上 下
131 / 224
学園4年生編

14

しおりを挟む


 さて、建国祭も残すところ最終日のみ。

 パスカルはものすごい謝罪して、朝食も摂らずに朝イチで帰って行った。去り際に僕の胸をチラッと見ていったが…。




 まあいいとして、今日はラウルスペード領のお祭りに参加するぞ。首都ほど盛大ではないが、ここでも屋台や見せ物がある。
 実は孤児院でもクッキーを作って売っているのだ。グラスもそっちを手伝っているし…顔出しに行こうっと。


「お父様、僕あれ食べたい!」

「私はあっち。その前に喉渇いたわ」

「お前ら自由だな…」

 お父様はこの3日間、ずっと町の警備に当たっていた。お祭りってのはスリや喧嘩も多発するからねえ。
 でも今日は頼もしい騎士達にお任せし、僕とロッティは両側からお父様の腕を引っ張り連れ歩くのだ。


「ったく…あんまりはしゃぐんじゃねえぞ」

「とか言いながらデレッデレの顔してんのキショいわ」

 お父様は後ろを歩くバティストを睨み付ける。当の本人はお父様の威嚇なんぞどこ吹く風、「悔しかったらお嬢様の腕を振り解いてみろやーい」とか更に煽ってる。相変わらず仲良いね。
 それとバジル、フェイテ、ネイが今日のメンバーだ。これは単なる遊びでは無い。視察も兼ねているのだ!
 更に飛白師匠も引っ張って来た。彼は自分の顔に大きな傷があるから…皆が怯えるのではないかと躊躇っていたが。

『誰も気にしないよ!とは断言出来ないけど…。師匠が他に懸念する事が無ければ、一緒に行きたいの』

『………では、護衛としてお供させていただきます』

 よし!ちなみに箏の剣士の制服は軍服だったりする。カッケエ!!師匠にも普段着用意したんだけど、まだ遠慮があって着てくれない。
 まあいい、いずれね。とにかく今日は楽しもう!
 


 


「公爵様、坊ちゃん、お嬢様!これ召し上がってくださーい!」

 歩いていたら屋台のおっちゃんが声を掛けてくれた。勧められるがままにフラフラと…いい匂い。
 なんだコレ?メロンパンサイズの鈴カステラっぽい何か!!美味しそう~。


「んじゃコレ7個く「ナチュラルに私を省いてますね?」…チッ、8個くれ。いくらだ?」

「いやいや!お代は結構ですって、日頃の感謝の気持ちです」

「それじゃ商売になんねえだろう…」

 お金を払おうとするお父様と、受け取りを断固拒否するおっちゃん。そこに口を出したのはバティストだ。

「旦那様。領民の心を跳ね除けてはいけませんよ」

 とか言いながら、いそいそと受け取っている。お父様はそんな彼に呆れた視線を送りつつ…

「…それもそうだな。じゃあありがたくいただくわ。この礼は仕事で返すからな」

「ありがとうございます!!」

 おっちゃんは超笑顔でお礼を言った。そんなやり取りを皮切りに、皆がこれもこれもと商品をくれる。

「喉渇くでしょう?ジュースありますよー!」
「果実酒もありますからね」
「甘いもん食べたら、コッテリ系はいかがですー?」
「いやいや、サッパリ系でしょー!」
「ガッツリ肉はいかがですかー!?」

「そんなに食い切れねえよ!!豚にする気か!?」

 というお父様の返事に、町民皆が声を上げて笑った。


「……………」

「…ん?どうした?」

「お父様…ありがと」

 この地に来てくれて。皆を笑顔にしてくれてありがとう…そういった感謝を込めて、僕はお父様の腕にぎゅっと抱き着くのであった。



 

 色々貰いながら孤児院の前、子供達の屋台までやってきた。
 お。店番はグラスとアーティ、マリー、セルバのちびっ子組だ。


「お待ちしておりました、皆様」

 グラスがこっちに気付き手を振る。どれどれ、売れてるかね?

「まあまあですね。用意していた分はあと少しなので、追加をどのくらい作るか…」

 ふむ、まあ売れ残ってもいいさ。僕らが食べるし!
 さて。ずっと歩き回って来たので一旦休憩だ。セージが皆を中に招き入れ、お茶をくれると言うのだが…

 アーティが師匠をじっと見上げる。師匠は気まずそうに顔を逸らすが…逸らす先にアーティが回り込み、僕に助けを求める視線を送ってきた。

「ねえねえ、お兄ちゃん。それ痛いの?」

「へっ!?あ、え。い…痛い、無い」

「痛くない?んー…」

 さり気なく逃げようとする師匠を、後ろから僕とグラスで押し留める。そのうちアーティだけでなく、他の子達も集まって来た。

「しゃがんでしゃがんで」

「…うぅ…こう?」

 10人程の子供に囲まれ、逃げられないと悟った師匠は大人しくその場にしゃがんだ。
 すると…アーティが彼の傷にそっと触れて、優しく撫でた。


「おっきい怪我。痛かったよね。アーティもよく転んでおひざ怪我しちゃうけど、セレス様がなでてくれるとすぐよくなるの。
 でも、ちゆまじゅつ…?は、あんまり使いすぎるとよくないんだって。自分で治す力が弱くなっちゃうって、むつかしくてアーティわかんないけど。
 その代わりにこうやってなでなでして…痛くないよ~ってしてもらうと、なんだかあったかくなるの。
 お兄ちゃんも痛そうだから、アーティがないないしてあげる。お怪我は治せないけど…あったかいよ?」


 アーティは師匠の頭をぎゅっと抱き締めた。それを見た他の子達も…彼の頭を撫でたり背中によじ登ったり。
 沢山の子達に揉みくちゃにされている師匠の顔は見えないが…小さな声で「ありがとう…」と聞こえてくる。

 彼が公爵家に来てから少し経つけど…まだまだ壁があるんだよなあ。そりゃ師匠は箏所属だから仕方ないけどさ。
 これを機に…領民や僕らと、もう少し仲良くしてもらえたら嬉しいな…。



 すっかり子供達と仲良くなった師匠は、そのまま連行されて行ってしまった。一緒にクッキーを作るらしい。
 そんなやり取りを皆で見守っていたら…

「お嬢様。今少し…よろしいですか?」

 他の人には気付かれないように、こっそりとグラスに呼ばれた。

「…うん、いいよ」

 彼はいつにも増して真剣な眼差しだ。大事な話かもしれないので…2人きりになれる場所を探す。



 
 悩んだ結果、裏庭までやって来た。あまり広くない庭だけど、ここにも僕の作ったブランコがある。並んで腰掛け、落ち着くとすぐにグラスが口を開き僕の目をじっと見た。

「……お嬢様。バジルに聞いたけど…昨日はドレスを着て…パスカル様とお出掛けしたそうですね」

「…うん」

「……どうして、パスカル様なんですか?おれは…やっぱり平民だから駄目なのか?」

 グラスは切ない表情で僕の顔を覗き込む。彼はまだ、僕に好意を寄せてくれているんだ…。
 僕は以前きっぱりお断りした。僕が結婚するまでグラスは諦めないと言っていたけれど…。



 それでも彼には。僕の事を過去にして、他の子に目を向けて欲しい…。
 

 
「グラ…ミコト。僕がパスカルを好きになったのは…身分とかは関係無いよ。
 彼の細やかな気遣いが好き。優しい笑顔で僕の名前を呼んでくれるところが好き。
 あの大きな手で触れられると…すごくドキドキする。最近エスカレートしてきてるのは困るけど…。
 ……もしもね?もしもパスカルと結ばれなくても…君を選ぶ事は無いと思う。そしてパスカルと結婚するにしても、卒業してからになるからあと2年近くある。
 僕はその間、君を縛り付けたくない。だか…」

「そこまで。その先は……言わないでくれ…」


 命はいつの間にか僕の後ろに立っていた。右手で僕の口を塞ぎ言葉を遮り、左手で抱き締められる。彼の表情は見えないが…その手は微かに震えている。


「お嬢様…どうしておれが去年も一昨年も、建国祭を孤児院で過ごしているか…分かるか?
 それだけじゃない、クリスマスや他の行事も…お嬢様の侍従なのに、側を離れているのか…。

 おれがデートに誘っても、あなたは決して首を縦に振ってくれない。ただの買い出しや世間話、仕事中なら別だけど…男女としては、2人きりになろうとしない。
 だから…パスカル様と一緒に並んで、幸せそうに微笑むあなたを…見ていたくなかった。
 
 …おれはあなたを諦められない。でも…おれには、希望は無いんだな…?」

 
 口を塞がれていて声を出せないので…僕はゆっくりと頷いた。
 酷かもしれないが…ここで拒絶しておかないと、彼は僕に依存したままになってしまう。それは嫌だ。
 
 僕が「セレスタン・ラサーニュ」だったら…彼と惹かれ合っていたのだろう。でも僕は「シャルティエラ・ラウルスペード」だから。本来の運命とは全く違う道を歩く、全くの別人だから。


