3 / 25
3:ルキウス第一王子視点①
しおりを挟む僕はルキウス・グイド・ウェステル。
国名であるウェステルを名に持つ第一王子だ。
まだ立太子式は行われてはいないが、おそらく学園を卒業後に正式に王太子になり、ゆくゆくは国王となるだろう。
そんな僕の婚約者として名が挙がったのは、代々主席外交官を務めてきたリンゼヴァイド侯爵家の一人娘であるエレオノーラだった。
侯爵家で催された茶会で初めて会った時、僕は十歳、エレオノーラは八歳だった。
侯爵家に嫁いできたエレオノーラの母君は、美姫と名高い隣国の第二公女で、陽の光のような金髪と、湖水のような青い瞳の持ち主だ。何でも公女のほうが、外交で自国にやってきた侯爵を見染めて積極的に婚姻話を持ち掛けたという話だった。
エレオノーラは侯爵家特有の銀髪と、母君の透き通る青い目を受け継いでいて、既に美少女と名高かった。
初対面で自己紹介をした時、お人形のようなその姿にドキドキしてしまい、
「お前が僕の婚約者か。ま、まあ、婚姻を執り行う頃には少しはましになってるだろうし」
なんて言ってしまったが。
僕と婚約していずれは王族に連なることが出来るんだから、これくらい言ってもいいだろう。
「はい、殿下。相応しい姿になれるよう、努力いたしますわ」
ちょっと哀しそうに微笑むエレオノーラの顔をそれ以上見ていられなくて、何故かちくりと胸が痛み早々に茶会から退出したことを覚えている。
隔週で行われる侯爵邸での茶席と、たまにお忍びで王都のカフェなどに行ったりしながら何年かの月日が流れた。彼女と共に過ごすのが当たり前になり、"こうやって穏やかに年をとっていくのも悪くないな"と思えるようになった頃、僕は王子教育のままだったが、エレオノーラは王子妃教育を早々に終え、王妃教育へ移行した。
この頃から僕の房事教育が始まると、エレオノーラに会うたびに、彼女のドレスからのぞく白い肌、膨らみ始めた胸の谷間が目に焼き付いて離れなくなる。こんなきれいな子が僕の婚約者で、いずれ全部自分のものになるのかと思うと興奮が収まらない。
一度周りの目を盗んで彼女の胸を触ろうとしたけど、拒まれてそれっきりだった。
僕は十五の秋、彼女より一足先に学園に入学した。
王族は必ず生徒会の役職に就かなければならないため、なかなか時間の調整が難しく隔週の茶席は月一になっていた。
二学年に進級すると生徒会長になった。学園は三年制で貴族の子息令嬢のみが入学を許されている。
生徒会役員専用の豪華な生徒会室があって、昼食はいつもその部屋で役員たちと一緒にとっていた。
ふと来年はきっとエレオノーラもこの部屋で一緒に昼食をとっているだろうなと思った。入学試験の最優秀者が自動で生徒会役員に任命されるからだ。
エレオノーラが最優秀間違いなしの反面、僕はといえば学業は好きでは無く、身体を動かすのも得意では無かった。けど僕には尊い王族の血が流れているんだから充分過ぎるくらいだろう?
それより女の話をしているほうがずっといい。
入学当時女を知っているやつは少なくて、僕が女の話をすると皆顔を真っ赤にして、どうだったと尋ねてくるのが面白かったな。
二学年になって学園生活にもすっかり慣れると、紹介された側近候補たちは全員男ということもあり、ざっくばらんに女の話で盛り上がったりする。
早い話が猥談だ。
側近候補はみな上級貴族の嫡男だからだろう、僕と同じように房事教育を受けていて既に経験済みらしく、どうやったら女が悦ぶか娼館でいろいろ試しているやつもいた。
もう婚約者とヤッてるやつもいたし、メイドや町娘といった平民に手あたり次第手を付けているやつもいて、若い娘のムチムチした肌の滑らかさを語って来るのがムカつく。
『いつもはツンと澄ましてるのに、荒っぽくすると善がって雌になるのが堪らないんだ。そっちのほうが気持ちよさそうだし』なんて得意気に言われるのが腹が立つ。どれだけ使い込んでるんだよ。
エレオノーラは絶対触らせてもくれない。
房事教育の実践では女の中に入る方法を教わって、その後は腰を振りたくるのが気持ちよかったから、女の身体はほとんど触らなかったんだよな。だからなのか余計に瑞々しい彼女の白い肌を触りたいという欲望だけが募っていく。
時はエレオノーラの美貌をますます磨き上げ、周囲は彼女の優秀さを褒めそやす。その声が大きくなるにつれ、常に自分と彼女が比較されていることに気付いてしまうようになった。
「リンゼヴァイド侯爵令嬢は未来の国母として申し分ない。このような女性が婚約者で本当に殿下はお幸せですな」
違うだろう。第一王子の僕が婚約者だからエレオノーラが幸せなんだ。そこ間違うなよ。
「リンゼヴァイド侯爵令嬢は何でもお出来になるから――」
僕の婚約者なんだから当然だろう。何でも出来て当たり前じゃなくちゃ困るのはこっちなんだから。
面白くない、もやっとした感情が常に沸いてしまうのを止められなくなっていた。
135
お気に入りに追加
2,836
あなたにおすすめの小説
乙女ゲームの世界だと、いつから思い込んでいた?
シナココ
ファンタジー
母親違いの妹をいじめたというふわふわした冤罪で婚約破棄された上に、最北の辺境地に流された公爵令嬢ハイデマリー。勝ち誇る妹・ゲルダは転生者。この世界のヒロインだと豪語し、王太子妃に成り上がる。乙女ゲームのハッピーエンドの確定だ。
……乙女ゲームが終わったら、戦争ストラテジーゲームが始まるのだ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。
五月ふう
恋愛
リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。
「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」
今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。
「そう……。」
マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。
明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。
リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。
「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」
ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。
「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」
「ちっ……」
ポールは顔をしかめて舌打ちをした。
「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」
ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。
だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。
二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。
「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】悪役令嬢だったみたいなので婚約から回避してみた
アリエール
恋愛
春風に彩られた王国で、名門貴族ロゼリア家の娘ナタリアは、ある日見た悪夢によって人生が一変する。夢の中、彼女は「悪役令嬢」として婚約を破棄され、王国から追放される未来を目撃する。それを避けるため、彼女は最愛の王太子アレクサンダーから距離を置き、自らを守ろうとするが、彼の深い愛と執着が彼女の運命を変えていく。
旦那様には愛人がいますが気にしません。
りつ
恋愛
イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。
※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
平民の娘だから婚約者を譲れって? 別にいいですけど本当によろしいのですか?
和泉 凪紗
恋愛
「お父様。私、アルフレッド様と結婚したいです。お姉様より私の方がお似合いだと思いませんか?」
腹違いの妹のマリアは私の婚約者と結婚したいそうだ。私は平民の娘だから譲るのが当然らしい。
マリアと義母は私のことを『平民の娘』だといつも見下し、嫌がらせばかり。
婚約者には何の思い入れもないので別にいいですけど、本当によろしいのですか?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる