私の可愛い悪役令嬢様

雨野

文字の大きさ
上 下
125 / 164
学園

38

しおりを挟む

 午後最初の試合は、アル達のクラスではなかった。パメラの属するクラスなんだが…彼女は負けてた。

「全然活躍できなかったわ…。そもそも私、勉強は出来るけどそれ以外からっきしなのよ…。」

「おおう…お疲れ。」

 私の隣に腰掛け、一緒に観戦する。



「応援よろしくね~。」

「では行ってくる。」

「がんばー。」

「っ!!」

 ディードは私の頭をポンと叩いた。パメラはまだ恐怖があるようで…彼と近付く度軽く肩を跳ねさせる。

 さて、アルとディードは別チームなんだよなあ。どっち応援しよう?



「アルバート殿下~!ディーデリック様、ヨハネス様あ~!みんな頑張って~!!」

 うーん、ナイトリーはブレなさすぎて逆に安心するわあ。
 リリーとか皆アルを応援するだろうし…私はディードにすっか。

「ディード、頑張れっ!!」

 と声を上げれば、彼は微笑んで手を振ってくれた。同時にきゃーーーっ!!と女子の黄色い声が轟き、ディードの人気パねえ…と再認識したわ。





 それで、肝心の試合なんだけど。


〈…ウ、ウラオノスチーム。7つのエリアを確保。この試合、ウラオノスチームの勝利だ!!〉


「……あちゃあ…」


 開始10分で終わってしまった…。いや…ディードは多分、私に遠慮して力をセーブしてた。
 あまりに圧倒的すぎると、さっきの魔族わたしは遊んでいた…と周囲が認識するから。そうでなければ、5分も掛からなかっただろう。


「ひえー、分かってたけど魔族すごいねえ。」

「私からすれば、お前の奮闘も驚愕だったがな。」

「嫌味っぽ~い。でも本心だろうから、褒め言葉として受け取っとくよ。」

 アルはため息をつきながら、ディードは通常運転でフィールドの外に出た。今何が起きたかと言うと。



 ディーデリックは大将なので相手を捕まえる事は出来ない。だが…開始10秒でエリアを1つ確保した。
 護衛なんて必要無いから、1人でゴーレムを壊して代わりの番人を置いて。仲間は完全に置いてけぼり。お前達も自由に行動しろ…って風にね。

 まずいと悟ったのか、アルは単身で突っ込んだ。ディードを捕まえる為でなく、彼の確保したエリアを奪う為。攻略の指揮はヨハネスに任せて、魔法を駆使してディードの作った番人を壊していく。

 それでも追い付かず…負けた。ただ、それだけ。


 そしてディードは、番人作製以外魔法を使っていない。走って、殴って。はい終わり。

「はあ…魔法イベントなのに魔法使わないって。なんだかなあ…。」

 観客も呆然としていて、まばらに拍手の音がするくらい。友人達も、三人衆を除きポカンとしているよ。


「ディーデリック…すごい、としか言いようがないわね…。」

「(圧倒的だった…。オレ、魔王陛下に勝つなんて言っておいて。ディーデリックにも…勝てねえんじゃ…!)」

 アシュレイは拳を握り締めている…。
 ディードは元々生徒達から畏れられているけども、より顕著になってしまった。


「お疲れ様。ディード…相変わらずだね。」

「ああ。」

 彼はそれだけ言い、渡したドリンクに口をつける。
 根が真面目だから…手を抜くとか苦手なんだよな。まさにウサギを全力で狩るライオン。大人気ない(魔族気ない?)と言われればそこまでだ。


 ともあれ、今日のテリッカドクは終わった。
 明日4年と5年がそれぞれ戦い、明後日決勝戦だ。明日の午後にしないのは、選手の魔力を回復させる為。なんだが…。





 ここで残念なお知らせが。

 明日の試合は私の属する…4年マードル(先生の名前)クラスAチームと。隣のクラスAチームが試合だった。
 5年はディードのチームと隣のクラス…なのだが。

 私達の相手が…2チームとも棄権ですって。
 まあ予想していた事態ではある。なんせ彼らには、魔族に対抗する力が無いんだろうよ。

 そこで緊急職員会議が開かれる。結果…

 4年と5年、それぞれチームを編成しなおして、精鋭部隊で試合をすると!
 そんで明日1日は会議&練習。明後日に決戦だ!!





「え。メンバー私が決めていいの?」

「その方がいいだろう。それで5年は、4年の人数に合わせるそうだ。」

 トレイシーがそう言うが…うーん…。
 それなら正直、いつものメンバーだけでいい。各々の能力とか知ってるし。隣のクラスには申し訳ないけど。
 お察しの通りナイトリーが参加したがっていたが、本気で邪魔なんで完全無視した。


「ねえデメトリアス。そっちで力になりそうな人いた?」

「そうだな…ノーマン・アンドレーは伝令役として必要だ。それとポール・カートンのフットワークは素晴らしい。」

「よし。それじゃ…その2人と。
 私、アシュレイ、リリー、三人衆、デメトリアス、ティモ、ランス、ミーナ。この12人でいいかな?」

「そうだな。無駄に多くても…ディーデリックの前では無意味だろう…。」

 私とデメトリアスが主体となって会議、上記の内容でトレイシーに報告した。すると…。



「ディーデリック殿から伝言預かってきたわ。
「こちらの大将はアルバートを立てる。そちらはアシュリィにして欲しい」とさ。」

「「「へ…?」」」

 私が、大将…?まあ…いいんだ、けど。


「あー…挑発かな。」

「…アシュリィは、あいつの狙いが分かるのか?」

 アシュレイの言葉に、メンバーの全員が私に注目した。
 そうだな…ディード対策も兼ねて教えておこう。



「まずディーデリック=レイン=ウラオノスという人物を解説する。
 彼は…典型的な魔族、と言えるタイプ。」

「どういう事?」

 うーん。最初から必要かな。


「私んちのような、魔王を輩出する家系の事を『公家』と呼ぶ。簡単に言えば貴族だね、その中でも赤目は『ウラオノス』を名乗る訳だが…。
 ヒエラルキーはこんな感じね。」


   魔王       絶対王者
   ウラオノス
   赤目以外の公家 ↑貴族
   その他の魔族  ↓平民


 図をホワイトボードに書く。これが何かというと…。


「魔族ってのは他人と連携を取れない、戦闘でも自分勝手に行動する。命令によっては呼吸も合わせるけど、自分より下の者の指示は決して聞かない。
 だから昨日のテリッカドクも、個人プレーで終わらせた。」

「それが…典型的な魔族?」

 ざっくり言うと。上からの命令は絶対で、弱者には優しいけど自分に挑む者には容赦しない。公家は特に、魔族としてのプライドが高い。

 今頃5年生の会議でも…有益な情報には耳を傾けるけど、不必要と判断したら速攻切り捨ててるだろうよ。

 昨日みたいに自分が大将になればラクだろうに。私だったらなんとか捕まえられるけど…返り討ちに遭う可能性も高い。でも今回の采配は…。


「では…ディーデリックをアシュリィに任せるのは難しいか。逆に捕まるだけだ。」

「最初っから無理さ。」

「「「え?」」」

「ハモんないでよ…だって。
 私、ディードより弱いし。」


 皆ポカンだが、私が彼に勝っているのは…ステータス上ではMP、知力、素早さ、運だ。
 私は現在13レベルで彼は17。魔法勝負なら勝てると思うけど…今はハンデで魔法も同等だと言えるし。


「ディードを見掛けたら逃げて、そうすれば安全だから。
 私が大将じゃなかったら、ディードを徹底的に避けながらアルを捕まえに行くんだけど。
 ここまであからさまな挑発じゃ、逃げる訳にはいかねー。」

「つまり…挑発というのはアシュリィではなく、アシュリィを護衛する誰かに対してなの?」


 イエス。「私はアシュリィを狙うから、守ってみせろ」ってね。
 では、誰に対して?可能性が高いのは、恐らく…。


「オレ…か。」

 ……そうだね。ディードはアシュレイを試そうとしている。





 会議室に沈黙が落ちる。どうすればディードを攻略できるか、私ですら確実な方法が浮かばない。


 ディード…貴方は一体、何を考えているの?

しおりを挟む
感想 172

あなたにおすすめの小説

逃げて、追われて、捕まって

あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。 この世界で王妃として生きてきた記憶。 過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。 人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。 だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。 2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ 2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。 **********お知らせ*********** 2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。 それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。 ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。

嫌われ聖女さんはとうとう怒る〜今更大切にするなんて言われても、もう知らない〜

𝓝𝓞𝓐
ファンタジー
13歳の時に聖女として認定されてから、身を粉にして人々のために頑張り続けたセレスティアさん。どんな人が相手だろうと、死にかけながらも癒し続けた。 だが、その結果は悲惨の一言に尽きた。 「もっと早く癒せよ! このグズが!」 「お前がもっと早く治療しないせいで、後遺症が残った! 死んで詫びろ!」 「お前が呪いを防いでいれば! 私はこんなに醜くならなかったのに! お前も呪われろ!」 また、日々大人も気絶するほどの魔力回復ポーションを飲み続けながら、国中に魔物を弱らせる結界を張っていたのだが……、 「もっと出力を上げんか! 貴様のせいで我が国の騎士が傷付いたではないか! とっとと癒せ! このウスノロが!」 「チッ。あの能無しのせいで……」 頑張っても頑張っても誰にも感謝されず、それどころか罵られるばかり。 もう我慢ならない! 聖女さんは、とうとう怒った。

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

【完結】竜人が番と出会ったのに、誰も幸せにならなかった

凛蓮月
恋愛
【感想をお寄せ頂きありがとうございました(*^^*)】  竜人のスオウと、酒場の看板娘のリーゼは仲睦まじい恋人同士だった。  竜人には一生かけて出会えるか分からないとされる番がいるが、二人は番では無かった。  だがそんな事関係無いくらいに誰から見ても愛し合う二人だったのだ。 ──ある日、スオウに番が現れるまでは。 全8話。 ※他サイトで同時公開しています。 ※カクヨム版より若干加筆修正し、ラストを変更しています。

転生したら養子の弟と家庭教師に好かれすぎて、困っています。

ももね いちご
恋愛
普通のOL高坂真姫(こうさかまき)が、転生したのは 、フランス王国だった!? 養子の弟と家庭教師の好き好きアピールに悪戦苦闘の毎日。 しかも、その家庭教師は元〇〇で……!? 揺れ動く、マキの心情に注目しながらお楽しみください 「休刊日不定期であり」

交換された花嫁

秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
「お姉さんなんだから我慢なさい」 お姉さんなんだから…お姉さんなんだから… 我儘で自由奔放な妹の所為で昔からそればかり言われ続けてきた。ずっと我慢してきたが。公爵令嬢のヒロインは16歳になり婚約者が妹と共に出来きたが…まさかの展開が。 「お姉様の婚約者頂戴」 妹がヒロインの婚約者を寝取ってしまい、終いには頂戴と言う始末。両親に話すが…。 「お姉さんなのだから、交換して上げなさい」 流石に婚約者を交換するのは…不味いのでは…。 結局ヒロインは妹の要求通りに婚約者を交換した。 そしてヒロインは仕方無しに嫁いで行くが、夫である第2王子にはどうやら想い人がいるらしく…。

完結 そんなにその方が大切ならば身を引きます、さようなら。

音爽(ネソウ)
恋愛
相思相愛で結ばれたクリステルとジョルジュ。 だが、新婚初夜は泥酔してお預けに、その後も余所余所しい態度で一向に寝室に現れない。不審に思った彼女は眠れない日々を送る。 そして、ある晩に玄関ドアが開く音に気が付いた。使われていない離れに彼は通っていたのだ。 そこには匿われていた美少年が棲んでいて……

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

処理中です...