14 / 29
14.自分の心
しおりを挟むシキとカヤに連れられて帰って来た、半ば心ここにあらずのフィーネを見て、院長は「おや」と片眉を上げた。
付き添うように立つシキとカヤに視線を向ければ、シキが事の次第を耳打ちする。
「なるほどね……」
思案のための間を一拍置いて、院長は口を開いた。
「少しの間、護衛を外れてもらえるかな。なに、そう長い時間じゃない。お茶で一服する程度の時間だから。いいね?」
拒否を許さない笑顔でそう言って、院長はフィーネを連れて私室に入っていってしまった。シキとカヤは顔を見合わせる。
たかが扉一枚閉められたからといって、今までどおりの護衛を続けるのにはなんら影響はない。だが、院長がああ言ったということは、そうすることがなにか不都合に繋がるのだろう。
院長が共にいて危険なこともないだろうしいいか、と結論付けて、シキはカヤを促して、院長の言葉通りに一服しに向かうことにしたのだった。
一方部屋の中では、院長とフィーネが机をはさんで向かい合っていた。
自分と目を合わせることすらなく呆然としているフィーネを、「なかなか重症だなぁ」などと考えつつ観察する院長。
しかしそうしていても何の解決にもならないので、苦笑しつつ声をかける。
「フィーネ。……フィーネ」
名を呼んでみるが反応はない。名は『呪』。名づけられた当人に、否応なしに影響を与えるものだ。特に、シルフィードの民にとっては。
少し考え、院長はフィーネのもう一つの名を口にする。
「――『終華』」
「っ、はい!?」
弾かれたように返事をしたフィーネは、目の前で笑顔を浮かべる院長に目を丸くした。次いで、自分のいる場所が院長の私室だということに気づいて驚く。いつの間に、と一瞬思ったものの、そういえば場所を移動した記憶があるようなないような……というぼんやりした記憶を掘り起こして得心した。
「なかなかに、新王即位の儀は――それを直接目にしたことは、君にとって衝撃的なことだったみたいだね」
「……。……そう、だったみたいです」
あんなに衝撃を受けるなんて、思ってもみなかった。明確に分かたれた道――立場の差異をまざまざと見せ付けられたようで。
セイに新王になると聞かされたときから、そんなことはわかっていたつもりだったのに。
眉間に皺を寄せて黙り込んでしまったフィーネに、院長は優しく微笑んだ。
「少し混乱してしまっているんだろう。無理もない。とても急な変化だったからね」
「院長は、……当然、知ってたんですよね?」
確認の意味を込めてフィーネが問えば、院長は軽く首を傾げる。
「セイの身分を、ということかな? それとも、王になるということを?」
「両方、です」
「そうだねぇ……」
と、少し考える風に院長は視線を外した。
「身分のことなら、最初から知っていたよ。『院』に、というか私にセイを預けたのは現王――じゃなかった、先王であらせられるからね。でも、王になるということは、それが決定するまでは聞かされていなかった。最初からセイが王位に就くと決まっていたわけではなかったからね」
「どうして――」
言いかけて、フィーネは一度言葉を止めた。けれど、何を言うでもなく、先を促すように自分を見る院長の視線を受け止め、再び口を開く。
「……どうして、隠していたんですか?」
「その質問に答えるのは、少し難しいね」
言って、院長は苦笑した。
「まず最初に誤解のないように言っておくと、フィーネを信用していなかったからじゃあないよ。……何度か、話してもいいかな、と私は思ったのだけどね。どうもセイが、君には知られたくなかったようだったから」
「セイが……?」
「そうだよ。明確に言われたわけじゃないんだけどねぇ……」
院長の言葉を聞いたフィーネの表情が曇る。セイが自分に事情を知られたくなかったというのなら、つまりそれはセイにとって自分は事情を知らせるほどの信用がなかったということになるのではないだろうか。
変化した表情からフィーネの思考を読み取ったのだろう、院長は再び苦笑した。
「万が一誤解をしているようなら、ちょっとばかりセイが可哀想だから代わりに弁明させてもらうと、別にセイがフィーネに含むところがあったというわけでは――いや、ある意味含むところはあるのだけれど、フィーネが考えているようなことはないよ。……単純に、フィーネを巻き込みたくなかったんだろうね」
そう言うと、院長は僅かに目を伏せ、声を低めた。
「あの子は、権力を欲する人間が、そのためには手段を選ばないということを、身をもって知っているから」
その台詞が暗に示すことに気づき、フィーネは知らず息を呑む。院長は遠くを見るように目を細め、言った。
「セイはね、権力を厭っている。権力を欲する人間が、平然と他人を踏みにじると知ってしまったから。――そんな人間が居る世界に、フィーネを近付けたくなかったんだろう」
フィーネは静かに俯いた。長い黒髪がその表情を隠す。
「……セイは、馬鹿です」
「うん」
「そんなの、言わないとわからないのに」
「そうだね」
「そんな場所に、自分は行ったくせに」
「だからこそ、なんだろう」
院長の言葉の意味もわかるから、フィーネはただ、「本当、馬鹿です」とだけ呟いた。
その声が湿り気を帯びていたことに院長は気付いていたし、フィーネも院長が気付いているだろうとわかっていた。けれど、二人とも何も言わなかった。
0
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
〖完結〗その子は私の子ではありません。どうぞ、平民の愛人とお幸せに。
藍川みいな
恋愛
愛する人と結婚した…はずだった……
結婚式を終えて帰る途中、見知らぬ男達に襲われた。
ジュラン様を庇い、顔に傷痕が残ってしまった私を、彼は醜いと言い放った。それだけではなく、彼の子を身篭った愛人を連れて来て、彼女が産む子を私達の子として育てると言い出した。
愛していた彼の本性を知った私は、復讐する決意をする。決してあなたの思い通りになんてさせない。
*設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。
*全16話で完結になります。
*番外編、追加しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
愚者による愚行と愚策の結果……《完結》
アーエル
ファンタジー
その愚者は無知だった。
それが転落の始まり……ではなかった。
本当の愚者は誰だったのか。
誰を相手にしていたのか。
後悔は……してもし足りない。
全13話
☆他社でも公開します
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断罪される前に市井で暮らそうとした悪役令嬢は幸せに酔いしれる
葉柚
恋愛
侯爵令嬢であるアマリアは、男爵家の養女であるアンナライラに婚約者のユースフェリア王子を盗られそうになる。
アンナライラに呪いをかけたのはアマリアだと言いアマリアを追い詰める。
アマリアは断罪される前に市井に溶け込み侯爵令嬢ではなく一市民として生きようとする。
市井ではどこかの王子が呪いにより猫になってしまったという噂がまことしやかに流れており……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫に捨てられた私は冷酷公爵と再婚しました
香木陽灯(旧:香木あかり)
恋愛
伯爵夫人のマリアーヌは「夜を共に過ごす気にならない」と突然夫に告げられ、わずか五ヶ月で離縁することとなる。
これまで女癖の悪い夫に何度も不倫されても、役立たずと貶されても、文句ひとつ言わず彼を支えてきた。だがその苦労は報われることはなかった。
実家に帰っても父から不当な扱いを受けるマリアーヌ。気分転換に繰り出した街で倒れていた貴族の男性と出会い、彼を助ける。
「離縁したばかり? それは相手の見る目がなかっただけだ。良かったじゃないか。君はもう自由だ」
「自由……」
もう自由なのだとマリアーヌが気づいた矢先、両親と元夫の策略によって再婚を強いられる。相手は婚約者が逃げ出すことで有名な冷酷公爵だった。
ところが冷酷公爵と会ってみると、以前助けた男性だったのだ。
再婚を受け入れたマリアーヌは、公爵と少しずつ仲良くなっていく。
ところが公爵は王命を受け内密に仕事をしているようで……。
一方の元夫は、財政難に陥っていた。
「頼む、助けてくれ! お前は俺に恩があるだろう?」
元夫の悲痛な叫びに、マリアーヌはにっこりと微笑んだ。
「なぜかしら? 貴方を助ける気になりませんの」
※ふんわり設定です
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる