130 / 131
180
しおりを挟む
こういった事情があり、大友家は内紛の危機におちいっていた。これを回避するために宗麟が選んだのが日向への出兵だ。このきっかけとなったのは、日向中央部を支配していた伊東義祐(いとうよしすけ)が天正六年一月、薩摩の島津義久に攻められて日向を追われ、大友家を頼って豊後に亡命してきたことだ。義祐の子、義益の正室阿喜多は宗麟の姪に当たり同盟関係にあった。伊東義祐によって島津への楯があったからこそ、薩摩から直に攻撃を受けてこなかった。しかし、伊東が破れたことで一挙にそれが失われ、その上、今まで大友に服従していた日向北部の県の領主、土持親成(ちかしげ)が寝返ったために直接の脅威を受けるようになったのだ。
ようよう毛利狐を鎮西から締め出したを思えば――こたびは島津か、と了斎は嘆息せずにはいられない。もはや、切支丹ために忍び働きを厭う気はなかった。だが、それでもできうるなら静かに門徒として暮らしたいというのが本音だ。毛利は尼子氏への対応や因幡侵攻、さらには織田信長との戦に忙殺され、ふたたび九州に入ることはなかった。元亀二年に梟雄、毛利元就は世を去った、これでやっと思えば今度は島津が急速にその勢力を伸ばしている。
そして、三万の大友軍は南下、県にせまり土持の出城を次々に攻略し、ついには土持父子の居城松尾城を攻め落とした。この戦で親成の子鎮綱(しげつな)は自刃、親成は捕えられのち豊後に連行されて浦辺で自害させられる。
その後、宗麟と義統は土持領内の社寺を焼き払うように命じたのだ。
燃え上がる赤い業火は、切支丹への憤怒が形をとっているように了斎には見える。かようなものをいくつもこしらえ――無事で済むはずがない、と彼は予見していた。
ロレンソ、と呼ぶ声が聞こえてくる。
ようよう毛利狐を鎮西から締め出したを思えば――こたびは島津か、と了斎は嘆息せずにはいられない。もはや、切支丹ために忍び働きを厭う気はなかった。だが、それでもできうるなら静かに門徒として暮らしたいというのが本音だ。毛利は尼子氏への対応や因幡侵攻、さらには織田信長との戦に忙殺され、ふたたび九州に入ることはなかった。元亀二年に梟雄、毛利元就は世を去った、これでやっと思えば今度は島津が急速にその勢力を伸ばしている。
そして、三万の大友軍は南下、県にせまり土持の出城を次々に攻略し、ついには土持父子の居城松尾城を攻め落とした。この戦で親成の子鎮綱(しげつな)は自刃、親成は捕えられのち豊後に連行されて浦辺で自害させられる。
その後、宗麟と義統は土持領内の社寺を焼き払うように命じたのだ。
燃え上がる赤い業火は、切支丹への憤怒が形をとっているように了斎には見える。かようなものをいくつもこしらえ――無事で済むはずがない、と彼は予見していた。
ロレンソ、と呼ぶ声が聞こえてくる。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
三國志 on 世説新語
ヘツポツ斎
歴史・時代
三國志のオリジンと言えば「三国志演義」? あるいは正史の「三國志」?
確かに、その辺りが重要です。けど、他の所にもネタが転がっています。
それが「世説新語」。三國志のちょっと後の時代に書かれた人物エピソード集です。当作はそこに載る1130エピソードの中から、三國志に関わる人物(西晋の統一まで)をピックアップ。それらを原文と、その超訳とでお送りします!
※当作はカクヨムさんの「世説新語 on the Web」を起点に、小説家になろうさん、ノベルアッププラスさん、エブリスタさんにも掲載しています。
妖戦刀義
和山忍
歴史・時代
時は日本の江戸時代初期。
とある農村で、風太は母の病気を治せる人もしくは妖怪をさがす旅に出た父の帰りを待っていた。
しかし、その父とは思わぬ形で再会することとなった。
そして、風太は人でありながら妖力を得て・・・・・・。
※この物語はフィクションであり、実際の史実と異なる部分があります。
そして、実在の人物、団体、事件、その他いろいろとは一切関係ありません。
東洋大快人伝
三文山而
歴史・時代
薩長同盟に尽力し、自由民権運動で活躍した都道府県といえば、有名どころでは高知県、マイナーどころでは福岡県だった。
特に頭山満という人物は自由民権運動で板垣退助・植木枝盛の率いる土佐勢と主導権を奪い合い、伊藤博文・桂太郎といった明治の元勲たちを脅えさせ、大政翼賛会に真っ向から嫌がらせをして東条英機に手も足も出させなかった。
ここにあるのはそんな彼の生涯とその周辺を描くことで、幕末から昭和までの日本近代史を裏面から語る話である。
なろう・アルファポリス・カクヨム・マグネットに同一内容のものを投稿します。
信忠 ~“奇妙”と呼ばれた男~
佐倉伸哉
歴史・時代
その男は、幼名を“奇妙丸”という。人の名前につけるような単語ではないが、名付けた父親が父親だけに仕方がないと思われた。
父親の名前は、織田信長。その男の名は――織田信忠。
稀代の英邁を父に持ち、その父から『天下の儀も御与奪なさるべき旨』と認められた。しかし、彼は父と同じ日に命を落としてしまう。
明智勢が本能寺に殺到し、信忠は京から脱出する事も可能だった。それなのに、どうして彼はそれを選ばなかったのか? その決断の裏には、彼の辿って来た道が関係していた――。
◇この作品は『小説家になろう(https://ncode.syosetu.com/n9394ie/)』『カクヨム(https://kakuyomu.jp/works/16818093085367901420)』でも同時掲載しています◇
幕府海軍戦艦大和
みらいつりびと
歴史・時代
IF歴史SF短編です。全3話。
ときに西暦1853年、江戸湾にぽんぽんぽんと蒸気機関を響かせて黒船が来航したが、徳川幕府はそんなものへっちゃらだった。征夷大将軍徳川家定は余裕綽々としていた。
「大和に迎撃させよ!」と命令した。
戦艦大和が横須賀基地から出撃し、46センチ三連装砲を黒船に向けた……。
天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜
八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。
第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。
大和型三隻は沈没した……、と思われた。
だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。
大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。
祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。
※異世界転移が何番煎じか分からないですが、書きたいのでかいています!
面白いと思ったらブックマーク、感想、評価お願いします!!※
※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
高槻鈍牛
月芝
歴史・時代
群雄割拠がひしめき合う戦国乱世の時代。
表舞台の主役が武士ならば、裏舞台の主役は忍びたち。
数多の戦いの果てに、多くの命が露と消えていく。
そんな世にあって、いちおうは忍びということになっているけれども、実力はまるでない集団がいた。
あまりのへっぽこぶりにて、誰にも相手にされなかったがゆえに、
荒海のごとく乱れる世にあって、わりとのんびりと過ごしてこれたのは運ゆえか、それとも……。
京から西国へと通じる玄関口。
高槻という地の片隅にて、こっそり住んでいた芝生一族。
あるとき、酒に酔った頭領が部下に命じたのは、とんでもないこと!
「信長の首をとってこい」
酒の上での戯言。
なのにこれを真に受けた青年。
とりあえず天下人のお膝元である安土へと旅立つ。
ざんばら髪にて六尺を超える若者の名は芝生仁胡。
何をするにも他の人より一拍ほど間があくもので、ついたあだ名が鈍牛。
気はやさしくて力持ち。
真面目な性格にて、頭領の面目を考えての行動。
いちおう行くだけ行ったけれども駄目だったという体を装う予定。
しかしそうは問屋が卸さなかった。
各地の忍び集団から選りすぐりの化け物らが送り込まれ、魔都と化しつつある安土の地。
そんな場所にのこのこと乗り込んでしまった鈍牛。
なんの因果か星の巡りか、次々と難事に巻き込まれるはめに!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる