異世界チェンジリング

空月

文字の大きさ
上 下
26 / 56
終わりのためのはじまり

賢者

しおりを挟む



 「……うむ。平べったいのう」


  世界の真理についてでも考えてるかのような難しい顔で、――シーファの胸をまさぐっている子ども(見た目だけ)と。


 「おい離せッ――っつーかシーファから離れろスケベジジィ!」


  明らかに自然の物ではありえない巨大な蔦に絡め取られて動けないタキ。

  そして金縛りにあったみたいに動かないシーファの身体。


  ――なんだろうこの状況。カオスっていうかなんて言うか。


  そもそも、なんで依頼の荷を届けに来ただけなのにこんなことになってるんだろう。
  ……いや、シーファの『記憶』から答えは分かってるし、少なくともタキがああやって拘束される一部始終は見てたからそっちも分かってるんだけど。

  現実逃避だというのは理解しつつ、回想する。未だに疑り深く胸のあたりを触っている小さな手については考えないことにして。


  『依頼』を受けるときに指定された道順を辿って到着したのは、見た目には行き止まりにしか見えない場所だった。
  タキが注意深くその壁を探って、ある一点に触れながら『教会』から渡された札を破れば、壁は扉に変化した。

  タキは当然知ってるから驚かないし、シーファも以前の『旅』で見たことがあったから驚かない。驚くべきところじゃないかと思いつつ、だからって問題があるわけじゃないのでそのままタキが扉に手をかけるのを見ていたら。

  それより先に思いっきり開かれたドアがタキの額を直撃した。

  ……痛そうだった。すごくイイ音したし。


  額を抑えたタキの手元から荷をぶんどった影は、少年の姿をしていた。

  『暗器使い』の彼よりも更に幼い姿形。だけどそれが本来の年齢と釣りあってないことを、『シーファ』の記憶が教えてくる。

  そんな彼についての『記憶』をさらうことに意識を傾けてたから、荷を一瞬で確認した彼が「荷運びも満足にできんのかこの阿呆!」と魔法で操った蔦をタキに向けるのに気付くのが遅れた。

  でもまあ恒例行事みたいだしいいか、と思って傍観しようとしてたら、こっちに気付かれて。
  接近と同時に魔法じゃない力で動きを拘束されて――セクハラ紛いのことを受けたっていう。

  ただそれだけなんだけど――改めて考えると結構意味がわからない。


  現在進行形でセクハラをかましている彼の名前はゼレスレイド。通称は『賢者』。『隠者』とか『大魔術師』とかって呼ばれることもある。
  ゼレスレイドは『教会』に所属しているわけじゃないけれど、なんというか持ちつ持たれつな感じの関係だから、今回みたいな依頼もたまにある。

  ……まあ実はこの依頼、本来は一般向けにしないみたいなんだけど。少なくとも実績のない人間に任せる内容じゃない。

  というのも大仰な二つ名が示す通り、ゼレスレイドは結構な有名人で、それ故に彼の身柄を狙っている人間もそこそこ居るからだ。
  こんな宅配みたいなことを『教会』がしてるのもそれが理由。……いや、ゼレスレイドが出不精なのもあるけど。実年齢としてはおじいちゃんだし。


  で、そんなゼレスレイドは見た目に反して(?)女好きだ。外見を利用して無垢な子どもを装ってお姉さん方にべたべたする程度には女好きだ。この配達の仕事、普段は若い女の人を指定してさせてるらしいし。
  なまじ見た目が天使みたいだからギャップがヤバいと思う。こう、なんか大事なものが穢されてる感が満載だ。


  ……えーと、とりあえずシーファとしてはどういう行動をとるべきだろう。
  『記憶』によればここまで直截的な行動に出られたことって無いんだけど。
  今回に限って何で、と思ったけどよく考えなくても理由は明白だった。

  ……このヴェールのせいだよね間違いなく。


  いい加減好き勝手されてるのもアレなので、一つ溜息を吐いて口を開いた。身体は動かないけど話すことはできる。


 「……離れてもらえないだろうか。自分の身体が動かせない状態で触られるのは、あまり気分がいいものじゃない」

 「おお、すまんのう。……その声、やっぱり女子ではないようじゃな。チッ」


  ……ネルといいゼレスレイドといい、そんなにシーファに女であってほしいのか。二人が女好きだからだろうけど、一応『シーファ』って中性的な容姿のはずなのに何故。

  ……いや、中性的な容姿のはずなのになんでか『女』寄りの評価をされるのが『シーファ』だった気がしてきた。村を襲った盗賊の首領も、前の『旅』の中ではそういう目で『シーファ』見てたし。
  何だろう、傾国の美女的なフェロモンでも出てるのかな『シーファ』……。


  それでも渋々といった感じで離れてくれたゼレスレイドは、同時に動きを阻害していた力の方も無くしてくれたみたいだった。
  身体が思う通りに動くのを確認しつつ、魔法陣と呪でタキを戒める蔦を解く。

  なんだか意味ありげな視線をゼレスレイドから受けたけどあえてスルー。元々ゼレスレイドが『気付く』ことは分かってるから、多少のことは気にしない。


 「大丈夫か、シーファ」


  ……駆け寄って来ての第一声がそれって。心配してくれたのはいいんだけど、普通こっちシーファの台詞だと思うよ、タキ。
  まあそれでも案じてくれたのは素直に有難いのできちんと返答しておく。


 「大丈夫だ。……君の方は大丈夫なのか」

 「全然。いつものことだし」


  やっぱりいつものことなんだ、アレ。随分バイオレンスなじゃれあい(?)だなぁ。


 「このヴェールはわざとかの? 悪意を感じるぞい」

 「違ぇよ。少なくともアンタをだますつもりで着けさせたんじゃない。……っつーかその口調なんだよ。どこの間違ったジジィ言葉だよ」

 「……。……せめて口調だけでも年相応にしようという年寄りの努力を無に帰しおったな」

 「だから止めろ。違和感ありすぎて鳥肌立つから。マジで」


  タキの物言いにゼレスレイドが目を眇める。
  不機嫌マックスっぽいしタキの言い方もどうかと思うけど、正直なところ心から同意だ。本当どこから知識得てきたんだろうそのエセおじいさん口調。


 「口調くらい好きにさせてほしいものだけれどね。まあ外見にそぐわないのは知っているから仕方がない。妥協しよう」


  がらりと口調と声が変わる。身に纏う雰囲気も表情も変わって、言いようのないプレッシャー――というか強い存在感に圧倒される。

  ……うん、あの口調でいるよりよっぽど年相応っぽく見えるよゼレスレイド。自分じゃ気付いてないのか、何かの気まぐれだったのか知らないけど。


 「あー、うん。やっぱそっちのが落ち着くわ」

 「君の精神安定などはどうでもいいのだけれどね。……それより、貴重な書籍に傷をつけた件について、何か言い訳があるのならば聞こうか。余程の理由でない限りは依頼失敗にすることも辞さないよ? 男二人で来るなんて私に喧嘩を売っているとしか思えないことだしね」


  荷を無事に運べなかったのはこっちの落ち度だけど、依頼失敗にする理由に『男二人で来たから』があるのがなんというか。ゼレスレイドらしいといえばらしいけど。

  ゼレスレイドの通告に、タキは苦虫をかみつぶしたみたいな渋面になって、それから大きく溜息を吐いた。


 「――仕方ないだろ。『暗殺者』に襲われたんだから」


  タキの言葉に、ゼレスレイドは片眉を上げた。


 「『暗殺者』?」

 「……正確には『暗殺者』候補だろう。あれは独り立ちの試験だったということだから」


  そう付け加えれば、ゼレスレイドは何事か考えるように目を伏せた。
  しばらく無言でいたあと、「――理解した。そういうことなら仕方ない」と頷く。

  ……今の会話だけで納得できる状況把握能力ってすごい。なにをどう理解したんだろう。まあどうせ事実とほぼ同じだろうからいいけど。
  ゼレスレイド、『賢者』とか呼ばれるだけの頭脳はあるからなあ。……いや、ゼレスレイドの二つ名ってそういうところから付いたんじゃないけど。


 「とりあえず、荷を中に運び入れてもらおう。私には不可能であることだしね」


  促されて、拾い直した荷を手に「不可能とか嘘だろ面倒なだけだろ」とかブツブツ言ってるタキに続いて、扉をくぐった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜 

八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。 第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。 大和型三隻は沈没した……、と思われた。 だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。 大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。 祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。 ※異世界転移が何番煎じか分からないですが、書きたいのでかいています! 面白いと思ったらブックマーク、感想、評価お願いします!!※ ※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

都市伝説と呼ばれて

松虫大
ファンタジー
アルテミラ王国の辺境カモフの地方都市サザン。 この街では十年程前からある人物の噂が囁かれていた。 曰く『領主様に隠し子がいるらしい』 曰く『領主様が密かに匿い、人知れず塩坑の奥で育てている子供がいるそうだ』 曰く『かつて暗殺された子供が、夜な夜な復習するため街を徘徊しているらしい』 曰く『路地裏や屋根裏から覗く目が、言うことを聞かない子供をさらっていく』 曰く『領主様の隠し子が、フォレスの姫様を救ったそうだ』等々・・・・ 眉唾な噂が大半であったが、娯楽の少ない土地柄だけにその噂は尾鰭を付けて広く広まっていた。 しかし、その子供の姿を実際に見た者は誰もおらず、その存在を信じる者はほとんどいなかった。 いつしかその少年はこの街の都市伝説のひとつとなっていた。 ある年、サザンの春の市に現れた金髪の少年は、街の暴れん坊ユーリに目を付けられる。 この二人の出会いをきっかけに都市伝説と呼ばれた少年が、本当の伝説へと駆け上っていく異世界戦記。 小説家になろう、カクヨムでも公開してましたが、この度アルファポリスでも公開することにしました。

だいたい全部、聖女のせい。

荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」 異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。 いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。 すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。 これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】

一樹
ファンタジー
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。 追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。 無事、元の世界と連絡をとる事に成功する。 そして、始まったのは、どこかで見た事のある、【あるある展開】のオンパレード! 異世界転移珍道中、掲示板実況始まり始まり。 【諸注意】 以前投稿した同名の短編の連載版になります。 連載は不定期。むしろ途中で止まる可能性、エタる可能性がとても高いです。 なんでも大丈夫な方向けです。 小説の形をしていないので、読む人を選びます。 以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。 disりに見えてしまう表現があります。 以上の点から気分を害されても責任は負えません。 閲覧は自己責任でお願いします。 小説家になろう、pixivでも投稿しています。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

処理中です...