
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
【完結】返してください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと我慢をしてきた。
私が愛されていない事は感じていた。
だけど、信じたくなかった。
いつかは私を見てくれると思っていた。
妹は私から全てを奪って行った。
なにもかも、、、、信じていたあの人まで、、、
母から信じられない事実を告げられ、遂に私は家から追い出された。
もういい。
もう諦めた。
貴方達は私の家族じゃない。
私が相応しくないとしても、大事な物を取り返したい。
だから、、、、
私に全てを、、、
返してください。
【完結】生贄になった婚約者と間に合わなかった王子
ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
フィーは第二王子レイフの婚約者である。
しかし、仲が良かったのも今は昔。
レイフはフィーとのお茶会をすっぽかすようになり、夜会にエスコートしてくれたのはデビューの時だけだった。
いつしか、レイフはフィーに嫌われていると噂がながれるようになった。
それでも、フィーは信じていた。
レイフは魔法の研究に熱心なだけだと。
しかし、ある夜会で研究室の同僚をエスコートしている姿を見てこころが折れてしまう。
そして、フィーは国守樹の乙女になることを決意する。
国守樹の乙女、それは樹に喰らわれる生贄だった。
立派な王太子妃~妃の幸せは誰が考えるのか~
矢野りと
恋愛
ある日王太子妃は夫である王太子の不貞の現場を目撃してしまう。愛している夫の裏切りに傷つきながらも、やり直したいと周りに助言を求めるが‥‥。
隠れて不貞を続ける夫を見続けていくうちに壊れていく妻。
周りが気づいた時は何もかも手遅れだった…。
※設定はゆるいです。
婚約破棄してくださって結構です
二位関りをん
恋愛
伯爵家の令嬢イヴには同じく伯爵家令息のバトラーという婚約者がいる。しかしバトラーにはユミアという子爵令嬢がいつもべったりくっついており、イヴよりもユミアを優先している。そんなイヴを公爵家次期当主のコーディが優しく包み込む……。
※表紙にはAIピクターズで生成した画像を使用しています
私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜
月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。
だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。
「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。
私は心を捨てたのに。
あなたはいきなり許しを乞うてきた。
そして優しくしてくるようになった。
ーー私が想いを捨てた後で。
どうして今更なのですかーー。
*この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。
まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?
せいめ
恋愛
政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。
喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。
そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。
その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。
閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。
でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。
家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。
その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。
まずは亡くなったはずの旦那様との話から。
ご都合主義です。
設定は緩いです。
誤字脱字申し訳ありません。
主人公の名前を途中から間違えていました。
アメリアです。すみません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる