【完結】とある侯爵令嬢ですが婚約破棄されました~おバカな王子様は要らないので従妹に差し上げます~

しのみやあろん

文字の大きさ
上 下
2 / 25

2:侯爵令嬢の罪状

しおりを挟む
 私が表情を変えずにただ聞いているだけなのが面白くないのか、次から次へとまくし立てるシャーロッテ。

「ドレスや髪飾りを学園で使いたかったので貸してくださいとお願いしても、『貧相な平民暮らしをしてきたあなたとではサイズも合わないし、瞳の色も髪の色も違うでしょう?』と言って何一つ貸してくれないのです……せっかく入学できたのに」

「このパーティでは夜用のドレスが必要だったのに、作らせてくれなかったのです!昼用のドレスしかなくて……本当にどうしようかと……」

 同情一杯の目でルキウス殿下がシャーロッテを慰めます。
「大変だったな……。贈ることが出来て良かった。今の薔薇色のドレスと髪飾りはとても似合っているよ。その首飾りは侯爵からかな?いろいろ用立ててくれているのだろう?」


 婚約者でもない女性にイブニングドレスを贈った、とは。

 賢明な皆様はとっくにご存知でしょうが、私には一度も贈り物などして下さったことのないお方です。
 私のほうからは婚約した最初の年に、殿下に宝飾品で、かつ第一王子という身分に相応しい見栄えのする物をと、事細かに指定がございましたので、その後も毎年の誕生日の贈り物は欠かしたことはございません。
 
 婚約者のいる者がそうでない女性にイブニングドレスを送るのは、"愛人として迎えたい"と言っているのと同義なのです。
 貴族家での生活がまだ半年ほどのシャーロッテが知らないのはしょうがないとはいえ、殿下がご存じでないとは思えません。
 周りがざわっとさざめいてすぐ静かになります。

 シャーロッテはドレスを見下ろしてぱぁっと満面の笑顔になりました。

「ルキウスさま、ありがとうございます!このドレスとっても素敵です!
 豪華だし、好きなピンクだし!
 それにそうなのですっ!
 あの家でお父さまだけはわたしをとっても可愛がってくれるのですっ!
 ドレスも宝石も、何でも好きなだけ買っていいからって。
 毎日仕立屋や商人を呼んでいーっぱい!
 それに比べてエリィはわたしのことが嫌いなんです絶対。
 ほんとひどいことばっかり……」
 
 また鼻をすすります。

 今度は思いっきりすすったのか音はとても大きく、周りの女性たちが不快そうに扇で口元を隠しました。
 鼻をすする音はマナーも悪く、人に不快な印象を与えるのだと何度も言ったのですが、興奮してしまって止まらないようです。


「学園では『私が使っている物をなぜ貸せますの』と嫌味を言われて、ノートも貸してくれないし」

「一人で食べるのは寂しいので昼食をご一緒したい、とお願いしても、『生徒会の方々とご一緒なのですから無理なのです』とか言っちゃって断られましたし。
 権力を持ってる方に媚びをうるのに必死なのが見え見えなんですよぉ。
 半年も一緒に暮らしてる妹のことなんか知らんぷり……。
 普通なら慣れない学園生活に戸惑ってる妹を絶対放置したりしないですよねぇ?」

 怒りで顔を真っ赤にした殿下がますますこちらを睨みつけてきます。
「私とエレオノーラが一緒に移動していたときに、直接言ってきてくれて良かった。もうシャーロッテは生徒会室で一緒に食事が出来るから安心するといいよ。そういうことでエレオノーラ、お前はどこへなりと好きなところで食事をとるといい」

「ルキウスさま……嬉しい……っ」

 腰をクネクネさせているので、殿下の腕を掴んだまま悶えているようにしか見えなくて、周り中が異様な静けさのままですわね。

「まだまだたくさんあるのですっ!エリィが友達とカフェに行くときも連れて行ってくれないし」

「エリィがお茶をしているときだって、ルキウスさまの隣に座らせてくれないし。
 しかも、名前で呼ぶな、殿下と呼べ、と命令してくるのです!絶対嫌がらせですよぉ!」

「エリィとルキウスさまが街にお忍びで出かけるときも、一緒に連れて行ってくれないし」

「侯爵邸の夕食も、わたしのリクエストは何一つ聞いてくれないし」



 まあ、本当に『――してくれない』と、自分の意に染まぬ他者の行動をここまで不満に思う人も珍しいのではないでしょうか。

 しかも最後のは私と関係ありまして?


 ルキウス殿下が大きくため息をつくと、憎しみのこもった表情で私を見下ろします。


「妹にそのような浅ましい行為を平然と行う心根は、もはや治すことも不可能だろう。その血が連綿と受け継がれてきた王家のそれに混じると考えるだけでおぞましい。よってエレオノーラ・リンゼヴァイド嬢との婚約を破棄し、然るべき時期ののち、シャーロッテ・リンゼヴァイド嬢と婚約を結ぶ!」


しおりを挟む
感想 37

あなたにおすすめの小説

乙女ゲームの世界だと、いつから思い込んでいた?

シナココ
ファンタジー
母親違いの妹をいじめたというふわふわした冤罪で婚約破棄された上に、最北の辺境地に流された公爵令嬢ハイデマリー。勝ち誇る妹・ゲルダは転生者。この世界のヒロインだと豪語し、王太子妃に成り上がる。乙女ゲームのハッピーエンドの確定だ。 ……乙女ゲームが終わったら、戦争ストラテジーゲームが始まるのだ。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】悪役令嬢だったみたいなので婚約から回避してみた

アリエール
恋愛
春風に彩られた王国で、名門貴族ロゼリア家の娘ナタリアは、ある日見た悪夢によって人生が一変する。夢の中、彼女は「悪役令嬢」として婚約を破棄され、王国から追放される未来を目撃する。それを避けるため、彼女は最愛の王太子アレクサンダーから距離を置き、自らを守ろうとするが、彼の深い愛と執着が彼女の運命を変えていく。

婚約破棄?王子様の婚約者は私ではなく檻の中にいますよ?

荷居人(にいと)
恋愛
「貴様とは婚約破棄だ!」 そうかっこつけ王子に言われたのは私でした。しかし、そう言われるのは想定済み……というより、前世の記憶で知ってましたのですでに婚約者は代えてあります。 「殿下、お言葉ですが、貴方の婚約者は私の妹であって私ではありませんよ?」 「妹……?何を言うかと思えば貴様にいるのは兄ひとりだろう!」 「いいえ?実は父が養女にした妹がいるのです。今は檻の中ですから殿下が知らないのも無理はありません」 「は?」 さあ、初めての感動のご対面の日です。婚約破棄するなら勝手にどうぞ?妹は今日のために頑張ってきましたからね、気持ちが変わるかもしれませんし。 荷居人の婚約破棄シリーズ第八弾!今回もギャグ寄りです。個性な作品を目指して今回も完結向けて頑張ります! 第七弾まで完結済み(番外編は生涯連載中)!荷居人タグで検索!どれも繋がりのない短編集となります。 表紙に特に意味はありません。お疲れの方、猫で癒されてねというだけです。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

処理中です...