異世界チェンジリング

空月

文字の大きさ
上 下
20 / 56
終わりのためのはじまり

変わらない『筋書き』

しおりを挟む



  タキがシウメイリアに用件を告げれば、彼女はすぐに私達を奥へと案内してくれた。

  「タキが他人と旅を共にするなんて」と、これまた『記憶』と相違ない台詞を告げて嬉しそうに笑ったシウメイリアに、タキはちょっと複雑な顔をしていた。多分、シウメイリアが子供の成長を喜ぶ親みたいな感じだったからだろう。

  いろんな手順を省略して(タキが顔馴染み故のサービスみたいなものらしい)さくっと『診察』することになったわけだけど。


 「――こんなこと、初めてです」


  『心眼』でシーファを『視』たシウメイリアが、驚きに目を瞠ってそう言った。

  シーファとしては「やっぱり」としか思わない反応だったけど、タキは違う。「どういうことだ?」と疑問を投げた。

  彼女――そして『シウメリク』の持つ『心眼』という異能は、いわゆる透視能力とか第三の目とかそんな感じのものだ。『教会』に帰属する人間は大抵が異能を持っていて、そういう人は基本的に魔法の素質なんかも高い。その例に漏れず、『心眼』を持つ人は、補助系統の魔法に高い素養を持つ人が多かったりする。

  その中でも『シウメリク』の力の強さは飛びぬけていて――つまりその立ち位置に居る『シウメイリア』もまた、強い『心眼』を持っているはずで。
  だからこそ、かつて『シウメリク』が言ったのと同じ台詞を『シウメイリア』は口にしたんだろう。


  繰り返した、繰り返された、そのやりとり。それは、『シウメリク』が『シウメイリア』になってもやっぱり変わらない。


 「本人――シーファさんに拒絶の意思が感じられないのに、きちんと診ることができません。そもそも『視』えにくいんです。まるで、何かに阻害されているみたいに……」

 「阻害?」

 「靄がかっている、と言えば近いでしょうか。輪郭はぼんやりと把握できるけれど、どの部分も正確には視えないんです。――身体に問題がないことだけは確証を持って言えるのですが」


  より正確に・・・『シーファ』のことが視えるからこその台詞。
  あと少しでも力が弱ければ、『シーファ』に都合のいい情報だけを与えられるだけで終わっていただろう。他の人を視るときと同じようにきちんと視えたのだと認識させられて、何も不思議に思うことなく。

  ……こういうイベント(?)を毎回繰り返してたことを考えると、割と『シーファ』って綱渡り状態だったんだなぁ……。
  絶対にばれたらいけないわけじゃないけど、『エルフ』であることを隠したいなら、『普通』でない証拠が積み重なっていくのは不都合だったはずなのに。

  ――これも決められた『運命』のうちなら、仕方ないのかもしれないけど。


 「よくわかんねーけど、とりあえずシーファは健康体ってことでいいんだな?」

 「はい。……というか、話を聞いたところでは、それは確定していたのではないのですか?」

 「まー、見たトコ回復してんだろーとは思ったし、本人の申告もあったけど、イマイチ信用ならなかったんだって」


  あっけらかんと言うタキ。

  ……それってつまり、レアルードだけじゃなくてタキもシーファの言葉信じてなかったってことだよね……?
  そんなにシーファって無理しそうに見えるのかな。確かに元気溌剌とかそういうタイプじゃないから、完全回復したとしてもあんまり分からないかもしれないけど。

  でもまあ、これで当初の目的である『レアルードを納得させるためのデモンストレーション』は完了だ。
  あとは証明書(っぽいもの)を出してもらえばそれでOK。……なんだけど。

  それだけじゃすまないんだろうなぁ、っていうのは、『記憶』から分かっていた。

  過程が違っても、同行者が少なくなってても、『筋書き』は変わらない。
  定められた『旅』が繰り返される、この現象が終わらない限り、それは絶対のことだ。

  案の定、シウメイリアは、快く診断書(のようなもの)を作った後、『シーファ』の記憶にある『シウメリク』と同じ話を切り出した。


 「――実は、タキに頼みたい仕事があるんですが」

 「またか? 『使徒』サマ達は何してんだよ。『与えられた力で以て世界に尽くす』のが『教会』の教義じゃありませんでしたかねー?」

 「……嫌味を言わないでください。あとその教義の解釈は大分簡略化されていますよ。本来の意味は――」

 「アンタと『教会』の教義について議論する気はねえっての。ンで? 頼みたい仕事って何だ? 事と次第によっちゃ引き受けないでもないけど」


  にやにやと笑いながら言ったタキに、シウメイリアは眉間に皺を寄せる。ちょっと機嫌が傾いたらしい。
  真面目な話っぽいのに、相手に全く真剣味が感じられなければ不機嫌にもなるよね。

  ……そういえばここ数日タキのデフォルトっぽいにやにや顔がご無沙汰気味だったのはもしかしてシーファを心配してたからとか――じゃないよね違うよねそうであってください。
  『旅』を繰り返している自覚のあるシーファはともかく、タキもレアルードも『旅』による信頼関係とか情とか絆とかそれ的なものの『積み重ね』はまるっとなかったことになってるんだから、そこまで心配されてると逆に怖い。なんかイレギュラーな力が働いてるとしか思えなくなる。

  いや、『私』が『シーファ』であるってこと自体イレギュラーなわけだけど、それとは全く関係ない部分に変化があるのは困るし、……怖い。
  その『記憶』との乖離が気にしなくていいレベルのものなのかそうじゃないのか、『私』じゃほとんど判断できないから。
  もっと詳しく『記憶』を探れば、ある程度の判断はつくんだろうけど……そこまでするとなんかまたベッドに逆戻りするハメになりそうな気がものすごくする。多分『私』じゃ処理しきれない。


  とか考えてるうちにタキに頼みたいお仕事についての説明が終わっていた。聞き流してたけど、『シーファ』の記憶にある内容とは変わりない感じだったのでとりあえず安心する。

  シウメイリア――『記憶』では『シウメリク』経由でタキへと回ってきたお仕事の内容は、簡単に言えば調査依頼だ。近くの森に異常の兆候が見られるから、その原因を軽く探ってほしい、みたいな感じの。
  『シーファ』の記憶では、この会話が為されるのはパーティメンバーで幾つかの依頼をこなした後だったんだけど、イレギュラーな流れ(主にレアルードの暴走による)を引き継いだ結果、色々段階をすっ飛ばしてしまったらしい。

  ……この『お仕事』、わりと重要と言うか、後々に響いてくるものだったと思うんだけど、『記憶』通りの流れになってくれるのかちょっと心配になる。


 「――引き受けて、もらえますか?」

 「……んー。どうすっかなー」


  お仕事モードなのかこれが地なのか(『シウメリク』のことを考えると地なんだろう)かなり真剣な様子のシウメイリアに対して、タキはどこまでも軽い。
  その二人がそれぞれ違うタイミングでちらりと視線を向けてくるのに、内心苦笑する。

  タキが返答を渋るのがシーファを始めとする『仲間』ができたことによるものだと思ってるシウメイリアと、どうせなら仲間全員で仕事に当たった方が色々と都合がいいけどどうしようかと考えてるタキと。
  『記憶』と同じ流れを汲んでいれば、シーファ達もある程度の評価というか実績ががある状態だから話は簡単だったんだけど、あいにくと今回は違う。
  タキがごり押しすればシーファ達を巻き込む、というか仕事に参加させる許可を得ることはできるだろうけど、タキはそういうことをするタイプじゃない。――きっと、『嫌な予感』もしていることだろうし。

  『記憶』に近い流れにするために口を出すか、全面的にタキの判断に任せてしまうか。
  私が答えを出す前に、タキは考えをまとめたらしかった。


 「それ、期限とかあんの?」

 「いえ、明確なものは。これは民間からの依頼ではなく、『教会』発のものですし。ただ、念のための調査とはいえ、不確定要素を放置しておくわけにもいきませんから、早い方が良いのは確かですが」

 「ナルホドね。んじゃ、ちょっと保留にしてもいいか?」

 「……保留、ですか?」


  タキの言葉に、シウメイリアは不思議そうな顔をする。
  即断即決タイプのタキにしては珍しい返答だったからだろう。『シーファ』の記憶の中でも、タキが答えとか選択を保留にしたことはほぼ皆無みたいだったし。


 「そ。一応オレ、今は長期の単独行動はちょっと、な立場だし。不確定要素の多いとこに無計画に突っ込みたくないんだよな」

 「……受けるのが難しいようなら、どうにか他に回しますが……」

 「いや、難しいわけじゃないんだって。どっちかっつうと簡単な方だし。ただ、せっかくなら――」


  言いながら伸ばされた手が、成り行きを傍観してたシーファを軽く引き寄せる。そのまま肩に手を回されて、タキの隣に並ばされた。
  ……別に引き寄せる意味ないよねこれ。視線で示すだけでいいと思うんだけど。


 「『仲間』と受けたいと思って。別に『証』持ちじゃないといけないようなのじゃないだろ、今回のって」

 「――ああ、そういうことですか。確かにこれは、『証』持ちに限定しないとならないものではありませんから、貴方が望むのなら構いませんが。『教会』が自発的に行うものなので、融通の利く貴方に依頼をしたというだけですし」

 「だと思った。……んじゃ、他の奴ら――『仲間』と幾つか表に出てる依頼こなして一応の実績残したら、正式依頼として回してもらえるか? ……シーファ、いいよな?」


  空気を読んで無言のままでいたんだけど、意見を聞かれたからには答えないわけにはいかない。
  でも訊くの遅いと思うよタキ。ほぼ決定事項だったよね今の流れ。いや別に私としては都合がいいんだけど、ちょっとどうなのと思わないでもない。


 「別に私は構わないが――一応、レアルードやピアの意見も聞くべきだろう」

 「アンタがいいなら大丈夫だろ」

 「……それは、どういう意味だ」

 「アンタがいいって言ったならレアルードも間違いなくいいって言うだろうし、レアルードがそう言えばピアも反対はしないだろうって意味。……分かってんだろ?」



  にやりと人の悪い笑みを浮かべたタキに、思わず深く溜息を吐いてしまったのは――まあ、仕方ないことだと思う。うん。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜 

八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。 第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。 大和型三隻は沈没した……、と思われた。 だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。 大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。 祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。 ※異世界転移が何番煎じか分からないですが、書きたいのでかいています! 面白いと思ったらブックマーク、感想、評価お願いします!!※ ※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

都市伝説と呼ばれて

松虫大
ファンタジー
アルテミラ王国の辺境カモフの地方都市サザン。 この街では十年程前からある人物の噂が囁かれていた。 曰く『領主様に隠し子がいるらしい』 曰く『領主様が密かに匿い、人知れず塩坑の奥で育てている子供がいるそうだ』 曰く『かつて暗殺された子供が、夜な夜な復習するため街を徘徊しているらしい』 曰く『路地裏や屋根裏から覗く目が、言うことを聞かない子供をさらっていく』 曰く『領主様の隠し子が、フォレスの姫様を救ったそうだ』等々・・・・ 眉唾な噂が大半であったが、娯楽の少ない土地柄だけにその噂は尾鰭を付けて広く広まっていた。 しかし、その子供の姿を実際に見た者は誰もおらず、その存在を信じる者はほとんどいなかった。 いつしかその少年はこの街の都市伝説のひとつとなっていた。 ある年、サザンの春の市に現れた金髪の少年は、街の暴れん坊ユーリに目を付けられる。 この二人の出会いをきっかけに都市伝説と呼ばれた少年が、本当の伝説へと駆け上っていく異世界戦記。 小説家になろう、カクヨムでも公開してましたが、この度アルファポリスでも公開することにしました。

だいたい全部、聖女のせい。

荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」 異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。 いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。 すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。 これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】

一樹
ファンタジー
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。 追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。 無事、元の世界と連絡をとる事に成功する。 そして、始まったのは、どこかで見た事のある、【あるある展開】のオンパレード! 異世界転移珍道中、掲示板実況始まり始まり。 【諸注意】 以前投稿した同名の短編の連載版になります。 連載は不定期。むしろ途中で止まる可能性、エタる可能性がとても高いです。 なんでも大丈夫な方向けです。 小説の形をしていないので、読む人を選びます。 以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。 disりに見えてしまう表現があります。 以上の点から気分を害されても責任は負えません。 閲覧は自己責任でお願いします。 小説家になろう、pixivでも投稿しています。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

処理中です...