16 / 17
公爵令嬢と第三王子の恋人ごっこ
恋人ごっこ 後編
しおりを挟む
また別のある日のことだ。
食堂でリーナは友人たちと昼食をとっていた。
恋人同士の甘い会話とはまた違った、ファッション、観劇、誰かの噂話と少女たちの会話は楽しいものだ。
ある令嬢が恋人(婚約者)と街に出て、花屋で一緒に花を選んで買ってもらったと嬉しそうにいれば、別の令嬢がやはり恋人(婚約者)と観劇に行ったときに手を握り合ってみたと恥ずかしそうに告白する。
そのたびに小さく歓声が上がり、次はアレをしてみたい、これをしようかとお互いに情報を交換してはクスクスと小声で笑いあう。
中には所詮は親に決められた婚約者同士と、入学以来ぎくしゃくしていた者たちもいたが、「恋人同士だって喧嘩をしたりしますわ」の一言で、お互いの胸の内を吐き出しあった。
その後は恋人としては別れたものの、前よりはずっとましな婚約者同士の間柄に納まったものもいる。
もちろん、そんな彼女たちの「ごっこ遊び」に眉を顰めるものが生徒にも教師にもいないわけではないけれど、恋に恋する乙女たちにはどこ吹く風。
どうせ限られた時間だけのお遊びなのだから、楽しまなくてはもったいない。
そもそも始めたのが王子とその婚約者なのだから、表立って文句を言えるものなどいなかった。
そんな、一通り話が終わった後、不意に令嬢が表情を引き締めてリーナにつげる。
「アンジェリーナ様、最近こちらの校舎で不審者が目撃されているそうですわ」
「まぁ」
令嬢の言葉にリーナやほかの令嬢たちも声を上げ、顔色を悪くする。視線でお互いの顔を確認し、彼女以外にも同じ噂を知っているものがいることを確認し合い、信ぴょう性を確認する。
どうやら本当に不届き物がいるらしい。
「アンジェリーナ様はロナルド殿下が常にご一緒にいますから安心ですわね」
「そ、それは」
そうでなくても高位貴族の彼女たちが一人で行動することはまずない。
学園内ですら使用人が付いて回っているのだ。――授業中は近くに待機場所がある。
そんな中、一緒に花を買ったという令嬢が不安そうな顔で呟く。
「私は婚約者が校舎が別なので、少し不安で」
その言葉に、リーナは首をかしげた。意味が解らなかったからだ。
だが彼女を慰める友人たちにそれを聞くのはなんとなく憚れて、令嬢は手っ取り早く婚約者の王子に尋ねた。
彼の方でも同じ話題が伝わっているようだが、こちらはさらに詳しい情報が出ているようだ。
「不審者? あぁ、どこかの男爵令嬢が高位貴族用の校舎まで来ているようだな。
本人は迷ったと言っているようだが、そもそも迷うような場所でもなければ、用があるとも思えん。何らかの裏がないかと現在調査中だそうだ」
男女の情報の違いが、その男爵令嬢が男子生徒に声をかけているせいらしい。
自分からわざわざ名乗っての行為らしく、声をかけられた方も困惑しているようだ。
もっともだいたいが「恋人(婚約者)がいるので」と言う趣旨の言葉を返すと途端に離れて行くらしい。
恋人ではなく婚約者と言うと離れて行かないという話なので、高位貴族の男子生徒の間では警戒が高まっているらしい。
「警戒」
「冊子ケース1および5に対する警戒だ」
「どちらもハニトラでしたわね。わかりました。こちらでも下位貴族の恋人や婚約者がいる令嬢に話を流しておきます」
「よろしく頼む。下位貴族は被害が少ないせいか軽く考えるものが多いからね」
その場合胃を痛めることになるのは、その下位貴族の寄り親である高位貴族だ。
寄親と寄子の子息女が同時期に学園に通っていることも多く、彼らはこうした面でも将来の上下関係や対処方法を学ぶのである。
公爵家令嬢であるリーナも当然寄り子の子息女が学園に通っており、週末は彼らを誘って茶会でも開こうと手配を入れた。
「さて、難しい話はここまで。リーナ、アレクに聞いたんだが、最近城下町で話題になっているお菓子屋のクッキーを手に入れたんだ」
「そうですわね、ロン様。私もキャスリンに聞きましたわ。バニラの風味がいいとか」
さすがに王子と公爵令嬢の二人は、他の者たちのように気軽に城下に出ることはできない。
ロンが手に入れたものだって毒見までしっかり終わっているものだ。
だがそれが何だというのか、これは「ごっこ遊び」なのだから、細かいことは目をつぶってしまえばいいだけである。
リーナはメイドが淹れた香り高い紅茶に目を細め、皿の上に並べられたクッキーを指でつまむとロンへと差し出した。
それからまたしばらくして。令嬢の一人が「そういえば」と口にした。
「そういえば、男爵令嬢が一人退学になったとか」
「あら?」
「それが、例の不審者だったとかで。安心しましたわ」
「まぁ」
さざめく令嬢たちの間に安堵が広がる。
すでに高位貴族の男子生徒にちょっかいを出す男爵令嬢の話題は男女にかかわらず広がっており、ピリピリとした空気が校舎を満たしていたのだ。
「プラータナ伯爵家の方が頭を抱えていましたからねぇ」
「まぁ、プラータナ伯爵の寄子だったんですね」
「えぇ。なんでも男爵家の御父上に言われても態度が改まらず、仕方なく学園でプラータナ伯爵家の方が直接注意されたのですが聞き入れられなかったとか」
「男爵家、ですのにねぇ」
「えぇ」
寄り親はきちんと仕事をしていた。と言う言葉に、かの家を擁護する声が上がり、それ以上責める言葉は出ない。
聞けば、かの伯爵家の派閥の下位貴族の子息女たちが揃って件の男爵令嬢を諫めたり咎めたりしたようだが効果がなく、敵対派閥や中立派はこぞって距離を置いた。
そうなれば庶民だって男爵令嬢から離れていくだろう。
それを受けて男爵令嬢がいじめだのいわれのない中傷だと騒いだものだから、寄り親の令嬢が出て行かざる得なくなり、結果として男爵令嬢本人は退学処分となった。
「その彼女は、何がしたかったのかしら?」
「さぁ?」
呟かれた素朴な疑問に答えられる令嬢などいない。
結局彼女たちの疑問が解決されることはなかったのだが、それっきり話題に出ることもなく、次第に風化して消えたのである。
食堂でリーナは友人たちと昼食をとっていた。
恋人同士の甘い会話とはまた違った、ファッション、観劇、誰かの噂話と少女たちの会話は楽しいものだ。
ある令嬢が恋人(婚約者)と街に出て、花屋で一緒に花を選んで買ってもらったと嬉しそうにいれば、別の令嬢がやはり恋人(婚約者)と観劇に行ったときに手を握り合ってみたと恥ずかしそうに告白する。
そのたびに小さく歓声が上がり、次はアレをしてみたい、これをしようかとお互いに情報を交換してはクスクスと小声で笑いあう。
中には所詮は親に決められた婚約者同士と、入学以来ぎくしゃくしていた者たちもいたが、「恋人同士だって喧嘩をしたりしますわ」の一言で、お互いの胸の内を吐き出しあった。
その後は恋人としては別れたものの、前よりはずっとましな婚約者同士の間柄に納まったものもいる。
もちろん、そんな彼女たちの「ごっこ遊び」に眉を顰めるものが生徒にも教師にもいないわけではないけれど、恋に恋する乙女たちにはどこ吹く風。
どうせ限られた時間だけのお遊びなのだから、楽しまなくてはもったいない。
そもそも始めたのが王子とその婚約者なのだから、表立って文句を言えるものなどいなかった。
そんな、一通り話が終わった後、不意に令嬢が表情を引き締めてリーナにつげる。
「アンジェリーナ様、最近こちらの校舎で不審者が目撃されているそうですわ」
「まぁ」
令嬢の言葉にリーナやほかの令嬢たちも声を上げ、顔色を悪くする。視線でお互いの顔を確認し、彼女以外にも同じ噂を知っているものがいることを確認し合い、信ぴょう性を確認する。
どうやら本当に不届き物がいるらしい。
「アンジェリーナ様はロナルド殿下が常にご一緒にいますから安心ですわね」
「そ、それは」
そうでなくても高位貴族の彼女たちが一人で行動することはまずない。
学園内ですら使用人が付いて回っているのだ。――授業中は近くに待機場所がある。
そんな中、一緒に花を買ったという令嬢が不安そうな顔で呟く。
「私は婚約者が校舎が別なので、少し不安で」
その言葉に、リーナは首をかしげた。意味が解らなかったからだ。
だが彼女を慰める友人たちにそれを聞くのはなんとなく憚れて、令嬢は手っ取り早く婚約者の王子に尋ねた。
彼の方でも同じ話題が伝わっているようだが、こちらはさらに詳しい情報が出ているようだ。
「不審者? あぁ、どこかの男爵令嬢が高位貴族用の校舎まで来ているようだな。
本人は迷ったと言っているようだが、そもそも迷うような場所でもなければ、用があるとも思えん。何らかの裏がないかと現在調査中だそうだ」
男女の情報の違いが、その男爵令嬢が男子生徒に声をかけているせいらしい。
自分からわざわざ名乗っての行為らしく、声をかけられた方も困惑しているようだ。
もっともだいたいが「恋人(婚約者)がいるので」と言う趣旨の言葉を返すと途端に離れて行くらしい。
恋人ではなく婚約者と言うと離れて行かないという話なので、高位貴族の男子生徒の間では警戒が高まっているらしい。
「警戒」
「冊子ケース1および5に対する警戒だ」
「どちらもハニトラでしたわね。わかりました。こちらでも下位貴族の恋人や婚約者がいる令嬢に話を流しておきます」
「よろしく頼む。下位貴族は被害が少ないせいか軽く考えるものが多いからね」
その場合胃を痛めることになるのは、その下位貴族の寄り親である高位貴族だ。
寄親と寄子の子息女が同時期に学園に通っていることも多く、彼らはこうした面でも将来の上下関係や対処方法を学ぶのである。
公爵家令嬢であるリーナも当然寄り子の子息女が学園に通っており、週末は彼らを誘って茶会でも開こうと手配を入れた。
「さて、難しい話はここまで。リーナ、アレクに聞いたんだが、最近城下町で話題になっているお菓子屋のクッキーを手に入れたんだ」
「そうですわね、ロン様。私もキャスリンに聞きましたわ。バニラの風味がいいとか」
さすがに王子と公爵令嬢の二人は、他の者たちのように気軽に城下に出ることはできない。
ロンが手に入れたものだって毒見までしっかり終わっているものだ。
だがそれが何だというのか、これは「ごっこ遊び」なのだから、細かいことは目をつぶってしまえばいいだけである。
リーナはメイドが淹れた香り高い紅茶に目を細め、皿の上に並べられたクッキーを指でつまむとロンへと差し出した。
それからまたしばらくして。令嬢の一人が「そういえば」と口にした。
「そういえば、男爵令嬢が一人退学になったとか」
「あら?」
「それが、例の不審者だったとかで。安心しましたわ」
「まぁ」
さざめく令嬢たちの間に安堵が広がる。
すでに高位貴族の男子生徒にちょっかいを出す男爵令嬢の話題は男女にかかわらず広がっており、ピリピリとした空気が校舎を満たしていたのだ。
「プラータナ伯爵家の方が頭を抱えていましたからねぇ」
「まぁ、プラータナ伯爵の寄子だったんですね」
「えぇ。なんでも男爵家の御父上に言われても態度が改まらず、仕方なく学園でプラータナ伯爵家の方が直接注意されたのですが聞き入れられなかったとか」
「男爵家、ですのにねぇ」
「えぇ」
寄り親はきちんと仕事をしていた。と言う言葉に、かの家を擁護する声が上がり、それ以上責める言葉は出ない。
聞けば、かの伯爵家の派閥の下位貴族の子息女たちが揃って件の男爵令嬢を諫めたり咎めたりしたようだが効果がなく、敵対派閥や中立派はこぞって距離を置いた。
そうなれば庶民だって男爵令嬢から離れていくだろう。
それを受けて男爵令嬢がいじめだのいわれのない中傷だと騒いだものだから、寄り親の令嬢が出て行かざる得なくなり、結果として男爵令嬢本人は退学処分となった。
「その彼女は、何がしたかったのかしら?」
「さぁ?」
呟かれた素朴な疑問に答えられる令嬢などいない。
結局彼女たちの疑問が解決されることはなかったのだが、それっきり話題に出ることもなく、次第に風化して消えたのである。
0
お気に入りに追加
28
あなたにおすすめの小説


魅了の魔法を使っているのは義妹のほうでした・完
瀬名 翠
恋愛
”魅了の魔法”を使っている悪女として国外追放されるアンネリーゼ。実際は義妹・ビアンカのしわざであり、アンネリーゼは潔白であった。断罪後、親しくしていた、隣国・魔法王国出身の後輩に、声をかけられ、連れ去られ。
夢も叶えて恋も叶える、絶世の美女の話。
*五話でさくっと読めます。
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます
おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」
そう書き残してエアリーはいなくなった……
緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。
そう思っていたのに。
エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて……
※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

嘘つきな私が貴方に贈らなかった言葉
海林檎
恋愛
※1月4日12時完結
全てが嘘でした。
貴方に嫌われる為に悪役をうって出ました。
婚約破棄できるように。
人ってやろうと思えば残酷になれるのですね。
貴方と仲のいいあの子にわざと肩をぶつけたり、教科書を隠したり、面と向かって文句を言ったり。
貴方とあの子の仲を取り持ったり····
私に出来る事は貴方に新しい伴侶を作る事だけでした。
呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました
しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。
そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。
そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。
全身包帯で覆われ、顔も見えない。
所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。
「なぜこのようなことに…」
愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。
同名キャラで複数の話を書いています。
作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。
この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。
皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。
短めの話なのですが、重めな愛です。
お楽しみいただければと思います。
小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる