11 / 136
11
しおりを挟む
「小次郎、近(ちこ)う」
「承知」
忠平に呼ばれ、将門は御簾の向こうに足を踏み入れる。
「小次郎にも粥を」
忠平が妻女に命じた。
「はい、御所さん」と承知したものの将門に向けられた一瞥にはどこか軽侮の色が宿っていた。鄙の出の人殺し、そんなふうにでも思っているのだろう。
だが小腹が空いていたのも事実だ、将門は相手の態度を無視して土器(かわらけ)を受け取った。
「陣定(現在でいう閣議)が見ものでおじゃる。そう思わぬか」
「はっ、さようにございますな」
忠平が後ろ暗さのまったくない笑みを浮かべる。対照的に将門の胸には鬱屈としたものがよみがえった。
だが、そんなこちらの胸中になどみじんも気づいたようすはなく、
「されば、朝堂に向かうといたすでおじゃる」
と粥を食べ終えた忠平はいった。
「御意」
将門は粥を一気にかき込んだ。
ふたりで浅沓をはいて門戸のほうに向かうと牛飼童によって、上皇、皇后、東宮、親王、摂関だけが乗れる唐車が用意されていた。牛車ひとつ取っても身分がわかるようになっているのが当世だった。
周囲には雑人数人が集まっており、主が車に乗り込むのを待っている。大勢の者が忠平ひとりのために働いているのだ。
それを藤原忠平当人は当然の顔をして牛車の中に入った。
「承知」
忠平に呼ばれ、将門は御簾の向こうに足を踏み入れる。
「小次郎にも粥を」
忠平が妻女に命じた。
「はい、御所さん」と承知したものの将門に向けられた一瞥にはどこか軽侮の色が宿っていた。鄙の出の人殺し、そんなふうにでも思っているのだろう。
だが小腹が空いていたのも事実だ、将門は相手の態度を無視して土器(かわらけ)を受け取った。
「陣定(現在でいう閣議)が見ものでおじゃる。そう思わぬか」
「はっ、さようにございますな」
忠平が後ろ暗さのまったくない笑みを浮かべる。対照的に将門の胸には鬱屈としたものがよみがえった。
だが、そんなこちらの胸中になどみじんも気づいたようすはなく、
「されば、朝堂に向かうといたすでおじゃる」
と粥を食べ終えた忠平はいった。
「御意」
将門は粥を一気にかき込んだ。
ふたりで浅沓をはいて門戸のほうに向かうと牛飼童によって、上皇、皇后、東宮、親王、摂関だけが乗れる唐車が用意されていた。牛車ひとつ取っても身分がわかるようになっているのが当世だった。
周囲には雑人数人が集まっており、主が車に乗り込むのを待っている。大勢の者が忠平ひとりのために働いているのだ。
それを藤原忠平当人は当然の顔をして牛車の中に入った。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
新説 呂布奉先伝 異伝
元精肉鮮魚店
歴史・時代
三国志を知っている人なら誰もが一度は考える、
『もし、呂布が良い人だったら』
そんな三国志演義をベースにした、独自解釈込みの
三国志演義です。
三国志を読んだ事が無い人も、興味はあるけどと思っている人も、
触れてみて下さい。
白狼姫 -前九年合戦記-
香竹薬孝
歴史・時代
平安時代後期、陸奥の地の覇権を巡り、12年に及ぶ熾烈な合戦が繰り広げられた。
後に前九年合戦と呼ばれるこの大きな戦乱の中で、官軍将兵らを最も恐れさせ、そして心を奪った女武将がいた。
或る者曰く、美しき白狼の姫君。また或る者曰く――血肉を喰らう人狼、と。
それを討たんとするは、後に軍神と呼ばれる一人の若武者。
戦いの中で彼らはいつしか惹かれ合い、愛し合うようになるが、やがて二人の運命は悲劇的な結末を迎えることになる――。
(モチーフ:白糸姫伝説(岩手県)、金売り吉次伝説(宮城県他東北各地))
混血の守護神
篠崎流
歴史・時代
まだ歴史の記録すら曖昧な時代の日本に生まれた少女「円(まどか)」事故から偶然、大陸へ流される。
皇帝の不死の秘薬の実験体にされ、猛毒を飲まされ死にかけた彼女を救ったのは神様を自称する子供だった、交換条件で半不死者と成った彼女の、決して人の記録に残らない永久の物語。 一応世界史ベースですが完全に史実ではないです
かくまい重蔵 《第1巻》
麦畑 錬
歴史・時代
時は江戸。
寺社奉行の下っ端同心・勝之進(かつのしん)は、町方同心の死体を発見したのをきっかけに、同心の娘・お鈴(りん)と、その一族から仇の濡れ衣を着せられる。
命の危機となった勝之進が頼ったのは、人をかくまう『かくまい稼業』を生業とする御家人・重蔵(じゅうぞう)である。
ところがこの重蔵という男、腕はめっぽう立つが、外に出ることを異常に恐れる奇妙な一面のある男だった。
事件の謎を追うにつれ、明らかになる重蔵の過去と、ふたりの前に立ちはだかる浪人・頭次(とうじ)との忌まわしき確執が明らかになる。
やがて、ひとつの事件をきっかけに、重蔵を取り巻く人々の秘密が繋がってゆくのだった。
強くも弱い侍が織りなす長編江戸活劇。
桔梗の花咲く庭
岡智 みみか
歴史・時代
家の都合が優先される結婚において、理想なんてものは、あるわけないと分かってた。そんなものに夢見たことはない。だから恋などするものではないと、自分に言い聞かせてきた。叶う恋などないのなら、しなければいい。
えっ俺が憧れの劉備玄徳の実の弟!兄上に天下を取らせるため尽力します。
揚惇命
SF
三国志の三英雄の1人劉備玄徳が大好きな高校生の劉義賢が劉備玄徳の墓を訪れるが、くまなく調べると何かの装置が作動し墓の中に落ちる。
辺りを見回すと奥に劉備玄徳愛用の双股剣があったので触れると謎の女性の『玄徳様の運命をお変えください』という言葉で光に包まれ目を覚ますとそこは後漢末期の涿郡涿県楼桑村だった。
目の前にいる兄だと名乗る劉備殿に困惑しながらも義勇兵を結成し、激動の時代を劉備殿の天下のために尽力する物語。
1章 黄巾の乱編 完結
2章 反董卓連合編 完結
3章 群雄割拠編 完結
4章 三国鼎立編 完結
5章 天下統一編 鋭意製作中
※二次創作ではありますが史実に忠実ではなくオリジナル戦記寄りとなってます。
数多くの武将が出るため、誰が話しているかわからなくなることを避けるために「」の前に名前を入れます。
読みにくい場合はコメントなどで教えてもらえるとありがたいです。
オリジナルキャラも登場します。
※小説家になろう様・カクヨム様でも掲載しています。
泥棒村
多摩川 健
歴史・時代
泥棒村
こんな風変わりな村が、一つぐらいあってもいいのかもしれない。
つけ火の捕縛に活躍した、三之丞と田島牛乃進の親交が深まり、その一年後の元禄三年同じ師走のことであった。
三之丞は鍵屋長屋東北角の厠を使い、露地右に折れて井戸に向かう。長屋の木戸の方角から、小男が,師走の寒い風を避けるように、北西の奥に向かっていくのを見ていた。
三月ほど前にも確か、あの男は大圓寺の裏門、北西角の家にきたような気がする。竹のぶらしで歯をすすぐと、ゆっくと木戸入口右側の自宅へと向かう。北の方角から、強い風が吹き長屋の路地に土埃が舞う。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる