【完結】エゴイスティック・ワルツ ~聖王国セントバレットの新王即位事情~

空月

文字の大きさ
上 下
12 / 29

12.お茶会

しおりを挟む


 それから、特に何事もなく数日が経った。
 相変わらずセイは忙しそうだし、フィーネは日々『院』での自分の仕事をこなしたり、空いた時間に読書をしたりと普段通りに過ごしている。

 『護衛されている』というのにも、随分と慣れた。というかあまりにも彼らを見かけないので、むしろそれ自体忘れそうになるというのが正直なところだ。建物から出るとどこからともなく現れるので、完全に忘れ去るということはないのだが。
 シキ曰く、建物の中での護衛は姿を現さなくても支障はないが、建物の外だと姿を現していた方がやりやすい、とのことだ。フィーネには護衛の経験などないので、そういうものなのか、と素直に納得した。

 ぱたん、とたった今読み終わった本を閉じる。やるべき仕事のほとんどは午前中のうちに終わらせた。あとやるべきことと言ったら夕飯の支度くらいだが、始めるにはまだ時間がある。
 少し凝ってしまった首を軽く回しつつ、お茶でもしようかと立ち上がった。

 急ぐことでもないのでのんびりと厨房へ行く途中、ふと、シキとカヤも誘ってみようかと思いつく。一度思いつけば、それはとてもいい案のように思えた。
 セイがどんな事態を想定して彼らに護衛を頼んだのかはわからないが、誰にも襲われることのないような自分を護衛する為に神経を磨り減らしていたりするなら心苦しい。

(少しでも息抜きしてもらえるといいんだけど……)

 そんなことを考えながら、三人分のお茶の用意を済ませて中庭に出ると、やはり何処からともなく二人が現れた。一体どこにいたのやらと思うが、なんだかその神出鬼没っぷりにも慣れてきたような気がするのがどうかと思う。

「あの、シキさん、カヤさん」
「ん?」
「…………」

 この数日間フィーネが二人に話しかけることはほぼ皆無だったため、不思議そうにシキとカヤは視線を向けてきた。

「お茶、しませんか。お仕事中なのは分かりますけど、少しは息抜きとかしてもいいんじゃないかって思いますし、一人より三人のほうが、お茶も美味しいと思いますし……」

 断られたら、という不安からしどろもどろの口調になってしまう。
 けれどそれは杞憂だったらしく、シキは「お、いいじゃん」と乗り気な様子で声をあげた。カヤは相変わらず無言ではあるが、シキと共にフィーネの傍に来たので、拒否するわけではなさそうだと判断する。

「何、……緑茶? 珍しいな」

 フィーネの持っていた籠を何気ない動作でカヤが持ち、横目で中身を確認したシキが僅かに目を丸くする。
 この国でお茶といえば紅茶が主流であり、緑茶はごく一部でしか流通していない。元々緑茶はシルフィードから伝わったものであるために馴染みがなく、扱う商人が少ないために値段が張る、というのが原因だろう。

「あ、お好きじゃないですか?」

 慌ててフィーネが問うと、シキとカヤは同時に首を振った。

「いや、俺らも普通に飲むし。むしろ紅茶よりこっちのが馴染みあるくらいだからお気遣いなく」

 同意するように頷くカヤ。フィーネはほっと胸をなでおろす。
 さっさと手近な地面に腰を下ろした二人がフィーネを促して、お茶会が始まった。

「どうぞ、シキさん、カヤさん」
「ありがとな」
「…………」

 軽くお礼を言うシキと、黙って頭を下げるカヤ。まだ熱いお茶を手に持って、一息つく。

「そういや……」

 ふと何かを思い出したように口を開いたのはシキだった。お茶に息を吹きかけて冷ましながらフィーネに尋ねる。

「なんで敬語使うんだ?」
「?」

 思ってもみなかったことを問われて疑問符を浮かべるフィーネを心底不思議そうに見るシキ。

「だってフィーネ、俺たちより年上だろ? おかしくないか?」
「…………」

 数秒の空白。後にフィーネは「……え?」と間抜けた声をあげた。

「俺ら十五だから。フィーネは確かセイと一つ違いで十六歳って聞いてるんだけど、違ったか?」
「え、え、年……下?」

 混乱の表情を浮かべてシキとカヤを交互に見るフィーネ。それに苦笑しながらシキが答える。

「そ、年下。だから敬語はナシでいいぜ。……あ、もし気になるんだったら俺らは敬語にするけど」

 そんなシキの気遣いの言葉も、衝撃から立ち直れないでいるフィーネの耳にはろくに入らない。

「え、年下? わたしより年下ってことはセイより年下ってことで、つまりあの優柔不断でボケで子供と遊んでるときがどんなときより楽しそうなあのセイの、弟……? いや待ってどう考えてもおかしいから。だってシキさんとかカヤさんのほうがよっぽどしっかりしてそうだし、ていうか実際しっかりしてるし……」
「うっわー、セイすげー言われようだな……。ここで何やってたんだか」

 あんまりなフィーネの評価にさすがに同情するシキ。セイはただ貧乏くじ体質なだけで、能力的には高いものを持っているはずなのだが。
 そんな二人をよそにマイペースにお茶を楽しんでいたカヤは、衝撃からなかなか抜け出せないでいるフィーネを見遣り、おもむろに腰に下げていた袋を漁る。少しして、目当てのものを見つけたのか、フィーネに向かって何かを差し出した。
 突然目の前に現れた物体に驚いたフィーネは、思考から覚めて目を瞬いた。
 カヤの手にあったのは、薄い紙に包まれた、丸みを帯びた白い物体。

「……大福?」

 それは小ぶりの大福だった。
 こくりと頷くカヤは初対面時から変わらない無表情で真意はわからない。

「……くれるんですか?」

 再び頷くカヤ。事情が上手く飲み込めないながらも、とりあえずフィーネは大福を受け取った。

「ありがとうございます」

 同じ大福をもう一つ取り出して自身の口に運び始めたカヤに礼を言って、手に持ったそれに齧り付く。

「……っ美味しい!」

 絶妙な甘さと食感に思わず感嘆の声をあげる。大福はシルフィード発祥のものだ。それ故これまでに食べたことは数えるほどしかないが、これほど美味しい大福に出会ったのは初めてだった。
 フィーネの心からの賞賛に、一瞬目を見開いたかのように見えたカヤは―――。

「…………ありがとう」

 小さな声で言って。ふわり、と微笑んだ。

「……っ?!」

 今まで一度も口を開かなかったカヤが言葉を発したこと、大福への賞賛に「ありがとう」と言われた……つまり大福の作り手が恐らくカヤであるということ、一度たりとも表情を変えることのなかったカヤが微笑んだこと――どれに驚けばいいのか分からずに固まるフィーネ。
 滅多にないことに、隣のシキも呆気にとられている。

「……今日、槍でも降ってくるんじゃねぇの……」

 ぼそりと呟かれた失礼極まりない言葉は、幸いカヤには届かなかった。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

ある横柄な上官を持った直属下士官の上官並びにその妻観察日記

karon
ファンタジー
色男で女性関係にだらしのない政略結婚なら最悪パターンといわれる上官が電撃結婚。それも十六歳の少女と。下士官ジャックはふとしたことからその少女と知り合い、思いもかけない顔を見る。そして徐々にトラブルの深みにはまっていくが気がついた時には遅かった。

〖完結〗その子は私の子ではありません。どうぞ、平民の愛人とお幸せに。

藍川みいな
恋愛
愛する人と結婚した…はずだった…… 結婚式を終えて帰る途中、見知らぬ男達に襲われた。 ジュラン様を庇い、顔に傷痕が残ってしまった私を、彼は醜いと言い放った。それだけではなく、彼の子を身篭った愛人を連れて来て、彼女が産む子を私達の子として育てると言い出した。 愛していた彼の本性を知った私は、復讐する決意をする。決してあなたの思い通りになんてさせない。 *設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。 *全16話で完結になります。 *番外編、追加しました。

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

愚者による愚行と愚策の結果……《完結》

アーエル
ファンタジー
その愚者は無知だった。 それが転落の始まり……ではなかった。 本当の愚者は誰だったのか。 誰を相手にしていたのか。 後悔は……してもし足りない。 全13話 ‪☆他社でも公開します

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

断罪される前に市井で暮らそうとした悪役令嬢は幸せに酔いしれる

葉柚
恋愛
侯爵令嬢であるアマリアは、男爵家の養女であるアンナライラに婚約者のユースフェリア王子を盗られそうになる。 アンナライラに呪いをかけたのはアマリアだと言いアマリアを追い詰める。 アマリアは断罪される前に市井に溶け込み侯爵令嬢ではなく一市民として生きようとする。 市井ではどこかの王子が呪いにより猫になってしまったという噂がまことしやかに流れており……。

処理中です...