 その反応を見た命は、「そっか…」と言いながらゆっくり離れた。僕も立ち上がって彼の顔を見ようとしたら…

「振り向かないで。そのままで…」

 両肩を押さえられてそう言われてしまえば、僕は動けない。

「…………それでもおれは、お嬢様の侍従としてお側にいたい。命という名も、預かっていて欲しい。それだけは許して欲しい…。

 ……お嬢様。お時間を取らせてしまって申し訳ございません。どうか引き続き建国祭をお楽しみください」

「………うん。君も、楽しんでね。それじゃあ…また後でね」

「はい」


 僕は振り返る事なく、お父様やロッティが待つ部屋に向かって歩き出す。
 皆突然いなくなった僕を心配していたようだが…

「お姉様…泣いているの?」

「へっ?あー…そう、だね」

 どうやら気付かないうちに涙を流していたらしい。ロッティがハンカチで拭いてくれるので…僕はにっこり笑ってお礼を言った。


「ありがとう。さて…じゃあ行こっか!ってバジルとフェイテは?」

「ちょっとあの2人とグラスは、今日明日お休みにしたから。それとカスリ君もクッキー作ってるしー、ネイはアーティちゃん達と接客頑張ってるし。残りはこの4人で回ろっかー」

 バティストがそう言いながら、孤児院の外に出る。僕はちらっと裏庭のほうに目を向けたが…すぐに前を向き、お父様の後を追う。


 この日以降、命が僕に砕けた口調で話す事は無かった。


 
 
 ※




「………なんか言いたい事があるんなら言えよ」

「「………………」」


 セレスタンが去った後、グラスはブランコに乗り体を揺らしていた。その顔は涙で濡れて、袖で乱暴に拭っているので赤くなってしまっている。

 そんな彼に気まずそうに近付くのはバジルとフェイテ。セレスタンとグラスの様子がおかしかったので…こっそりついて来ていたのだった。

「………ジャンさんが俺ら3人、今日明日休みにしてくれたから…このまま飲みにでも行かないか?」

「…そうかい。いやグラスは明日学園だろ?」

「サボる」
 
「そうかい…」


 その後3人は外で飲むのではなく、大量に酒や食料を買い込み公爵家の自分達の部屋で宴会を始めた。




「………だからっさあ!僕はモニクが好きっ、だけどお!他の子チラッと見るくらいいいじゃんかああ!!声は掛けてないし!
 やめようとは思ってんだけど…自然に目で追っちゃうんだよお!お前らだってわかっだろお!?」

「分かんねーな。おれにとっちゃ、お嬢様以外は令嬢も平民も皆同じだ」

「お前は一途っつーか、なんでわざわざ高嶺の花を狙うかね~…。
 バジルとグラスを足して2で割ったらちょうど良さそうじゃねえ?」

「そう…あれはお嬢様と初めて会った日…。最初はおれ達の暮らしを荒らしに来た破壊者かと警戒したが…良い意味で破壊してくれてな…。
 それからというものの彼女は…」

「…俺も彼女欲しいな~!出来れば巨乳で年上のお姉さんがいいなー!!」


 バジルは号泣しながら己の恋愛観を語り。
 グラスは半分目を閉じながら、セレスタンの出会いを思い出している。
 フェイテは床に転がり「俺も恋愛したい!!!」とまだ見ぬナイスバディのお姉さんに想いを馳せている。

 3人共もれなく酔っ払っており会話になっていないのだが…

「(お嬢様に完全にフラれて、もうちょい苦しいかと思ってたけど…)」


「僕もさあ、初めてお嬢様達に会った時、見惚れたんだよなあ!でも相手は貴族の坊ちゃんお嬢様だし…すぐ諦めたってえの!
 すげえよグラスは、それでもシャルティエラお嬢様を想い続けていたんだから…でも今の僕は、モニク一筋だからああ!」

「俺よー子供の頃、まだクフルにいた時…国王陛下に「成人したら後宮においで」って言われてたんだよ。
 知ってる?クフルの王様のハーレム、100人超す美人のお妃様がいんだよ。そこにゃ男も何人かいて…危うくその中に放り込まれるところだった…!
 俺とネイを追い出した義母はよー、殺したい程に憎らしかったけど…結果的にシャルティエラお嬢様と出会わせてくれたし。陛下のハーレムから逃げられたから…今では崇めたい程に感謝している」


「(こうやって馬鹿話をしてくれる奴らがいるって、すっごい救われるんだな………ん?)
 おい待てフェイテ、今サラッととんでもない事言わなかったか?お前奴隷だったんだよな、なんで国王と顔合わす機会あったの?」

 フェイテとネイはこれまで一度も自分の過去を語った事がない。周囲も敢えて聞かずにいたのだが…


「あれ?言ってなかったっけ。俺は元々クフルの貴族だったんだよ。
 クフル王国ってな、貴族は一夫多妻が一般でな。俺の父さんも妻が3人いてな。沢山兄弟いたんだけど…俺は長男で跡取りだったんだよ。
 そうじゃなきゃ4ヶ国語も使えるかっつーの、それなりに教育受けてたんだよ。俺んちは外交関連の商売してたからな。
 俺の母さんは一番父さんに愛されていたとかで、他の夫人からからすんげえ恨まれてたんだわ。
 そんな母さんが…パーティー会場で国王の目に留まっちまってハーレムに引き抜かれてな…アッサリ父さんの事捨ててたわ。
 そんで捨てられた父さんは酒に溺れるわ、母さんの子である俺とネイまで恨まれるわ。終いにゃ酒代とか言って俺ら義母に売られるし…親の色恋沙汰に子供を巻き込むなっつーの」


 フェイテはスルメを齧りながらぐちぐちと語るが、グラスは開いた口が塞がらない。バジルは酒瓶を抱えながらすでに眠っている。


「そんであの日、シャルティエラお嬢様を見かけた時。なんつーか…「この人だ」って思ったんだよ。
 優しそうっていうのもあったけど、この人は信用できる。ネイを守ってくれるって感じたんだ。俺の勘、間違ってなかっただろ?
 もしあの日お嬢様と会えなかったら…ネイ連れて持って王宮に行こうかと思ってたんだわ」

 フェイテはおもむろに立ち上がり、引き出しから1つのブレスレットを取り出してグラスに放り投げた。
 それは金で出来ているようで、チャームの部分に何かの紋様が刻まれている。

「なんだコレ…?」

「んー。現国王の徽章」

「……はああああっ!!?」

 グラスの絶叫などお構いなしに、フェイテは言葉を続ける。


「ハーレムにおいでーって言われた時に渡された。コレ持ってきゃ俺はハーレムの一員にされる代わりに…安全は保証される。
 ネイは女官として雇ってもらうか、あるいは陛下の目に留まって妃の1人にされたかもしんねえが…娼館よりは遥かにマシだ。陛下は未成年には手え出さねーし」

「いや、それよりお前!この徽章持って来ていいのか!?国に返さなくていいのか!!?」

「いいんだよ。貰った時点でもう俺の物だから。まあ悪用したり、偽造したら死罪待ったなしだけどなー」

 あっはっはっと笑うフェイテに、グラスは頭を抱えた。

「そんな貴重なモン、雑に管理すんな!!ジャンさん、いや旦那様に言って金庫に仕舞ってもらわなきゃ…!」

「意外と神経質だなー、お前。
 あっ、そういやチラッと聞こえちまったけど…お前の本名、ミコトっていうんだなー」

「………そうだよ」

「んな怖い顔すんなって、俺もバジルも誰にも言わねえから」

 
 グラスはこの半日でセレスタンにフラれるわ、同僚の衝撃的過去を聞いてしまうわで…自棄になり酒を呷りまくった。
 そうしていつの間にかバジルと並んで床で眠ってしまったのだが…それをフェイテがベッドの上に乗せた。



「…………聞こえてねーだろうけど。俺が聞いた噂じゃ、かつて箏に「命」っつー名前の王子がいたんだよ。
 現国王陛下、凪様は本来王位継承権第三位だった。そして命様は第一位…だが命様はすでに亡くなっているらしい。
 それ以上は知らねーけど…まさか…な。そういう話なら、命様は凪陛下より年上だろうし…。でも、なーんか引っ掛かるんだよなあ…」


 フェイテはグラスの頭をべしべし叩きながら呟く。同じようにバジルも布団に寝かせて、自分もベッドに横になった。

 次の日彼らは酷い二日酔いに悩まされ…バティストが大笑いしながら看病するのであった。




「あ、ジャンさん……コレ、クフル王国の陛下の徽章だそうです…。管理お願いします…」

「へ?あ、この紋様確かにクフルのだねー。
 ……寝るなグラス!?なんでこんなモン持ってんのか説明しろーーー!!?」

「zzzz…」


 バティストの叫びは届かない。その後オーバンと2人、徽章をどうするかで頭を悩ませるのであった。

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

【完結】白蛇神様は甘いご褒美をご所望です

キャラ文芸 / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:19

嘘は溺愛のはじまり

恋愛 / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:145

ちっちゃい悪役令息は婚約者から逃げられない

BL / 完結 24h.ポイント:113pt お気に入り:209

【R18】愛欲の施設-Love Shelter-

恋愛 / 完結 24h.ポイント:85pt お気に入り:573

脇役転生者は主人公にさっさと旅立って欲しい

BL / 連載中 24h.ポイント:4,437pt お気に入り:1,246

悶える首輪

大衆娯楽 / 連載中 24h.ポイント:399pt お気に入り:35

転生幼女の愛され公爵令嬢

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:3,395pt お気に入り:2,409

冤罪で異界に流刑されたのでスローライフを目指してみた

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:626pt お気に入り:613

囚われ王子の幸福な再婚

BL / 完結 24h.ポイント:3,984pt お気に入り:215

処理中です...