48 / 56
旅路をなぞる
『勇者』と『聖剣』
しおりを挟む「――で? なんでコイツ前後不覚になってんの?」
宿までレアルードを担いで運び終えたタキの第一声がそれだったのは、まあ予想の範囲内だった。
なので、『迷宮(仮)』でレアルードが聖剣を使ったこと、そしてそれによってものすごい疲労に襲われ眠りに落ちたことを簡潔に伝える。
「まー、経緯はわかった。わかったけど、もうちょい詳しく聞いていいか?」
「詳しく?」
「そ。最初はこんな長く付き合う気も、深入りする気もなかったからその辺詳しく聞かなかったけど――まず確認。アンタらは『魔王』を倒すのを目的に旅をしてるんだったよな?」
「ああ」
「そもそも、それはどうしてだ? レアルードが持ってる『聖剣』とやらになんか関係があるのか?」
言われて、そういえばそのあたりのことを詳しく話したことはなかったな、と気付く。
旅の目的を伝えた時は、途中でレアルードとピアが来たから詳しい説明をする前に次の目的地の話に移行しちゃったし、それ以降に訊かれることも話すような流れになることもなかったし。
どちらにしろ、このままタキが旅に同行するんだったらこの機会に説明した方がいいだろう。
そう考えて、頭の中で言うべきこと――もとい、『今の時点でタキに伝えても問題ない』ことをまとめて、口を開いた。
「そうだな、まずは――レアルードの持つ『聖剣』についてだが。あれは、私とレアルード、そしてピアのいた村に伝わっていたものだ。遠い遠い昔、世を脅かす強大な力を持つ者――『魔王』の出現の後、『エルフ』によってもたらされたものらしい。いつか『魔王』を打ち倒すために『聖剣』を揮える人間……『勇者』が現れると、そう言い伝えられていた」
「……『エルフ』ねぇ。またご大層なもんが絡んでるな?」
「とはいえ、古い話だから、その言い伝えのどこまでが真実かはわからないが――」
わからないどころか微に入り細に入り知っている立場ではあるけれど、それを口にできるはずもないのでそう前置いておく。
「『聖剣』が『迷宮』のように、人ならざる、強大な力を持った存在によって生み出された代物なのは事実のようだ。時折『迷宮』の奥底で見つかる、特殊な武具などがあるだろう。ああいうものと近いのだろうと思う」
「そういや、『魔族』と遭遇した時に『魔』の天敵だとか言ってたな」
「ああ。『聖剣』は、『魔王』――ひいては『魔』にまつわるものに対抗するためのものだから、『魔族』にとっても絶大な威力を発揮する。本来の力が出せないといえど、あの場面では牽制としてでも対抗する力が欲しかったから抜くように言ったんだ」
「ふぅん。……持ち主はレアルードなんだよな? アンタの方が詳しい感じなのはなんでだ?」
まぁ、そこは訊いてくるだろうと思っていた。答えは既に用意してあるので、詰まることなく返す。
「私が個人的に、『聖剣』に興味があって、レアルードが持ち主に選ばれてから、幾度か『解析』をさせてもらっていた。だからだ」
「解析?」
「『心眼』のように、人ではなく物に対して性能などを看破する能力を持った者がいるだろう。ああいう能力を、『魔法』で代替して行っている。『聖剣』については、とにかく情報が少なかった。何かわかれば、と」
なるほど、と頷いたタキは、それ以上深く訊いてこようとはしなかった。内心ほっとする。
実のところ、本来の意味での『魔法』でそれが可能かというと微妙なところだったりする。私の『魔法』が『世界干渉力』によるものだからわりと簡単に再現されているだけだ。
不可能ではない――けれど、そんな高度な『魔法』が使えるなら、戦闘でももっといろいろできるだろうと言われかねないレベルなので、ひっかかることなく流してくれて助かった。
「で、つまりレアルードが『聖剣』の持ち主になったから、『魔王』を倒すための旅に出ることになったってことか?」
「その通りだ」
「でも話聞いた限り、アンタが一緒に旅に出る必要はなかったんじゃ? っつーかそれを言ったらレアルードもだけど。いくらその『聖剣』にまつわる言い伝えがあって、『聖剣』に選ばれたら『魔王』を倒しに行かなきゃならない、みたいな感じになってたとしても、ぶっちゃけ途方もない話だろ?」
タキの疑問も尤もではある。『聖剣』という現物があったとしても、『言い伝え』なんてふんわりしたものだけを指標に、『魔王』なんていう一個人でどうこうしようもなさそうなものを倒しに行こうとするのは正気の沙汰じゃないだろう。たとえ『聖剣』がエルフ謹製の特別感溢れる代物だとしても、ただそれだけで『魔王』を倒せるなんて一介の村人(多少腕に覚えがあるとしても)が思うはずもないし、真っ当な意見だ。――普通ならば。
そう、その『普通』の思考で打ち切られないように……つまり、『聖剣』を持った者が、必ず『魔王』を倒しに行く――そういう流れになるように、古のエルフたちは当然手を打っていた。
「まず、私が『聖剣』の持ち主になったわけでもないのに、レアルードと共に旅に出た理由だが。単純な話だが、レアルードに誘われたからだ。あの村で、攻撃系統のものを含めて、ある程度以上の『魔法』が使えるのは私だけだったから、妥当な人選だろう」
「いや、それは――、……。……あー。うん、そうだな」
すごく物言いたげな顔で言いかけたタキは、けれど意味深な――というか生温い笑みを浮かべて流した。そんな流され方をするくらいならいっそツッコミなりを口にしてほしかったところだけど(弁明くらいさせてもらいたい)、私の立場から催促なんてできるはずもないので、気付かなかった振りをして続ける。
「そして、そもそもレアルードが言い伝えのとおりに『魔王』を倒す旅に出たのは――私は『聖剣』所有者ではないから、レアルードから聞いた話でしかないが。『聖剣』の持ち主になってから、〈『魔王』を倒すための旅に出なければならない〉、という……『使命感』というか、『強迫観念』というか――『為さねばならない』という意識がつきまとうようになったのだそうだ」
「……なんか、それ、結構やばいやつじゃねぇ?」
胡乱げな目でタキが言った。否定はできないな、と口には出さず思う。
本人の意思に関わらず『魔王』を倒すための旅に出させるには、まぁ確実といえば確実なのかもしれないけど……。
精神とか思考に関わる『仕掛け』は、大体が深く考えると怖いやつな気がする。考えないでおきたい。
「……暗示の類に近いものだろうとは考えている。まぁ、『迷宮』で見つかるような武具にも、装備すると人が変わったように戦闘を好むようになるような、呪いじみた影響力を持つものがあるだろう。あれと似たようなものなんだろう。『魔王』を倒すための旅に出てからは、その強迫観念も薄まっているらしいから、それほど害があるものではないと思っているが」
「いや、実際に旅に出させられてる時点で害あってるだろ」
「…………」
そう言われればそうなんだけど、そうしてもらわないと話が始まらないというか、エルフの一連の仕掛けが初手で躓くからなんとも言えない。
「――ともかく、私たちが『魔王』を倒すための旅に出たのは、そういう事情だ。ああ、ピアがどういう経緯で加わったのかは、正直私もよく知らないから、本人かレアルードに聞いてほしい」
「え、アンタも知らないのか?」
「レアルードに旅の仲間にピアが加わる、というのを聞いただけだから、経緯の方は特には」
「いやそこは訊くもんだろ」
「旅の主体はレアルードだから、彼がいいと言うのなら私に言うことはない」
そう言うと、タキはちょっと呆れたような顔をした。いやまぁまがりなりにも一緒に旅する仲間が増えるならその辺は聞くもののような気はしないでもないけど……。
でも、私はどうあがいても『巻き込んだ』側であるので、何がどうあっても『旅』に出させてしまう以上、旅そのものはレアルードがいいようにしてほしいのが正直な気持ちだったりする。
「いやまぁ、アンタだしな、うん」
しかし何を言う前に謎の納得をされてしまったので、わざわざ食い下がる内容でもないし、その話はそこで終わってしまった。そして、そもそもの〈『魔王』を倒すための旅に出た理由〉も説明し終わっていたので、そのままこれからの夕食の話なんかに移行したのだった。
……いや、タキの言葉の真意が気にならないわけじゃなかったんだけど、私的にそこつっこむかと言われたら微妙なところだったから仕方ないんだ、うん……。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜
八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。
第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。
大和型三隻は沈没した……、と思われた。
だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。
大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。
祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。
※異世界転移が何番煎じか分からないですが、書きたいのでかいています!
面白いと思ったらブックマーク、感想、評価お願いします!!※
※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
だいたい全部、聖女のせい。
荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」
異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。
いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。
すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。
これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】
一樹
ファンタジー
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。
追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。
無事、元の世界と連絡をとる事に成功する。
そして、始まったのは、どこかで見た事のある、【あるある展開】のオンパレード!
異世界転移珍道中、掲示板実況始まり始まり。
【諸注意】
以前投稿した同名の短編の連載版になります。
連載は不定期。むしろ途中で止まる可能性、エタる可能性がとても高いです。
なんでも大丈夫な方向けです。
小説の形をしていないので、読む人を選びます。
以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。
disりに見えてしまう表現があります。
以上の点から気分を害されても責任は負えません。
閲覧は自己責任でお願いします。
小説家になろう、pixivでも投稿しています。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
幼馴染達と一緒に異世界召喚、だけど僕の授かったスキルは役に立つ物なのかな?
アノマロカリス
ファンタジー
よくある話の異世界召喚。
ネット小説や歴史の英雄話好きの高校生の洲河 慱(すが だん)
いつものように幼馴染達と学校帰りに公園で雑談していると突然魔法陣が現れて光に包まれて…
幼馴染達と一緒に救世主召喚でテルシア王国に召喚され、幼馴染達は素晴らしいジョブとスキルを手に入れたのに僕のは何だこれ?
王宮からはハズレと言われて追い出されそうになるが、幼馴染達は庇ってくれた。
だけど、夢にみた迄の異世界…
慱は幼馴染達とは別に行動する事にした。
自分のスキルを駆使して冒険する、魔物と魔法が存在する異世界ファンタジー。
現在書籍化されている…
「魔境育ちの全能冒険者は好き勝手に生きる!〜追い出した癖クセに戻って来いだと?そんなの知るか‼︎〜」
の100年前の物語です。
リュカが憧れる英雄ダン・スーガーの物語。
そして、コミカライズ内で登場する「僕スキなのか…」がこの作品です。
その作品の【改訂版】です。
全く同じな部分もあれば、新たなストーリーも追加されています。
今回のHOTランキングでは最高5位かな?
応援有り難う御座います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる