88 / 163
88
しおりを挟む
「おぬし、先だってそれがしを襲った忍びだな」
宗左衛門の言葉に、中間は余計に焦りをつのらせるのが見ていてわかる。
「ちょうどよい、話を聞かせてもらおう」
宗左衛門とよわは油断なく距離を詰めていった。
万全の状態でも宗左衛門にかなわかったというのに、片足が不自由な状態で勝てるはずもなく中間に化けた忍びは抵抗むなしく捕えられる。
三
とわが姿を消してからも、与助たちの談合はつづいている。
「あっしは旦那を見損ないましたぜ」
長屋の壁を突き抜ける勢いで卯吉の声がひびいた。
一方、彼と座して向かい合う与助の表情は対照的に力がない。そんな彼を卯吉の隣に腰をおろしている金次が気づかわしげな顔で見すえていた。
「とわが死にかけたのだ、気安くこの件にかかわりつづけることはできない」
「おとわが心配だってんなら、どこぞにけりがつくまで預けるって手もあるじゃねえか」
気弱な与助を叱るように卯吉がさらに言葉をかさねる。
「卯吉、声が高いさあ」
そんな彼を金次がたしなめた。
これに対し卯吉は八つ当たり気味に鋭い視線を彼へと向ける。だが、彼も御用聞きだ、単なる破落戸の類とは違う。金次の言葉が正しいことを認め舌打ちをもらし、彼から目線をそらした。
宗左衛門の言葉に、中間は余計に焦りをつのらせるのが見ていてわかる。
「ちょうどよい、話を聞かせてもらおう」
宗左衛門とよわは油断なく距離を詰めていった。
万全の状態でも宗左衛門にかなわかったというのに、片足が不自由な状態で勝てるはずもなく中間に化けた忍びは抵抗むなしく捕えられる。
三
とわが姿を消してからも、与助たちの談合はつづいている。
「あっしは旦那を見損ないましたぜ」
長屋の壁を突き抜ける勢いで卯吉の声がひびいた。
一方、彼と座して向かい合う与助の表情は対照的に力がない。そんな彼を卯吉の隣に腰をおろしている金次が気づかわしげな顔で見すえていた。
「とわが死にかけたのだ、気安くこの件にかかわりつづけることはできない」
「おとわが心配だってんなら、どこぞにけりがつくまで預けるって手もあるじゃねえか」
気弱な与助を叱るように卯吉がさらに言葉をかさねる。
「卯吉、声が高いさあ」
そんな彼を金次がたしなめた。
これに対し卯吉は八つ当たり気味に鋭い視線を彼へと向ける。だが、彼も御用聞きだ、単なる破落戸の類とは違う。金次の言葉が正しいことを認め舌打ちをもらし、彼から目線をそらした。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
浅井長政は織田信長に忠誠を誓う
ピコサイクス
歴史・時代
1570年5月24日、織田信長は朝倉義景を攻めるため越後に侵攻した。その時浅井長政は婚姻関係の織田家か古くから関係ある朝倉家どちらの味方をするか迷っていた。
直刀の誓い――戦国唐人軍記(小説新人賞最終選考落選歴あり、別名義、別作品で)
牛馬走
歴史・時代
(時代小説新人賞最終選考落選歴あり、別名義、別作品)倭寇が明の女性(にょしょう)を犯した末に生まれた子供たちが存在した……
彼らは家族や集落の子供たちから虐(しいた)げられる辛い暮らしを送っていた。だが、兵法者の師を得たことで彼らの運命は変わる――悪童を蹴散らし、大人さえも恐れないようになる。
そして、師の疾走と漂流してきた倭寇との出会いなどを経て、彼らは日の本を目指すことを決める。武の極みを目指す、直刀(チータオ)の誓いのもと。
忍び働き口入れ(時代小説新人賞最終選考落選歴あり、別名義、別作品)
牛馬走
歴史・時代
(時代小説新人賞最終選考落選歴あり、別名義、別作品)藩の忍びだった小平治と仲間たち、彼らは江戸の裏長屋に住まう身となっていた。藩が改易にあい、食い扶持を求めて江戸に出たのだ。
が、それまで忍びとして生きていた者がそうそう次の仕事など見つけられるはずもない。
そんな小平治は、大店の主とひょんなことから懇意になり、藩の忍び一同で雇われて仕事をこなす忍びの口入れ屋を稼業とすることになる――
本能のままに
揚羽
歴史・時代
1582年本能寺にて織田信長は明智光秀の謀反により亡くなる…はずだった
もし信長が生きていたらどうなっていたのだろうか…というifストーリーです!もしよかったら見ていってください!
※更新は不定期になると思います。
if 大坂夏の陣
かまぼこのもと
歴史・時代
1615年5月。
徳川家康の天下統一は最終局面に入っていた。
堅固な大坂城を無力化させ、内部崩壊を煽り、ほぼ勝利を手中に入れる……
豊臣家に味方する者はいない。
西国無双と呼ばれた立花宗茂も徳川家康の配下となった。
しかし、ほんの少しの違いにより戦局は全く違うものとなっていくのであった。
全5話になりそうなので、マルチバース豊臣家と別に連載することにしました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる