【完】虐げていた娘が精霊の愛し子でした~みんなしんじゃえ~

-

文字の大きさ
上 下
2 / 4

中編

しおりを挟む
「――逃げろォ!」

 蜘蛛の子を散らしたように逃げる村人達。
 もちろん手は打ってある。

「な……なんだこれは!?」
「外に出られない!?」

 村の外周には、いつの間にか立派な壁が取り囲んでいた。
 うねうねと蠢くそれは――ルミナによるものだ。

「せ……精霊王様! ルミナから力を奪ってください! こいつは精霊の力を悪用する邪悪な者です!」

 村人が天に向かって叫ぶが、その声はどこにも届くことなくこだました。

「ペム。あなたの声に精霊が耳を貸すと思うの?」

 善も悪も、あくまで人間が定めた、人間の間でだけ通じるものだ。
 精霊がその意を汲むことなどありえない。
 ただ愛し子を選び、愛し子の思うままに力を与えてくれる。
 そこに人間の狭い判断基準が介在する余地はない。

「大人しく殺されるのを待ちなさい」
「ぐ……こんな蔦くらい、乗り越えればいいんだろ!」

 ペムが蔦の隙間に手を入れてよじ登ろうとした。
 もちろん、その対策も織り込んである。

「あ――か、身体が!?」

 ずぶり、と蔦の中に彼の身体が沈み込む。
 手足、胴体――そして最後には顔まで、あっという間に全てが壁の中に消える。

「助けて! 助け――ごぴゅ」

 ペムが消えた壁から、赤い雫が土にじわり……と流れる。
 壁の効果を知らしめるための見せしめだ。
 一人殺しておけば、もう無闇に壁へ近付こうとはしないだろう。

「誰も逃げられないし、逃さないよ」

 ルミナは壇上から降り立ち、改めて死刑宣告する。

 村人は全員殺す。
 等しく、例外なく。


 まずルミナは、真正面にいた中年の男たちに狙いを定めた。

「ボビーさん。ニコラードさん。フェビルさん。あなたたちはいつも私にものを投げてきましたね」

 石、小枝、酒の瓶、生ゴミ、排泄物。さらには解体した獣の手足まで。
 それらを面白半分に投げつけては笑っていた。

「あのときのお返しをしてあげる。今度はおじさんたちが的ね」

 三人の男たちに蔦が絡みつき、彼らをその場に縫い止める。
 ルミナが掌を上に向けると、そこに拳大の石が現れた。

「ルミナ、やめてくれ!」
「俺たちが悪かった!」
「何でもやる! だから助けてくれ!」

 にぃ、とルミナは笑う。

「何でもするのなら、そこでじっとしてて?」

 ぞんざいに石を投げる。
 精霊の加護によって身体の全てを強化した今のルミナは、常人を遥かに超える力を得ている。
 手首の力で投げただけだが、石は相当な速度でニコラードにぶつかった。

「ああああーー!?」

 脇腹に命中したそれは、簡単にその部位の肉を食いちぎった。

「やめてくださいルミナ様! お願いします! おねが――」
「だめだめ。やめないし、許さないわ」

 懇願を無視してルミナは石を投げた。
 肩を砕き、手足をちぎり、腹に穴を開け。
 彼らが物言わぬ骸になるまで投げて、投げて、投げ続けた。


 ――やめておじさん! 痛い、痛いよ……。
 ――落とし子ゴミの言うことなんて、聞こえねーよ!

 過去の記憶が消え去るまで。


 ▼

 三人を始末したルミナは、次なる標的を定める。
 逃げ場がないとなると、村人達が取る行動は絞られる。
 どこかに隠れる者。諦め、天に祈りを捧げる者。

 そしてもう一つは――ルミナを殺そうと考える者だ。

「死ねぇ!」
「――」

 ルミナの背後から躍り出たのは――狩人たちだ。
 森の中を歩き回り獣と渡り合うという役割上、彼らはみな屈強だ。
 自らの肉体に自信を持ち、村での権力も強い。

「予想通り」

 振り降ろされた剣を、ルミナは手で受け止めた。
 狩人の顔が、驚愕に歪む。

「!?」
「アイザックさん。今回の仕上がりはイマイチですね」

 狩人――アイザックは、いつも研いだ剣の切れ味をルミナで試していた。
 逃げるルミナの腕を、足を、頬を、髪を斬り裂いては、刃を煌めかせてこう言っていた。

 ――今回はなかなかの仕上がりだな。

「私がもっといい剣をあげます――ほら」
「がぷ!?」

 ルミナが手をかざすと、地面から伸びた岩が狩人の胸を貫いた。
 ただの岩ではない。細く平たいそれはまるで剣のよう。
 切れ味も抜群で、狩人の身体は抵抗なく岩の剣の根元まで落ちた。

 ルミナは絶命した狩人の腕を取り、岩の刃に押し当てる。
 美しい断面の傷口を、光の消えた狩人に見せびらかす。

「ほらほら。どうですか? すごい切れ味でしょう? これなら満足でしょう?」
「ば……化物だ」

 武器を構えていた他の狩人たちは、ルミナの奇行におののいていた。

「恐れるな! こいつを狩れるのは俺たちしかいないんだ!」

 喪失しそうになった闘志を掛け声で燃やし、彼らはルミナにそれぞれの武器を向けた。
 一人で特攻するようなことはせず、じりじりと彼女を包囲する。

「やっぱり愛し子の選別は間違っていたんだ!」
「この疫病神め!」
「よくもアイザックを!」
「とっとと死ね!」

 狩人達の殺意を受けた上で、ルミナはそれ以上の殺意もので返した。

「私をしたのは――みんなでしょ」

 愛し子は精霊に『選ばれる』が、落とし子は村人が『選んで』いる。
 村で一番年下。暗い色の髪。孤児。
 ただそれだけの理由で、ルミナは落とし子になってしまった。

 落とし子でなければ、こんな風に憎悪をまき散らす存在にはなっていなかった。

 畑を耕し、獣を解体し、織物を織り、果物を採る。
 ありふれた村人としての、普通の生き方を望んでいた。

 それは、凶行に手を染めた今でも変わらない。

「高価なものなんてなんにもいらない。私はただ、普通になりたかっただけッ!」

 ルミナが望んだ未来を潰したのは、落とし子という風習を頑なに続けた村人たちだ。

「役立たずのお前に落とし子という役割を与えてやったんだぞ! 感謝されこそすれ、恨まれる筋合いなどない!」

 村人たちはもう、この悪習に染まりきっている。
 いくら言おうと、ルミナの言葉は届かない。

 なら、もういらない。
 それがルミナの下した決断だ。

「自分の不幸を他人のせいにするな!」
「そうだ! 自業自得だろうが!」

 口々に罵倒する狩人達に石の刃を突き立て、ルミナは嗤った。

「だったら、あなたたちがこんな目に遭っているのも自業自得じゃない。私のせいにしないで」
しおりを挟む
感想 19

あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢は3歳?〜断罪されていたのは、幼女でした〜

白崎りか
恋愛
魔法学園の卒業式に招かれた保護者達は、突然、王太子の始めた蛮行に驚愕した。 舞台上で、大柄な男子生徒が幼い子供を押さえつけているのだ。 王太子は、それを見下ろし、子供に向って婚約破棄を告げた。 「ヒナコのノートを汚したな!」 「ちがうもん。ミア、お絵かきしてただけだもん!」 小説家になろう様でも投稿しています。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件

三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。 ※アルファポリスのみの公開です。

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

聖女の、その後

六つ花えいこ
ファンタジー
私は五年前、この世界に“召喚”された。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。

三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。 何度も断罪を回避しようとしたのに! では、こんな国など出ていきます!

処理中です...