48 / 50
中年だけど、まだ大猫時代。
アメリカの男性と猫
しおりを挟む
アメリカ人男性は「男らしくなければならない」という呪縛にかかっている気がする。ムキムキでごつごつがもてはやされる。
夫の友人でスティーブマーチンをごつくしたような人がいる。元軍人の60代の人で、奥さんが猫大好きなのだが
「猫はどうもなあ、俺はドーベルマンとかデッカイ犬が飼いたいんだよ、男らしいだろう!」と常に言っている。
自宅の猫はやはり懐いていないらしい。She hates meと言っている。たぶんうちの夫と同じで、猫空気が読めずに犬的に接してしまうのだと思われる。
すなわち(人間)の都合の良い時に触ったりすること。ねこは(ねこ)の都合の良い時でないと触ってはいけないのだ。
この友人がうちに泊まりに来たことがある。チャチャはドアが開く瞬間にシャーと逃げて2度と出てこなかったが、コタローは「おぢちゃんはどなた?」と小首をかしげながら出迎えた。
「猫はどうもなあ」のスティーブおぢちゃんも一瞬で恋に落ちた。
「オ~かわいいなあ、こっちに来たぞ、ほほ~名前は何と言うんだい?」
「日本の名前を付けたのよ、コタローっていうの。難しいよね?コタって呼んで?」
「OK OK カトー!」
カトーじゃねえ。
これが我が家で有名なカトーさん事件である。
アメリカ人が良く間違えるコタとカトー。Kが付く名前はカトーだと思い込んでいる年齢だ。苗字だということもわかっていない。
さて、スティーブさん。目上の方だ、プライドを傷つけてはいけない。そっと間違いを正そうと
「コタ~こっちおいで」と言ってみた。スティーブすかさず
「イエス カモン カトー」
もういいや。
カトーさんは気にもせず、とことことやってきた。人見知りをあまりしないカトーさんはお客さんに好かれる。かわいがられている姿を見るととても嬉しい。
チャチャはドアの外に誰か来ただけで、低い声で唸りまくり、フシャーフシャーと威嚇をして走って逃げていく。お客さんがいる間は絶対に出てこない。
帰ったとたん「にゃーん」と子猫のような声で出てくる。そのギャップもまた家族にはたまらないのであった。
夫の友人でスティーブマーチンをごつくしたような人がいる。元軍人の60代の人で、奥さんが猫大好きなのだが
「猫はどうもなあ、俺はドーベルマンとかデッカイ犬が飼いたいんだよ、男らしいだろう!」と常に言っている。
自宅の猫はやはり懐いていないらしい。She hates meと言っている。たぶんうちの夫と同じで、猫空気が読めずに犬的に接してしまうのだと思われる。
すなわち(人間)の都合の良い時に触ったりすること。ねこは(ねこ)の都合の良い時でないと触ってはいけないのだ。
この友人がうちに泊まりに来たことがある。チャチャはドアが開く瞬間にシャーと逃げて2度と出てこなかったが、コタローは「おぢちゃんはどなた?」と小首をかしげながら出迎えた。
「猫はどうもなあ」のスティーブおぢちゃんも一瞬で恋に落ちた。
「オ~かわいいなあ、こっちに来たぞ、ほほ~名前は何と言うんだい?」
「日本の名前を付けたのよ、コタローっていうの。難しいよね?コタって呼んで?」
「OK OK カトー!」
カトーじゃねえ。
これが我が家で有名なカトーさん事件である。
アメリカ人が良く間違えるコタとカトー。Kが付く名前はカトーだと思い込んでいる年齢だ。苗字だということもわかっていない。
さて、スティーブさん。目上の方だ、プライドを傷つけてはいけない。そっと間違いを正そうと
「コタ~こっちおいで」と言ってみた。スティーブすかさず
「イエス カモン カトー」
もういいや。
カトーさんは気にもせず、とことことやってきた。人見知りをあまりしないカトーさんはお客さんに好かれる。かわいがられている姿を見るととても嬉しい。
チャチャはドアの外に誰か来ただけで、低い声で唸りまくり、フシャーフシャーと威嚇をして走って逃げていく。お客さんがいる間は絶対に出てこない。
帰ったとたん「にゃーん」と子猫のような声で出てくる。そのギャップもまた家族にはたまらないのであった。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説

(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)
青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。
だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。
けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。
「なぜですか?」
「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」
イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの?
これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない)
因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。
頬杖をつく女 2017.5.23 〜
鏡子 (きょうこ)
エッセイ・ノンフィクション
フェルメール絵画『眠る女』が目覚める時、それは今 ~
※今まで書いていた、ブログを小説風にまとめます。
フェルメール絵画に『眠る女』という絵画が存在します。
『眠る女』は眠っていません。
恋しい人を想い、メランコリックに頬杖をついている女性の絵です。
何百年の時を経て
『眠る女』は、今目覚めます。
※ 一時期【前世からの誘い】というタイトルで、でブログを書いていました。そちらをアレンジして、こちらに投稿します。
日本経済とサラリーマンの人生サバイバル戦略
坂崎文明
エッセイ・ノンフィクション
日本経済中心ですが、世界経済の予測からサラリーマンのサバイバル戦略を考察してみます。
日本経済とサラリーマンの人生サバイバル戦略 作者:坂崎文明(小説家になろう)からの転載になります。https://ncode.syosetu.com/n1979cm/
作品の画像は更新が滞ってる幻の人気作のものです。そろそろ書けそう。
安倍晴明と安東総理のやり直し転生譚 坂崎文明
https://www.alphapolis.co.jp/novel/771049446/809038308
ひきこもり みそ子の日常
味噌村 幸太郎
エッセイ・ノンフィクション
キャッチコピー
「みそ子ちゃん(♂)の日記かも?」
おっす、オラみそ子(♂)ちゃん。19歳(+20)。2021年時点。
適当に書いてるだけだから期待しないでね!
あとうつっぽいから耐性のない人は、やめたほうがいいかも~
※大変申し訳ないのですが。
他サイトにて、コメント欄にてトラブルなどがあったので。
このブログにおいて。基本、頂いたコメントに、返信などは致しておりません。
作品に関しては、バシバシご指摘ツッコミなんでもOKです。
僕も喜んでご返事させていただきます。
本を読み、私は考える
MIA
エッセイ・ノンフィクション
あらすじはテーマくらいで、あえて書いておりません。
これは、本を読み終えた直後に湧き出る感情を、ありのままに記した『感想文』たち。
興味がありましたら、皆様もお手にとって読んでみて下さい。
きっと人それぞれの『感想』があり、『見え方』があり、『感情』が溢れ出すでしょう。
それが『本を読む』ということです。
良い読書ライフにお力添えできたら、と思い。
ここに感想を綴りました。
中高年がジムに通ってもムキムキになれない理由
まみ夜
エッセイ・ノンフィクション
※ムキムキ:「原始時代対応脳」が許す「最適(これ以上増やしたら消費が大きすぎるけど、この程度はないと狩とか敵から逃げるのに失敗して死ぬ)」筋肉量よりも筋肉が多い状態と定義
※「どうして筋トレなどしても思ったように筋肉を増やせないか」を主軸に掲載していく予定です。ではどう対処すれば良いかには、個人差が大きいため、あまり触れず、原因からお考えください的になる予定です
※ジムに通って1-2ケ月は「扱える重量」が増えたのに、その後は増えない方、体型も変わらない方にお勧め
※体脂肪率の高い方は、筋肉を増やした後、その筋肉を維持したまま体脂肪率を下げるのはテクニックが必要となるため、先に「筋力も体力もない小太り用ダイエット(【係数】逆算法)」をお読みの上、体脂肪率を下げるのをお勧めします
※エビデンスに関しては、掲載しない予定です。そもそも、ほぼエビデンスと呼べるものは少なく。例えば「筋トレをしてタンパク質を摂れは筋肉は増える」が(より詳細な条件を加えなければ)正しくないからこそ、こんな文章を読んでいると思います
※ちなみに、「超回復論」を否定しています
※恋愛で痩せますか?いいえ痩せるならXXX運動です
※筋力も体力もない小太り用ダイエット(【係数】逆算法)
表紙イラストはsilhouetteACより「バランスボール」を使用させていただいております。
最新版「ダイエット・筋トレで体型が変わらない理由と対策」は
https://note.com/mamiyamikagami/m/m26e026a06cae
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる