45 / 50
中年だけど、まだ大猫時代。
大きいトラと小さいトラたち
しおりを挟む2011年にオハイオで個人の危険野生動物の飼育が禁止になった。
反対に2011年10月までは十分な敷地があれば、どんな大きな動物を飼っても違反ではなかったことになる。それもすごい話だ。
もし我が家に猫がいなくてオハイオに来てからそのことを知ったら「トラ飼いたい……」と一瞬思ったかもしれない。
大型ネコ、特にトラが好きでたまらない。プロマイドみたいに絵葉書を集めていたこともあった。
「レッドドラゴン」という怖いサスペンス映画の中で、ある男性が盲目の彼女にトラを触らせてあげるシーンがある。手術前のトラで麻酔で寝ている。体に触り、聴診器で心臓の音を聞く。猛烈にうらやましかった。
いつの日か機会があれば、トラやひょうに触ってみたい。それどころかお腹のあたりにもふっと顔をうずめてみたい。
我が家の小さいトラたちにも毎日ばふんと顔をうずめる。体格がいいからなのか種類なのか毛に厚みがある。特にチャチャはほぼ毎日一緒に寝るので背中に顔をうずめて寝てる。至福の時だ。
柔らかい毛が唇や頬にくっつくけれど「ごろごろごろ」という世界で一番美しい音楽を聴いて眠れる嬉しさには代えられない。時々コタローもやってきて音楽がステレオになったりする。最高の瞬間だ。
骨格的にコタローは8キロ超えていても肥満ではないらしいが、チャチャは(ファーット)なのだそうだ。
テーブルから飛び降りると必ずドッスンと音がする。猫は通常足音を立てないのではなかったか?
走ってくるときはドスドス音がする。本当に猫なのだろうか?
コタローは紙マルメターノ(紙を丸めたおもちゃ)でバレーボールが好きなのだが、かっこいい空中アタックを決める。しかし地上に降り立つときにはやはりドッシンと音がする。
チャチャはバレーボールはしない(できない?)けれど紙マルメターノをちょいちょいと転がしてサッカーが好きだ。そして犬のようにその紙ボールをくわえて持ってくる。
少し若い頃、おもちゃ箱からおもちゃを取って「これで遊ぼうよ」ともってきていた。しかし人間の都合には合わせてくれない。朝の4時だったりする。目が真っ黒できらきらしている。しょうがなく何回か投げてまた寝てしまった。
数時間後に起きたら紙丸メターノとネズミのおもちゃが転がり、階段の途中におとうたんの紐(軍ブールの靴紐)が落ちていて、罪悪感でいっぱいになった。
「遊びたかったんだね、ごめんね、ごめんね」と猫じゃらしを持っていくと、その時は「もう気分じゃない」とプイっと横を向いてしまった。猫は本当に気まぐれだ。
そして猫空気の読めない夫は、今日も小さなトラ君にシャーをされていた。
猫の自分中心のこういうところもたまらない魅力なのだ(と私は思う。夫の意見はまた別なのだろうと思うけど)
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説

(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)
青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。
だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。
けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。
「なぜですか?」
「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」
イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの?
これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない)
因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~
緑谷めい
恋愛
後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる