6 / 131
6
しおりを挟む
二
夜、ロレンソはとある寺をおとずれていた。ひとりではない。むしろ彼は同道した立場に過ぎなかった。
「大友家と毛利が敵対する情勢です。敵を同じくする者たちとは通じておくに越したことはありません」
そう告げてロレンソをここまで連れてきたのはアルメイダだ。この司祭(パードレ)はふたつの顔を持ち合わせている。
ひとつは周囲の者なら誰でも知っている布教者としての顔。
そして、もう片方は“耶蘇教の軍師”としてのそれだ。
もともと彼は商人だった。そのために大友家の火器弾薬の調達のための働き、また切支丹大名への金銭的援助のために動いたこともある。そうしているうちに、彼には日の本における剣呑な厄介事の処理が求められるようになったのだ。
商人として俗世で生きていたため、そういった経験もなく耶蘇教に入信した者にくらべると世事に通じて目端もきく。
寺のお堂に座して会談の相手を待ちながらロレンソは視界にはいるアルメイダの表情をひそかに観察していた。
そう、“観察”している。実はロレンソは目が見えるのだ。魚の鱗を眼球にかぶせることで盲目をよそおっていた。
師のヴィレラに出会ったときにこの状態だったため、実は盲目などではないという事実を明かす機会を逸して今にいたっている。
ただ、アルメイダはそんな“嘘”を知っているため彼の前では鱗を目からはずすのだ。
ふとした拍子に正体が露見した、それ以来、ロレンソとアルメイダは奇妙な共犯関係のごときものでむすばれている。
正直なところ憂鬱だ。忘れてしまいたい過去を知られてしまっている。ために、いつまでもそこからのがれられない。
夜、ロレンソはとある寺をおとずれていた。ひとりではない。むしろ彼は同道した立場に過ぎなかった。
「大友家と毛利が敵対する情勢です。敵を同じくする者たちとは通じておくに越したことはありません」
そう告げてロレンソをここまで連れてきたのはアルメイダだ。この司祭(パードレ)はふたつの顔を持ち合わせている。
ひとつは周囲の者なら誰でも知っている布教者としての顔。
そして、もう片方は“耶蘇教の軍師”としてのそれだ。
もともと彼は商人だった。そのために大友家の火器弾薬の調達のための働き、また切支丹大名への金銭的援助のために動いたこともある。そうしているうちに、彼には日の本における剣呑な厄介事の処理が求められるようになったのだ。
商人として俗世で生きていたため、そういった経験もなく耶蘇教に入信した者にくらべると世事に通じて目端もきく。
寺のお堂に座して会談の相手を待ちながらロレンソは視界にはいるアルメイダの表情をひそかに観察していた。
そう、“観察”している。実はロレンソは目が見えるのだ。魚の鱗を眼球にかぶせることで盲目をよそおっていた。
師のヴィレラに出会ったときにこの状態だったため、実は盲目などではないという事実を明かす機会を逸して今にいたっている。
ただ、アルメイダはそんな“嘘”を知っているため彼の前では鱗を目からはずすのだ。
ふとした拍子に正体が露見した、それ以来、ロレンソとアルメイダは奇妙な共犯関係のごときものでむすばれている。
正直なところ憂鬱だ。忘れてしまいたい過去を知られてしまっている。ために、いつまでもそこからのがれられない。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
大日本帝国領ハワイから始まる太平洋戦争〜真珠湾攻撃?そんなの知りません!〜
雨宮 徹
歴史・時代
1898年アメリカはスペインと戦争に敗れる。本来、アメリカが支配下に置くはずだったハワイを、大日本帝国は手中に収めることに成功する。
そして、時は1941年。太平洋戦争が始まると、大日本帝国はハワイを起点に太平洋全域への攻撃を開始する。
これは、史実とは異なる太平洋戦争の物語。
主要登場人物……山本五十六、南雲忠一、井上成美
※歴史考証は皆無です。中には現実性のない作戦もあります。ぶっ飛んだ物語をお楽しみください。
※根本から史実と異なるため、艦隊の動き、編成などは史実と大きく異なります。
※歴史初心者にも分かりやすいように、言葉などを現代風にしています。
夕映え~武田勝頼の妻~
橘 ゆず
歴史・時代
天正十年(1582年)。
甲斐の国、天目山。
織田・徳川連合軍による甲州征伐によって新府を追われた武田勝頼は、起死回生をはかってわずかな家臣とともに岩殿城を目指していた。
そのかたわらには、五年前に相模の北条家から嫁いできた継室、十九歳の佐奈姫の姿があった。
武田勝頼公と、18歳年下の正室、北条夫人の最期の数日を描いたお話です。
コバルトの短編小説大賞「もう一歩」の作品です。
炎の稲穂
安東門々
歴史・時代
「おらたちは耐えた! でも限界だ!」
幾多も重なる税金に、不作続きの世の中、私腹を肥やしているのはごく一部の人たちだけだった。
領主は鷹狩りや歌に忙しく、辺境の地であるこの『谷の村』のことなど、一切知る由もない。
ただ、搾取され皆がその日を生き抜くのが精いっぱいだった。
そんなある日、村一番の働き手である 弥彦は 村はずれにある洞窟である箱を見つけた。
そこには、言い伝えでその昔に平家の落ち武者が逃げて隠れていたとされた洞窟で、刃の無い刀がいくつか土に埋まっている。
弥彦は箱を調べ、その場で開けてみると、中にはいくつもの本があった。 彼は字が読めないが村に来ていた旅の僧侶に読み書きを習い、その本を読み解いていく。
そして、時はながれ生活は更に苦しくなった。
弥彦の母は病におかされていた。
看病のかいもなく、他界した母の現場に現れた役人は告げた。
「臭いのぉ…。 悪臭は好かんので、ちと税を払え、皆の迷惑じゃ」
それを聞いた弥彦含め、村人たちの怒りは頂点に達し、どうせ今生きていても死ぬだけだと、自分たちの人生を賭け蜂起を決意した。
そして、村長が指名した村人たちを束ね導く存在に弥彦を。
そんな彼らの想いが駆け巡る。 歴史の中で闇に消えた物語。
蒼海の碧血録
三笠 陣
歴史・時代
一九四二年六月、ミッドウェー海戦において日本海軍は赤城、加賀、蒼龍を失うという大敗を喫した。
そして、その二ヶ月後の八月、アメリカ軍海兵隊が南太平洋ガダルカナル島へと上陸し、日米の新たな死闘の幕が切って落とされた。
熾烈なるガダルカナル攻防戦に、ついに日本海軍はある決断を下す。
戦艦大和。
日本海軍最強の戦艦が今、ガダルカナルへと向けて出撃する。
だが、対するアメリカ海軍もまたガダルカナルの日本軍飛行場を破壊すべく、最新鋭戦艦を出撃させていた。
ここに、ついに日米最強戦艦同士による砲撃戦の火蓋が切られることとなる。
(本作は「小説家になろう」様にて連載中の「蒼海決戦」シリーズを加筆修正したものです。予め、ご承知おき下さい。)
※表紙画像は、筆者が呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)にて撮影したものです。
あやかし吉原 ~幽霊花魁~
菱沼あゆ
歴史・時代
町外れの廃寺で暮らす那津(なつ)は絵を描くのを主な生業としていたが、評判がいいのは除霊の仕事の方だった。
新吉原一の花魁、桧山に『幽霊花魁』を始末してくれと頼まれる那津。
エセ坊主、と那津を呼ぶ同心、小平とともに幽霊花魁の正体を追うがーー。
※小説家になろうに同タイトルの話を置いていますが。
アルファポリス版は、現代編がありません。
雲隠れ-独眼竜淡恋奇譚-
紺坂紫乃
歴史・時代
戦国の雄――伊達政宗。彼の研究を進めていく祖父が発見した『村咲(むらさき)』という忍びの名を発見する。祖父の手伝いをしていた綾希は、祖父亡き後に研究を進めていく第一部。
第二部――時は群雄割拠の戦国時代、後の政宗となる梵天丸はある日異人と見紛うユエという女忍びに命を救われた。哀しい運命を背負うユエに惹かれる政宗とその想いに決して答えられないユエこと『村咲』の切ない恋の物語。
マルチバース豊臣家の人々
かまぼこのもと
歴史・時代
1600年9月
後に天下人となる予定だった徳川家康は焦っていた。
ーーこんなはずちゃうやろ?
それもそのはず、ある人物が生きていたことで時代は大きく変わるのであった。
果たして、この世界でも家康の天下となるのか!?
そして、豊臣家は生き残ることができるのか!?
最後の風林火山
本広 昌
歴史・時代
武田軍天才軍師山本勘助の死後、息子の菅助が父の意思を継いで軍師になりたいと奔走する戦国合戦絵巻。
武田信玄と武田勝頼の下で、三方ヶ原合戦、高天神城攻略戦、長篠・設楽原合戦など、天下を揺さぶる大いくさで、徳川家康と織田信長と戦う。
しかし、そんな大敵の前に立ちはだかるのは、武田最強軍団のすべてを知る無双の副将、内藤昌秀だった。
どんな仇敵よりも存在感が大きいこの味方武将に対し、2代目山本菅助の、父親ゆずりの知略は発揮されるのか!?
歴史物語の正統(自称)でありながら、パロディと風刺が盛り込まれた作品です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる