上 下
5 / 85

しおりを挟む
 聞いたことがない流儀だが問題はそこではない。摩利とは摩利支天のことをさしているのだろう、それを顕現とは思い切った名をつけたものだ。もっとも、
「天真正伝香取神道流、柏木助之進」
 助之進の流儀も前半が神の名になっているから、その点は人のことはいえないが。
 今は名を気にするときではない――助之進は脈が自然と速まるのを感じながらみずからにいい聞かせる。
しおりを挟む

処理中です...